2021.09.26 登録
男
[ 福井県 ]
「Xmasソングを聞きながら蒸されます」
福井県遠征 2軒目レポート
「三国温泉ゆあぽーと」です。
オーっ、メータ読み96℃なのに
この熱波は何だ? アツいぞ!
サウナ室の内壁が耐熱レンガではなく
板張りだからかな?反射熱が肌を刺す。
宿泊先のサウナより温度が低いのに
短時間で汗が流れ出る。
温泉が海沿いのナトリウム系塩っぱい
源泉の影響なのか?
専門家でないので解りませんが。
でもコレ好きかも〜いいぞ!いいぞ!
BGMのXmasソングを聞きながら。。
師走ですね
ログ:サウナ 96℃ 5分x3セット
水風呂は17〜19℃くらい
温泉もいいです。加水していません。
ここイイかも(^^)
男
[ 福井県 ]
今月最初のサ活は
芦原温泉 湯快リゾート青雲閣
親戚の法事で福井県に。
サウナ室は広め。
温度はメータ読みで106〜110℃
出入りが多いと104〜108℃
ひとり、ふたりになると110℃位
なかなかの正統派サウナです。
比較的空いていましたので夕食前に
しっかり蒸されます(汗)
10分(砂時計)x3セット
水風呂は体感で17℃くらいかなぁ。
さて、夕食の時間です。
男
男
男
[ 京都府 ]
「アツイぜ!白山湯六条店」
週末サ活、本日も白山湯六条店です。
いつもの様にストロング115℃に身を
まかせて。。
サウナ室は常連さん3人にボクの4人で、
すでにメータ読み116℃付近からStart。
2セット目〜常連さんが順に退室すると
温度計がみるみる上がってきます。
メータ読み118℃ちょっと超えてきたぞっ!
ヤバいよ、ヤバいよ
「お願い、ひとりにしないで〜(笑汗)」
まさに体育会系サウナ。
そのぶん、天然水の水風呂が
ぐっとしみる。もう何も考えられない〜
本日のログ 6分x3セット
「アツイぜ!白山湯六条店!」
Ps 今夜は月食らしいです。
男
男
男
男
男
男
[ 滋賀県 ]
今月の一発目。
折角の有給休暇も朝から冷たい雨。
近場のスーパー銭湯でレッツ「サ活」(笑)
月曜日なので、空いてます。
サウナ室90度
水風呂 15.9度でした。
ここの水風呂は立って入れます。
3セットで冷えた体も暖まるわ〜
男
[ 北海道 ]
北海道旅行2日目
北の聖地へ
緊急〜宣言でサウナ休止中ではあったが
どうしても寄りたくて。
せっかく関西から来てるのに!
天然水の水風呂も温度計が
外してありました(涙)
温泉は満喫出来ました。
コロナのバカヤロー!
[ 北海道 ]
天然温泉+サウナ
ホテル系浴場で塩サウナ有り
はGood
ここ良いよ〜
お肌ツルツル。
浴室内にととのい場(椅子)が
欲しいところ。
ドライサウナ3セット+塩1セット
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。