湯らっくす熊本ツアーから朝一便で羽田へ戻り、下の息子が一人旅で千歳から上京してくるのを待ち、そのまま東京観光へ。

千秋楽のDINO-A-LIVEやお台場観光を一通り楽しみ、宿泊はサウナがあるこちらへ。20:30チェックイン。

中々帰省の際、息子はサウナに付き合うのを嫌がるが、今回は短い時間でしたが、サウナまで付き合ってくれました。

三連休の最終日で翌日仕事にも関わらず、21時頃の浴室はかなりの人。先ずは身体を清めてサ室へ。
温度は90℃、丁度良い。汗がじんわり出て来る。息子も初サウナ。2分程度しか居なかったが、大人の体験が出来たみたい。その後の水風呂が温泉で気持ち良い。見れば源泉の温度は14℃と水風呂が源泉掛け流しとは恐れ入りました。水風呂最高!

夜に2セット、朝6時半の朝風呂で2セットしっかりととのいました。

またテレワーク等で利用したい施設でした。あとドーミーインと言えば夜鳴きそば、息子を寝かし付けた後でしっかり頂きました。また来ます!

歩いた距離 1.5km

夜鳴きそば

ドーミーインと言えば夜鳴きそば!美味しく頂きました!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
0
9

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!