行って来ましたよ、サウナリウム高円寺(★5つで最高評価)

・サウナ(★★★★★)
3段席で最下段が5人、中段が3人、最上段が2人座れます。サウナそのものは100℃程度で、ストーブの上にストーンが乗せられています。室温計の隣には湿度計かな?がありました(笑)12分計もあります。お尻に敷く用のタオルが渡されますので、それとサウナ室前にある足置き用のマットを敷いて座る感じですね。特に何か書かれてる訳じゃありませんが、サウナ室出るときは皆さん木造の席に付いた汗を拭いてから出ていってますね、サウナーとして素晴らしいです。セルフロウリュができ、この日はほうじ茶のアロマでした。お茶のセルフロウリュはらかんの湯以来で最高でした!サウナイキタイには書かれてませんが、毎時00分に氷ロウリュやってます。ハッカのオイルを入れた氷らしく、ミントのような透き通る香りが熱い空気と共に来る感じでしたね。希望者にはタオルで扇ぐサービスがあり、弱中強のどれかを聞かれますが、殆どの人は強を選んでました(笑)10回仰がれます。最高でした!かなり自分の中では理想のサウナです!今まで行ったサウナの中ではらかんの湯の男湯のサウナが近い雰囲気かなって思いました。

・水風呂(★★★★)
サウナ室前にある3人入れる15℃程度の水風呂です。動線バッチリですが、ちょい狭いですかね。立地的に仕方ないですが、ここは有名なサウナ施設には負けてしまいますね。

・外気浴(★★★★)
サウナに入る前に、ポンチョという服を借りるか自前の服を着て、一度浴室を出てビル最上階の屋上に上がります。屋上には横になれるビーチチェアが8席ほど、リクライニングが3席ありました。やっぱ外気浴は横になるのが一番ですね、最高です!一応高円寺なので遠くにうっすら新宿都庁や渋谷のスクランブルスクエアかわ見えました!ただ、隣のマンションの最上階のベランダからは丸見えですね(笑)私は男なのでポンチョを下着無しで着てても何も気にしませんでしたが、女性は気にしちゃうんじゃないかな〜と思いました。一応浴室内で内気浴できます。座席が8席ほどありました。

サウナリウム高円寺に行って来ました!こういう隠れ家的サウナ、一度は行ってみてかったんですよね(笑)住居用のビルを改装して作ったらしく、最初「ここで合ってるかな?」て思いながらビル内の階段を上がりました(笑)高円寺から歩いて行ける立地の良さと、サウナ室のクオリティは最高です! 今はワールドカップ割引とかやってて2時間1800円でした(ポンチョ借りたら+300円です)。お近くの方は是非!

歩いた距離 2km

まっちゃんさんのサウナリウム高円寺のサ活写真

餃子のとりいちず酒場 高円寺北口店

ビールとうずらたまご

とりかわ23本頼んだんですけど、撮り忘れました(笑)

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
2
52

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.12.20 13:00
1
外気浴、隣のマンション屋上から丸見えとは!場所柄ポンチョ着てても周りに気を使いそうですね笑。とりかわ23本見たかったです🐓🥚🥚
2022.12.23 23:05
1
ささ湯さんのコメントに返信

そうなんです、丸見えは良くないですよね(笑 でもサウナそのものはクオリティめっちゃ高いのでおすすめです! とりかわ写真撮れなくてすいませんでした(笑)また行ったときに撮りますね!(笑)
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!