2021.09.26 登録
[ 東京都 ]
行って来ましたよ、かるまる。
サウナ:10分 × 10
水風呂:1分 × 10
休憩:10分 × 10
合計:10セット
かるまるに行ってきました!かるまるっていつ来てもちょっと緊張しちゃうんですよね、なんか玄人のサウナ施設って感じがして(笑)今日もサンダートルネード冷たかったし、サウナハット掛けも錚々たるサウナ施設のロゴが並んでました(笑)特に私のサウナハットが北欧とウェルビーに挟まれてる時は緊張が走りましたね、こんな私が来ていいところなのか(笑)
でも今日ケロサウナでセルフロウリュしたら隣の人から「ありがとうございました」って言われましたね。北欧の時もありましたが、こういう一言で気持ちが和むもんなんですね、単純ですが(笑)ありがとうという言葉の偉大さを実感した一日でした(笑)
歩いた距離 2km
男
[ 愛知県 ]
行って来ましたよ、キャナルリゾート(★5つで最高評価)
・サウナ(★★★★★)
高温サウナとミスト(塩)サウナがあります。高温サウナの広さ、圧倒的でしたね。こんなに広いサウナ室見たことないです。私が入ったときには33人いましたが、あと7人くらいは入る余裕がありましたね。テレビも違うチャンネルで2つあり、何かカオスでした(笑)10分に一回アロマのオートロウリュがあり、柑橘系のアロマ水がストーンに掛けられ、送風機で循環します。熱いですが、サウナーの皆さんなら余裕です!(笑)サウナストーンは2箇所あり、もう一つはおふろの国や満天の湯(上星川)にあるストーンと同じ、壁が石になってるやつでした(笑)それもオートロウリュありましたね。めっちゃ良かったです!
・水風呂(★★★★★)
浴室内に3つの壺水風呂と、外気浴スペースに150cmの深さで6mの幅のある圧巻の巨大水風呂と、深さ2mの水風呂があります。2mの水風呂は本当にびっくりしました、足が底に付けたときの頭頂部と水面があまりにも離れていて(笑)
圧巻且つ冷たいという最高の水風呂でした!こんな非日常体験は東京では味わえませんね!
・外気浴(★★★★)
ビーチチェアが3席、ガーデンチェアが何席か(数え忘れてました、すいません)ありました!
サウナーのことをよく考えてくれてると思います。寝湯もあったので寒くなったらそっちに入れますね。ただ、流れてる音楽がうるさいのが気になりました(笑)
キャナルリゾートに行ってきました!名古屋駅前からバスで30分かかったので名古屋市内なのに遠いなあって思ってましたが、サウナ施設としては最高でしたね!全体的にスタジャポに似てる感じでしたね、シャトルバスの派手さも(笑)でもサウナ室と水風呂はこっちのが上だと思います!ただ人が多く、学生くらいの若者がギャーギャー騒いでるのが気になりました。そういうところは従業員の人たちに注意してもらいたいですね。
男
[ 愛知県 ]
行ってきましたよ、ウェルビー栄(★5つで最高評価)
・サウナ(★★★★★)
高温サウナとセルフロウリュサウナ(森のサウナ)があります。セルフロウリュサウナは8人入れる程度、ウェルビー名駅のより少し大きいくらいです。ウェルビーはセルフロウリュはラドル2杯分までらしいですね!一杯目はサウナの神様にご挨拶、二杯目は自身へのご褒美に、ということらしいです(笑)ラドルが浅いので2杯だとそんなに掛けられないですが、ストーンへの配慮なのでしょう。高温サウナはちょっと席が離れているのですが22人入れそうなムシムシサウナです。入り口には定員18名と書いてありましたが。足湯と、3人横になれるスペースがあります。2回アウフグース受けました!ウェルビー名物のストレッチも受けられましたね(笑)あれ知らなかったんですが、熱波師によってストレッチの内容違うんですね。皆統一だと思ってました(笑)タオル回しも凄く、さすがウェルビーって感じでしたね。アロマもカシミールやブラックフォレストと、最高でしたね。
・水風呂(★★★★★)
4人入れる高温サウナ室目の前にある水風呂、冷凍サウナ、あとアイスサウナという超極寒サウナもあります。ここは冷たすぎて長く入れませんでした(笑)最高です!
・外気浴(★★★)
やっぱ外気浴は外ですね。ウォーターリクライニングチェアがあったりリクライニングチェアがあるのは良いですが、やはり外にほしい!(笑)
ウェルビー栄に行ってきました!実は2回目ですが、4年前とあまり変わってませんね!良い意味で!また行きたいです!
歩いた距離 2km
男
[ 愛知県 ]
行ってきましたよ、サウナイーグル(★5つで最高評価)
・サウナ(★★★★)
高温サウナのみ、3段式で、詰めれば一段ごとに12人ほど座れる巨大サウナです。ちょっとカラッとした熱さの大きなサウナということで、SKCが若干似てるかなと思いました。SKCのがもう少し熱いですが(笑)13時、14時、16時のロウリュ受けてきました!13時と14時はアロマ水掛けてロウリュ拡散させてうちわで仰ぐのを3セットでしたが、16時は4セットで鬼熱かったですね。スーパーロウリュと言われてました。4セット目に入るとき、最上段が誰もいなくなったところに他の熱波師さんがうちわで下段に煽ってきてて、地獄のような熱さでした。一応4セットとおかわりまでいましたが、サウナ室出たとき頭がクラクラで一瞬倒れかけましたね。絶対に良い子はマネしないで下さい!(笑)すごかったですが、もうほんのちょい
湿度がほしいですね。
・水風呂(★★★★★)
サウナ室を出て右に、16℃と6℃の2つの水風呂があります。シングルの方はかなり深く、皆さん立ちながら入ってましたね。16℃の方は浅いです。水もキンキンで肌触りがいい感じでした。
・外気浴(★★★★★)
外気浴スペースにガーデンチェアが13席、横に倒れているビーチチェアが1席、浴室内にも何席かガーデンチェアがありました。外気浴に力を入れているのが伝わってきます、最高です!
サウナイーグルに行ってきました!東海オンエアってユーチューバーが紹介してたり、サウナイキタイでも上位だったので気になってたのですが、ロウリュの熱さ半端ないですね。ただ一瞬の熱さのみならゆいるのオートロウリュやSKCの爆風ロウリュの方が上ですが、ずっと熱い状態が続くと辛いですよね(笑)凄い体験だったと思います。ただ3200円くらいかかったのが気になりました。ちょっと高すぎるなと思います。そこだけですかね。
歩いた距離 2km
男
[ 愛知県 ]
行って来ましたよ、ウェルビー名駅(★5つで最高評価)
・サウナ(★★★★★)
ミスト(塩)・高温・セルフロウリュの3つです。ミストサウナは3席に足置きがあり、上から水飛沫が出ています。その後ろの石の座席で4人は座れますかね。ミストサウナでもちょい熱さを感じる程度で気持ちいい!最高です!
高温サウナ(遠赤外線サウナ)は2段で20人入れる程度と大きいですが、テレビの位置が悪く多分満員だと半分くらいの人が観れません(笑)サウナストーンと遠赤がありますがカラッカラです。湿気が欲しかったですね(笑)セルフロウリュサウナ(森のサウナ)は一応3段席と3人座れる台、1人座れる台はありますが、3段席が狭すぎて6人入れるくらいがやっとです(笑)でも湿気多くて最高です!セルフロウリュの桶の近くにルールが書かれており、「一杯目はサウナの神様にご挨拶、二杯目はご自身へのご褒美に」と書かれていました。なんて素敵な言葉なんでしょう(笑)めっちゃ良かったです!
・水風呂(★★★★★)
ちょっとだけサウナ室から離れていますが、近いので許容範囲でしょう(笑)8人入れそうな広めの浴槽で、めっちゃキンキンです!常に水が入っており循環してて気持ちいいです!
・外気浴(★★★★)
ウェルビー系は基本外気浴は無く内気浴になりますが、ウォーターリクライニングやリクライニングチェア・ガーデンチェア等ととのうには十分な環境がつくられています。ただ、せっかくなんで外に欲しかったですかね(笑)
ウェルビー名駅に行ってきました!栄や福岡なら行ったことあったのですが、名駅は初です!こんな名古屋駅の目の前に最高の名店があったとは、信じられません!給水機にあるサウナ水も最高でした!生姜入りのポカリ感覚で飲める名駅独自の補給液です!これは名古屋で働いてたら週4くらいで来てましたね(笑)こんないい施設が無くなるなんて本当勿体無い!3月中に行ける人は是非行ってみてください!
男
[ 岐阜県 ]
行って来ましたよ、大垣サウナ(★5つで最高評価)
・サウナ(★★★★)
2段式L字型で15人くらい座れる座席と、1人座れる座席があります。大きなテレビがガラス越しに別室にあり、横に竹があります。室温計があり、常に110℃を指していました。12分計はありませんが、時計が置いてあります。ストーン対流の割にはだいぶカラカラでしたが、気持ちよく汗かけましたね。もう少し湿度があると良いかなと思いました。
・水風呂(★★★★★)
これは文句なしの★5つです。サウナ室を出て左にある、5人は入れる少し広めの水風呂。この肌触りの良い軟水はクセになります。都内では味わえません!最高です!
・外気浴(★)
ごめんなさい、これは低評価にせざるを得ないかと思います。外気浴スペースもビーチチェア等もないのは予想外でした。実は3セットだけで出てきてしまいましたが、これが理由です。
大垣サウナに行ってきました!今名古屋に来てます!名古屋から30分程度で行ける水の都ともあって、水風呂の水質の良さは抜群です!レトロな雰囲気も良かったのですが、外気浴なんとかしてほしいです。そこだけ残念でした。
歩いた距離 2.5km
男
[ 東京都 ]
行って来ましたよ、松本湯。
サウナ:10分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:10分 × 7
合計:7セット
松本湯に行ってきました!もう最近仕事がバタバタで全然サウナ行けてなくて辛いです(笑)こういう時こそサウナ行くべきなんですけどね(笑)
16時35分頃のサウナ室で流れた曲、ジャズのセッションで定番の「Autumn leaves」ですね!自分でも知ってる曲が流れるとテンション上がりますよね(笑)もっとジャズを勉強して、松本湯に流れてる全てのジャズ曲が分かるようになりたいです!
歩いた距離 2km
男
[ 東京都 ]
行って来ましたよ、サウナス(★5つで最高評価)
・サウナ(★★★★)
本日は偶数日なので5つのサウナが体験できました。全てストーン対流式で、12分計・室温計・テレビ無しです。まず脱衣所から入り口に入り左側に早速登場するサウナがあり、中にはヴィヒタが9本かけられており、3人座れる半個室空間があります。オートロウリュがあり、20秒ほど水が出ます。既に室内にはヴィヒタの匂いが充満してる中でのオートロウリュなので、もうアウフグースで熱波師がアロマかけた時の比じゃないレベルでヴィヒタの香りがします(笑)最高です!このサウナの隣にも2段式上段8人下段5人座れるオートロウリュサウナがあります。ここはサウナストーンが松本湯並にデカイです。あと天井がかなり低いんで、背の高い人とか注意しなきゃいけませんね。階段を上がり外に出ると、一番手前にケロサウナがあります。4人入れ、セルフロウリュできます。ヴィヒタのサウナもそうでしたが、小さいストーブのサウナですね、寺島浴場やラクーアのオールドログと同じ感じです。ケロの近くにはTEETA?と書かれたセルフロウリュサウナがあり、3段式で上から5,5,6人座れる感じですね。ここのサウナストーンは大きいです。サウナ室のバランスからして、大阪の大東洋のセルフロウリュサウナが似てるなと思いました!あそこも大きいサウナ室ですよね。もう1つ近くにセルフロウリュサウナがあり、5人入れサウナストーンを囲うように座ります。ここがセルフロウリュサウナの中では一番熱いですね。サウナストーンは大きめで、ロウリュの水が中々取りづらい位置にあります(笑)。どれもめっちゃ良かったんですが、全部100℃は超えないだろうなって熱さでしたね。1つくらいパンチのあるサウナ作っても良いかもしれませんね。
・水風呂(★★★★★)
オートロウリュの2つのサウナ室の前には3人が寝転べる水風呂、3つのセルフロウリュサウナにはその3つの真ん中に150cmくらいの深さの水風呂があります。野外にあるので、堀田湯と同じ感じですかね。どちらも気持ちよくて最高です!
・外気浴(★★★★)
ん〜、仕方ないかなと言う思いを込めて★4つにします(笑)いちいち階段を上がらなければならなく、動線の悪さを感じました。ただここは渋谷駅の目の前、外気浴スペースを取れる余裕なんてないと思います。
サウナスに行ってきました!最近全然投稿できてなくてすいません!今日はサウナ行きました(笑)全てのサウナがテレビも12分計もない非日常空間で、周りに惑わされることなく自分のペースで楽しめるサウナって感じで良かっ
たです!また予約取れれば来ます!
歩いた距離 2km
男
[ 東京都 ]
行って来ましたよ、ラクーア。
サウナ:10分 × 10(内1回アウフグース)
水風呂:1分 × 10
休憩:10分 × 10
合計:10セット
ラクーアに行ってきました!21時半のアウフグースに参加しましたが、久しぶりのサウナだったから時間調整を間違え、まさかの10分サウナ入った直後にアウフグースを受けるハメに!本当にキツかったです、絶対に良い子は真似しないでください(笑)
アウフグースのアロマはリゾートでしたね。7種類のプレンドだって言ってましたが具体的に何を混ぜてるかは分かりませんでした(笑)
やっぱサウナ最高ですね、ラクーアの回数券無くなりしばらく来れなくなりそうですが、また来たいです。
歩いた距離 2km
男
[ 神奈川県 ]
行ってきましたよ、ゆいる。
サウナ:10分 × 11(内2回アウフグース)
水風呂:1分 × 11
休憩:5分 × 11
合計:11セット
ゆいるに行ってきました!15時か16時か忘れましたが、どちらかで青森ヒバのアロマが使用されてましたね!あの匂いはスカイスパでよく体験してるので、ゆいるでアウフグース受けてるのにスカイスパ行きたくなりました(笑)
今日もゆいる最高でした!また来ます!
P.S.どなたかゆいるのサウナハットのLサイズが入荷された際教えてくださると有り難いです!(笑)
歩いた距離 2km
男
[ 東京都 ]
行ってきましたよ、巣鴨湯(★5つで最高評価)
・サウナ(★★★★)
96℃程度のストーン対流式で、最上段から4人、中段3人、下段3人が座れる座席のある高温サウナがあります。最上段は4人と言っても1人出っ張りのような端の閉鎖空間に座ることになります(笑)。12分計と室温計はありますが、それ以外は何もありません。毎時15分、35分、55分に「おけしゃんろうりゅう」があり、ライトアップされたあと、少量の水が1分半ほどストーンに落ちていきます。少量でもサウナ室が広くないため、かなり体感温度が高まります。素晴らしいです!ただサウナ室が広くないので混んでるときには並ばなきゃいけなくなるかもしれませんね。ちなみに入口付近にビート板あります。サウナハット掛けもあり、松本湯のサウナハットしてる人いましたね!銭湯サウナ好きなんでしょうか、私もですが(笑)
・水風呂(★★★★★)
サウナ室から2、3m先に水風呂があります。ほぼ目の前って言っていいくらいです。4人入れる15℃くらいで、松本湯と同じ青色のライトアップがされています。これくらいが一番気持ちいいんですよね。軟水で肌触りもよく、良い水風呂でした。
・外気浴(★★★★★)
ビーチチェアが5席、横に倒せるリクライニングチェアが2席ある外気浴スペースがあります。イスに掛水できるようにシャワーが2箇所設置されています。また、蛇口とその隣に2つの桶が掛けられており、いつでもイスに水が掛けられます(笑)こういう配慮良いですよね。この外気浴スペースは松本湯に欲しい!(笑)
巣鴨湯に行ってきました!2023年初サウナはリニューアルしたての銭湯サウナです!脱衣所や浴室、外気浴スペース全てが畳の床になっておりかなり斬新でした!今回は都電荒川線の庚申塚駅から徒歩で行きましたが、目の前に地蔵通り商店街がありましたので、巣鴨駅からも向かえるはずです!サンフラワーとハシゴもありかもしれませんね(笑
また来ます!
歩いた距離 2.5km
男
[ 神奈川県 ]
行って来ましたよ、スカイスパ。
サウナ:10分 × 5(内2回アウフグース)
水風呂:1分 × 5
休憩:4分 × 5
合計:5セット
スカイスパに行って来ました!今日は高校の頃の同級生と初サウナ!スカイスパ高評でしたね(笑)
2022年に行くスカイスパも今日でラストです!来年もよろしくお願いいたします!
歩いた距離 2km
男
[ 東京都 ]
行ってきましたよ、松本湯。
サウナ:10分 × 11
水風呂:1分 × 11
休憩:10分 × 11
合計:11セット
松本湯に行ってきました!スパメッツァとジートピア、松本湯を含めて9+2+11で22セット!さすがにサウナ入りすぎましたね(笑)3つのサウナに行ってみて思ったのは、松本湯のサウナストーンってどこのサウナよりもデカくてゴツいですね(笑)サウナ室も湿度あって熱くて最高です!ジートピアは120℃くらいあったはずですが、100℃程度の松本湯のほうが熱く感じましたね。湿度って大事ですね!
2022年に松本湯行くのも今日で最後だと思います!2023年もよろしくお願いいたします!
歩いた距離 2km
男
[ 千葉県 ]
行って来ましたよ、スパメッツァ竜泉寺の湯。
サウナ:8分 × 9
水風呂:1分 × 9
休憩:9分 × 9
合計:9セット
スパメッツァに行ってきました!サウナシュラン堂々の1位!おめでとうございます!恐らく関東では初の1位なんですかね、関東住まいの身としては嬉しい限りです(笑)
今回もドラゴンロウリュ体験してきました!しかも最上段で!音楽と共に2回強烈なオートロウリュが炸裂しますが、激アツなのも長く続くわけではなかったので最後まで残れました!またその後のシングルの水風呂が最高なんですよね(笑)
今日はこのあと船橋のジートピアに行きましたが、ちょっと混んでたので2セットのみで退出しました!もう一軒他のサウナ行ってきます(多分(笑))。
歩いた距離 2km
男
[ 栃木県 ]
行って来ましたよ、グランドスパ南大門。
サウナ:10分 × 12(内2回アウフグース、岩盤浴ロウリュ込)
水風呂:1分 × 12
休憩:10分 × 12
合計:12セット
グランドスパ南大門に行って来ました!2年連続でクリスマス宇都宮!勿論新宿の金券チケットで東武全線乗れる切符を購入して行きました!片道500円で大宮から宇都宮に行けるなんて素晴らしいですよね、2時間10分くらいかかりますが(笑)
17時の岩盤浴ロウリュに参加しましたが、まさかの客側は3名で熱波師は5名でした...。もう一層出て行きたかったですがそれも可愛そうだったので残って受けてきました(笑)アロマはペパーミント、都内のロウリュではアロマを掛けてタオルで仰ぐのを3セットやりますが、南大門は2周みたいですね。熱波師5名ですが、そのうち3名は熱波甲子園で3位になった熱波ガールという女性グループだったみたいです。何という贅沢さ(笑)気持ちいい汗をかけるような熱さでした!
18時にグランドサウナに入っていると、ゲリラでクリスマスロウリュが開催されました!その時はあのデカいサウナ室がほぼ満員状態!この人たちも岩盤浴ロウリュ受ければ良かったのに(笑)ドラゴン相澤さんと熱波ガールとかみやまさんという岩盤浴ロウリュやってくれた方々5名でうちわで仰ぎます。アロマは岩盤浴と同じペパーミントです。1セット目アロマ掛けた後うちわで優しく5回仰ぎ、2セット目は10回一人ひとりに仰いでいきます。10回数えながら仰ぐのですが、何故か10回目はアチョーって叫んでましたね(笑)最後に仰がれる人なんて15回仰がれてました(笑)
去年はこんなエンターテイメント的なことはなかったのですが、コロナによる規制も少しづつ落ち着いてきてるってことですかね。来年もグランドスパ南大門、絶対行きます!
歩いた距離 3km
男
[ 神奈川県 ]
行ってきましたよ、スカイスパ。
サウナ:10分 × 13(内3回アウフグース)
水風呂:1分 × 13
休憩:10分 × 13
合計:13セット
スカイスパに行ってきました!至るところでクリスマス仕様でしたね!15時のアウフグースで熱波師されてた米田さん、凄い色々アロマ使ってていいですね!ブラックフォレスト、サマーユーカリ、ペパーミントと段々爽やかな匂いになっていく感じで最高でした!
19時半にクリスマスアウフグースがあったみたいですが、時間的に参加できなくて残念です。あと1時間早くして欲しかった(笑)クリスマスプレゼントもあったみたいですが、何だったんでしょうね?(笑)
恐らく今年でスカイスパ最後です!2023年もよろしくお願いいたします!!
歩いた距離 5km
男
[ 千葉県 ]
行って来ましたよ、クレスト松戸。
サウナ:10分 × 11
水風呂:1分 × 11
休憩:10分 × 11
合計:11セット
クレスト松戸に行ってきました!高温サウナ室のテレビはTBSだったので、なんとか第二?というコンサートがやっており、布袋寅泰さんがギター弾いてましたね。サウナ室内で最高のギタリストのライブを観れて、めっちゃ感動です(笑)
そういえば、外気浴をしてたら体から湯気が出ましたね。外が寒い時期になりましたね。こんな時期こそ、北海道の白銀荘とか行ってみたいです(笑)
2日連続のサウナで体調もバッチリです!サウナ最高!
歩いた距離 2km
男
[ 東京都 ]
行って来ましたよ、サウナリウム高円寺(★5つで最高評価)
・サウナ(★★★★★)
3段席で最下段が5人、中段が3人、最上段が2人座れます。サウナそのものは100℃程度で、ストーブの上にストーンが乗せられています。室温計の隣には湿度計かな?がありました(笑)12分計もあります。お尻に敷く用のタオルが渡されますので、それとサウナ室前にある足置き用のマットを敷いて座る感じですね。特に何か書かれてる訳じゃありませんが、サウナ室出るときは皆さん木造の席に付いた汗を拭いてから出ていってますね、サウナーとして素晴らしいです。セルフロウリュができ、この日はほうじ茶のアロマでした。お茶のセルフロウリュはらかんの湯以来で最高でした!サウナイキタイには書かれてませんが、毎時00分に氷ロウリュやってます。ハッカのオイルを入れた氷らしく、ミントのような透き通る香りが熱い空気と共に来る感じでしたね。希望者にはタオルで扇ぐサービスがあり、弱中強のどれかを聞かれますが、殆どの人は強を選んでました(笑)10回仰がれます。最高でした!かなり自分の中では理想のサウナです!今まで行ったサウナの中ではらかんの湯の男湯のサウナが近い雰囲気かなって思いました。
・水風呂(★★★★)
サウナ室前にある3人入れる15℃程度の水風呂です。動線バッチリですが、ちょい狭いですかね。立地的に仕方ないですが、ここは有名なサウナ施設には負けてしまいますね。
・外気浴(★★★★)
サウナに入る前に、ポンチョという服を借りるか自前の服を着て、一度浴室を出てビル最上階の屋上に上がります。屋上には横になれるビーチチェアが8席ほど、リクライニングが3席ありました。やっぱ外気浴は横になるのが一番ですね、最高です!一応高円寺なので遠くにうっすら新宿都庁や渋谷のスクランブルスクエアかわ見えました!ただ、隣のマンションの最上階のベランダからは丸見えですね(笑)私は男なのでポンチョを下着無しで着てても何も気にしませんでしたが、女性は気にしちゃうんじゃないかな〜と思いました。一応浴室内で内気浴できます。座席が8席ほどありました。
サウナリウム高円寺に行って来ました!こういう隠れ家的サウナ、一度は行ってみてかったんですよね(笑)住居用のビルを改装して作ったらしく、最初「ここで合ってるかな?」て思いながらビル内の階段を上がりました(笑)高円寺から歩いて行ける立地の良さと、サウナ室のクオリティは最高です! 今はワールドカップ割引とかやってて2時間1800円でした(ポンチョ借りたら+300円です)。お近くの方は是非!
歩いた距離 2km
男
[ 東京都 ]
行ってきましたよ、ニューウィング。
サウナ:10分 × 10
水風呂:1分 × 10
休憩:10分 × 8
合計:10セット
ニューウィングに行ってきました!その前にSLAM DUNKの映画観てきました!(笑)かなり漫画を忠実に再現してる感じと、あと高校の大会の雰囲気もきっちり再現されてて、めっちゃ良かったです!主題歌がthe birthdayでエンディングが10-feetでしたね、めっちゃロックだなぁって思いました(笑)
話は逸れましたが(笑)、ニューウィングは相変わらず最高ですね!ラジオもテレビも観れ、セルフロウリュでは音楽が聴ける!その時の気分でサウナ室選べちゃうのがいいです(笑)
今日もニューウィング最高でした!また来ます!
男
[ 東京都 ]
行ってきましたよ、スパジアムジャポン(★5つで最高評価)
・サウナ(★★★★)
4段座席で、一段目と二段目が8人、3段目と最上段が7人座れます。サウナストーンですが、タワーではなく、敷き詰められている感じです、神戸サウナやテルマ~湯が同じ感じですが、そのストーンの量が桁違いに多いです。テレビ付きです。8分に1回オートロウリュがあり、水が出るのは15秒ほど、機械で熱風を出すのが1分30秒程度ですね。最上段は直で熱風が当たるのでキツイですね。私は基本的にサウナに10分いたので、2回オートロウリュ受けてました、めっちゃ熱かったです(笑)良いサウナですが、ちょっとお喋りしてるお客さん多かったですね、黙浴がなってなかったです。塩サウナがありましたが、これは普通の塩サウナでした(笑)
・水風呂(★★★★)
高温サウナ前にある、5人ほど入れる40-50cm程度の深さの16℃の水風呂と、12℃の炭酸水風呂があります。炭酸水風呂は長く浸かれません、冷たいというより痛いです(笑)16℃のほうは良かったですが、12℃の炭酸水風呂は好きじゃないです(笑)
・外気浴(★★★★★)
ととのい椅子は露天スペースに5席あり、3人座れるベンチも3脚ありました。露天風呂もありおしゃれな感じで、木の花の湯と雰囲気似てるかなと思いました!おしゃれで綺麗なところは大好きです(笑)
スパジアムジャポンに行ってきました!お風呂の充実さと岩盤浴の多さは圧巻でしたが、サウナのマナーがなってない人多すぎでした。そういえば、サウナ室内で「その帽子、なんで被ってるんですか?」と聞かれたので、サウナにあまり来ない人とかも多かったんじゃないかと思います。でも黙浴の貼り紙くらいほしいですね。
歩いた距離 2km
男