たからゆ
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
東京サウナ部総勢13名(うちジモティーからの参加5名)で訪問。
女性サウナがオートロウリュウ側という事で個人的にウキウキ😆
受付で露天風呂のミルキーバスが万田酵素とスタッフさんに教えてもらい更にテンション上がりました✌
サウナの後の飲み会が盛り上がり2次会まで行ったので詳細は後日🙇
めちゃめちゃ楽しかったO(≧∇≦)o
備忘録
オートロウリュウ側のサウナ室はストレートの3段。
大きなガスストーブの横にサウナストーンが積まれた小さなストーブあり(記憶が正しければ、アクア東中野みたいな感じ)。
入った瞬間から熱かったけど、毎時00分20分40分のオートロウリュウ&爆風で更にサウナ室が熱い🔥
下段ストーブ前に座ってみたらオートロウリュウ&爆風で焼かれ、あまみバッチリでした😂
小さなストーブから爆風が出ているのかな?
分かる方、教えて下さ~いm(__)m
露天風呂にシルキーバスとプラ椅子があり、サウナ→水風呂→外気浴の導線も良かったです😄
オートロウリュウ&爆風で焼かれた後、シルキーバスでブーストした後に水風呂入って外気浴でぶっ飛び🚀ました。
炭酸泉の炭酸も濃い(炭酸が身体中びっちり付く)ので、湯上がり前に炭酸泉からの水風呂で全身シュワシュワ~🫧となりサッパリして〆。
夏の時期はこれ良いなと思い、飲み会で話したら「同じ事した~😆」と3人に言われました🤣
もう1つ嬉しかったのは、シルキーバスが万田酵素風呂だった事👍 万田酵素風呂は何回か入ったけどシルキーバスの万田酵素風呂は初めて。いつもよりお肌しっとりです😚
サ飯(飲み会)は駅前の四文屋で16時過ぎから開始。
途中、ゲリラ豪雨もあり雨宿りしつつ19時過ぎまでお邪魔しました。
その後、2次会で22時半頃まで更に飲んで🍺🍷解散。
久しぶりに飲み過ぎた~😂
自宅からはちょっと遠いけど、また伺いたいです😊
女
サウナ好きが大勢押しかけてお騒がせしました🙇 たからゆさんのサウナもお風呂も良かったね~とみんなで言ってました😄 コンフォート側も入ってみたいし、アウフグースも受けたいので再訪したいです。
こちらこそありがとうございました。良いサウナ&良いお風呂でした😊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら