2021.09.26 登録
[ 神奈川県 ]
整いスポットが寝そべりイス10個くらいあり、良き。
水風呂もバイブラで温度も低く、深さも、良き。
サ室はセルフロウリュウでアロマ水が置いてある。
セルフなので、中々みんなロウリュウやっていいのかみたいな雰囲気。
熱波師になったつもりで、皆さんに感動を与えようと私は立ち上がりました。
全員に見られている、もはやショータイムだ。
大きめの柄杓で結構な量のアロマ水が入る。
垂れるか垂れないか、わずかな水を広めの範囲の熱石達に、少しずつ垂らしていく。
もはやエロい。
全員裸で、もはや18禁だ。
二杯目。
奥の方から水を垂らそうと手を伸ばす。
※事件です。
一杯目をかけた後なので、異常な熱さがすでに出ておりまして、私襲われました。
完全に火傷です。
並の精神力なら手を離して水をこぼしたであろう、ただ半端じゃない精神力で耐える。
何とか自分のスペースに戻って蒸気を楽しんでいると、次々と人が出ていく。
熱くなりすぎてしまったみたいだ。
良きロウリュウをしてしまった。
また流浪人のようにエンターテイメントを届けようと思います。
みんな、火傷気をつけてな。。
[ 東京都 ]
安定感あります。
オートロウリュウで常に湿度よさげで、汗しっかり出ます。
横になれる整いスポットは激戦区です。
空き次第すぐに場所取りするぞって、覇王色出したおっちゃんがいました。
あんな覇気出されちゃ、誰も場所横取りせんから安心せぃ。。
家の近くにここがあって助かりすぎます。
じゃあの。(竹原)
[ 埼玉県 ]
何も休めなかった土日で、曜日感覚もない日曜日、このまま平日を迎える訳にはいけない。
短時間で一番俺を癒しリフレッシュさせるもの、サウナだ。
俺は夜中のサウナに全ての休日の癒しを求めた。
爆風ロウリュウは何もかも忘れさせてくれました。
あの温度と湿度の中、ドライヤーの100倍くらい送風してくる巨大送風機を人に向けてくる熱波師は、もはや悪人です。
人間の所業じゃない。
走り去るようにサ室を出てからの水風呂、一気に助けられたような感覚。
「ありがとう」
この言葉が心の底から湧き出てくる。
整いスポットで気持ち良すぎて塞がらない口、開かない目、そこにそよ風が。
き、気持ちいい。。
むむっ!?と目を開くとさっきの熱波師だ。
あ、悪魔だ、みんな!!
目の前に悪魔がいるぞっ!!
と叫ぼうとしたが、そよ風をかけてきて気持ちよくて身動きが取れない。。
これがオラニャンか。
もう、私は身を委ねました。
ここはSM倶楽部みたいなものだ。。
熱湯ぶちかけられて、水ぶちかけられて、そよ風をかけてもらえる。
絶妙なバランス。
大好きです。
[ 東京都 ]
1時間毎のアウフグースがあり、整いました。
厳しめでもなく、一般的なさくっとアウフグースという感じ。
4セット楽しめました。
次はアカスリもしてもらいます。
カカトが岩みたいになってるので、削ぎ落としてもらいます。
錦糸町行くときは定番駐車場もあるので、安定感はありますね。
[ 東京都 ]
3セット。
サ室も水風呂も外気浴も良し。
駐車場も近くにあり。
近くにはラブホテルが点在しており、鶯谷〜〜って感じで、サウナに入るかホテルに入るか迷いましたが、間違えないように気をつけます。
サウナの方がイケますので、皆様ご判断を間違えないように。
週明けからスッキリ思考整理出来ました。
またリピートします!
[ 千葉県 ]
4セット。
水風呂の調整をして外気浴も楽しめました。
5階食堂のラストオーダーは21:30ですが、21:30前に行っても混雑状況によっては食べれない可能性もあるので要注意です。
[ 東京都 ]
昨日深酒してしまったので、起きた瞬間からサウナに行きたかったです。
仕事終わり訪問。
サ室の湿度いい感じで、訪れて良かったです。
サ室の中の温度計は80度強というところでした。
水風呂も良し。
整いスポットの2個限定の石の横になれるイスが最高でした。
もう石が体を支えてくれるったらありゃしないので、私の全てを石に預けました。
気持ちよかった。
また来ます。押忍。
[ 東京都 ]
休日の昼間に4セット。
アウフグースも受けられました。
今日のアロマ水のテーマは南国リゾートとおっしゃってました。
正直リゾートどころではないですよ、あんな熱風かけられたら。
南国なめてました、反省します。
また浴びに行きます。押忍。
[ 千葉県 ]
サ室の温度はそこまで高くないが、湿度はいい感じ。
スチームサウナ?も塩塗りまくってリラックス出来て良かったです。
水風呂も良き。
外気浴は風が強くて寒かった。。
しかし、室内での整いスポットを見つけました。
僕にしか分からない整いスポットを見つけちゃいました。。
夜遅くまでやってるので、また夜行きます。
[ 東京都 ]
サ室の温度と湿度が絶妙で汗のかき方も良かった。
サ室で横になれるのは初めてです。
水風呂も天然水との事で、やわらかく包み込まれました。
外気浴スペースが少し少ないですが、人もそんなに多くなく気になりませんでした。
総合評価かなり高めです。
ゆっくりまた来ます。
[ 東京都 ]
夕方暗くなる前にチェックイン。
場所柄?か客層は良さそうな感じでした。
サ室温度は80度ちょいでしたが、湿度的にも汗はだらだら出てくる感じでした。
水風呂は一人専用のものが2つだけ。
整いスペースは少なめというか温泉に腰掛ける的な感じでした。
景色は海が一望出来て、良かったです。
今度は仕事終わりゆっくり夜景も楽しみに入りに行こうと思います。
[ 東京都 ]
金曜日の誘惑に負け、久々に朝方まで飲んでしまい一日を無駄にしていたところ、友人の勧めでこちらの銭湯へ。
15分に一回のオートロウリュウ、オート熱波でサ室は潤ってました。
テレビも音ありでついてます。
水風呂も泡泡で、良き。
外気浴はベンチのみ。
しっかり整えました。
[ 神奈川県 ]
宿泊がてらサウナ。
いや、外気浴が気になったからここに泊まりにきた。
プールと風呂の2箇所にサウナがあります。
まだプールのサウナしか入ってませんが、サ室は湿度低く、少し物足りない感あり。
水風呂はちょうどよく、外気浴は山を見ながら屋外で寝そべりスタイルで出来てかなり良かった。
プールに家族連れの人は多いが、サ室利用は少ないので、スムーズに入れる。
追記
風呂のサウナよりプールのサウナの方が良かった。
風呂は整いスポットが椅子二つのみ。
ただ夜の虫の鳴き声は良きでした。
[ 千葉県 ]
4セット。
金曜日、酒の誘惑を断ち切る事が出来るほどにサウナに惚れてます。
サウナは結構高熱。
もう一つのサウナは香り付きでジワジワと温まれて、それも素敵。
ベランダ的な外気浴は木の上で足も伸ばせて良き。
サウナ後の食事スペースも、夜中までやっており、オロポで締められることも良き。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。