2021.09.26 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(スパ ラクーア)
  • 好きなサウナ ヴィヒタが吊るされているサウナが好きです🌲 テレビ付きサウナはあまり好きじゃないです🙅‍♀
  • プロフィール サ飯の生姜焼き率が近藤健介の出塁率ぐらいあります。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あーみー

2025.02.06

62回目の訪問

続きを読む
16

あーみー

2025.02.04

5回目の訪問

サウナ飯

鮭山未菜美さんゲストのアウフグースデー。
会社早あがりで18時の回に参加しました。

テーマは中華ということで香りがひと工夫。
スターアニスもシナモンももちろん初体験。
普段口にするのとは蒸気ではまた違う感覚、
とっても不思議な香りで新鮮な時間でした◎

からし焼き定食

和辛子かと思ったら汁無しスンドゥブみたいな料理でした。味は悪くない。厚揚げならもっと美味しそう。

続きを読む
32

あーみー

2025.01.22

5回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サ活のサはサボりのサ。(さすがに時間休取ってる)

2つめのサウナが登場してからやっとこれました。
元々のサウナもリニューアル後は熱々で良い感じ。
むしろこの温度で熱波やられるのが想像できない笑

平日の午後は人の量もちょうどよく外気浴も快適。
また来るなら早朝か平日の午後にふらっときます。

北欧特製カレーライス

甘いのにスパイシーでお肉もホロホロでとっても好き。普通サイズでもご飯の量がやんちゃなの忘れてました笑

続きを読む
34

あーみー

2025.01.16

61回目の訪問

寒暖差にやられて、一週間ぶりのサウナ。
心拍数が高めだったので3セットで退散。
ご飯もグリルチキンサラダでヘルシーに。

続きを読む
22

あーみー

2025.01.09

60回目の訪問

サウナ飯

寒すぎるからか人の量が少なめ。
水風呂も今日はキンキンでした。

露天スペースを敬遠してしまい、
あつ湯に入りそびれてしまった。
次回こそは頑張って辿り着こう。

鶏天カレーうどん

寒すぎてうどん欲が高まり。カレー自体はコクがあって◎鶏天は少し柔らかすぎていまいちかも。

続きを読む
26

あーみー

2025.01.06

1回目の訪問

年末年始最終日(※有休取得マン)

そして正月ボケ解消のために、
初めてやってきました大井町。
平日お昼でも地味に人が多く、
人気施設の片りんを見ました。

コスパがポイントなのかと思いきや、
サウナも水風呂もとても素敵でした。

どちらのサウナも照明が明るすぎず、
テレビ等余計な物も無いのも好印象。
水風呂も広くて深くて良い感じです。

DAIさんの熱波もとてもよかった。
香りのセンスも扇子のセンスも良き。

シャワーの水圧が心もとないことと、
ロッカーが銭湯ほど狭いのは御愛嬌。

平日の人入りを考えると土日は恐ろしいですが、
また近くに来る機会があったら再訪したいです。

続きを読む
26

あーみー

2025.01.03

3回目の訪問

サウナ飯

いまとなっては目新しさは少ないものの、
そのぐらい先駆者だったかるまるさんへ。
かるまるの模倣をした施設は多いおかげ。

温泉じゃないこと以外はなんでも揃う施設。
エレベーターとかは年季が入っていますが、
スタッフのおかげで清潔感ある施設でした。

人気な施設でも深夜と朝は人が少なく快適。
今年はお泊りサ活、どのぐらいできるかな。

朝カレー

ご飯小盛りでもかなりのボリューム。味は普通…かな…?

続きを読む
30

あーみー

2025.01.02

2回目の訪問

実家から帰省途中にある池袋。
ふらっと空きを調べたらカプセルVIPシアターが予約できるじゃありませんか。
気づいたら吸い込まれ、宿泊利用。

寝落ちして翌日レポなので、感想はあサ活で書きます。

続きを読む
8

あーみー

2024.12.29

4回目の訪問

サウナ飯

回数券を持っていると土日も割増なしと聞いて。

現地着いたら行列があり覚悟していたのですが、
なんと回数券を持っていたら優先入場とのこと。
これだけでも回数券買ってた価値がありました◎

入場規制でもととのい椅子難民はほとんどなし。
サDukeさんのThis is meでバチバチに整い、
今年も良いサウナ納めになりそうです。

回数券も余ってるので来年もお世話になります。
ありがとうございました!

生姜焼き定食

この前は味付け全然美味しくなかったですが笑、今日はめちゃ美味しかった。体調?それともシェフ?

続きを読む
18

あーみー

2024.12.26

13回目の訪問

サウナ飯

有休とって明るい時間からサ活。
さすがに平日午後は落ち着いていて良き。

ロウリュしない時間帯がひさびさだったのでかなりアツアツでびっくりしました笑

パワーアップ豚焼き(生姜)

やんちゃなのでご飯大盛りです。イヨシコーラもフロントで購入。相性最高すぎた。

続きを読む
34

あーみー

2024.12.21

1回目の訪問

サウナ飯

土曜夜訪問。ととのいすぎて2日遅れの投稿。
最初は価格設定に驚きましたが、冷静に考えるとラクーアやかるまるの土日価格とそこまで大差ないかも。

スチームサウナもなかなか好きですが、個人的な目玉は露天スペースのあつ湯。
東京湾からの風を浴びながらのあつ湯+外気浴は、なかなか他のスポットでは味わえません。

空港に来るので、ターミナル内のレストランとかでも非日常感を味わうこともでき、たまには悪くないかなと思いました。

ベリーサンデー

そこそこのボリュームで普通に美味しいです。オロポより安くて(オロポが高くて?)、笑っちゃいました。

続きを読む
2

あーみー

2024.12.18

59回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

たまちゃんの世界最速ロウリュを体験。
前回来たときは肩を痛めていたようでしたが、今回は影響を微塵も感じさせないパワフル熱波でした。

生姜焼き御膳

相変わらずご飯の大盛りが普通盛りのボリュームですが、味ははなまる◎

続きを読む
17

あーみー

2024.12.15

5回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

イヨシコーラの湯に釣られて久々に来訪。
イヨシコーラの湯自体は正直微妙でしたが笑、冬の寒さでも外気浴を堪能できるほどのアツアツのサウナ、最高でした。

続きを読む
16

あーみー

2024.12.09

12回目の訪問

サウナ飯

日曜夜訪問。
薬湯と草津の湯のおかげで帰るまでぽかぽかでした。

湯乃泉御膳

色々な種類楽しめて嬉しい◎

続きを読む
31

あーみー

2024.11.20

58回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

火曜の夜に訪問。ただいまホームサウナ。
ありがとうPayPay文京区キャンペーン。

急に外気浴がつらい時期になりましたが、
水風呂はいつもより冷えていて良い感じ。

館内のレストランも少し肌寒かったので、
館内着に加えて羽織物や靴下は必須かも。

生姜焼き御膳

いつもよりお肉が固かったり味噌汁が温かったりして残念。寒いと火の通りがまた違うのかな?

続きを読む
24

あーみー

2024.11.09

1回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

名古屋弾丸日帰り旅行。
念願のウェルビー栄初訪問です。
(なぜか今池は行ったことある)

男性専用サウナの方のアウフグースは少し不満。
水風呂と繋がっている隙間から冷気が来るので。
また浴室エリアの話し声が届きやすいのもNG。

一方、こちらも気になっていたサウナシアター、
温度も湿度もパフォーマンスもとても良かった。
館内着来て入る系サウナでこの満足度は初めて。
サウナシアターだけでも来る価値ありかもです。

川次(うなぎ)

うなぎひつまぶし

雰囲気は賑やかでしたが、1,980円はコスパ高し。うなぎもこんがりしてて美味しかった。

続きを読む
19

あーみー

2024.11.05

2回目の訪問

どんな施設でも朝風呂は至福のひと時。
静寂な露天エリアでの浜風最高でした!
この外気浴はスカイスパにはない強み。

一方、ご飯が最近行ったスパの中だと
断トツで美味しくなくてもったいない。

周辺は美味しいお店たくさんあるので、
わざわざ施設内で食べなくて良いかも。

続きを読む
2

あーみー

2024.11.04

1回目の訪問

キャビン宿泊で予約しました。
チェックインは17時以降だけれど、
入場は11時からできるのが嬉しい。
※宿泊者であれば途中外出も可能!

続きを読む
3

あーみー

2024.10.23

57回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ただいまホームサウナ。

久々に来たので記憶喪失なのか身体が鈍っているのか。高温サウナがなんとなくぬるい。
しかし、中高温サウナはアウフグースの方もテレビの方もめちゃ熱く感じるバグ。

久々にたまちゃんアウフグースを受けられてハッピー。
肩を痛めているとのことでしたが、相変わらずの匠の技でした。

生姜焼き御膳

十六穀米大盛り変更。不味くはないけど、少しお肉の味が落ちてしまった気がします…?

続きを読む
25

あーみー

2024.10.13

9回目の訪問

飲み会前にサクッと。
動線が相変わらず素晴らしい。

続きを読む
16