2018.02.13 登録
[ 東京都 ]
「キング・オブ・銭湯」の肩書きは伊達じゃなかった。外観を見ただけで感動が押し寄せてくる、まさに横綱。
広い空間、格天井と枠内にひとつひとつ描かれた絵画、丸山絵師のペンキ絵、存在感のあるタイル絵、露天に鎮座する大きな岩や石灯籠などなど、楽しめる要素が盛りだくさん。
露天ではお湯が滝っぽい感じで掛け流されていて、その音を聞きながら外気浴するのは非常に心地よかった。
東京を訪れるときはぜひ足を運んでみて欲しい名銭湯。
[ 東京都 ]
銭湯友だちから「清掃の徹底ぶりがすごい」との評判を聞いて訪問。「歴史のある施設だけど超清潔」という理想的な空間で、とても快適に過ごせた。
開店直後に行ったからか、サウナは80℃とちょっとぬるめだったが、入っているうちに徐々に熱くなっていった。
水風呂は16℃くらいでピタッとしていて非常に良い。
縁側で外気浴が出来るのは非常に嬉しい。タバコも吸えるから、喫煙者にとっては非常に嬉しいポイントだろう。
縁側から見える池がからっぽだったのは残念だったが、番台のおばあちゃんに話を聞いたら、ある日突然鯉が全滅してしまったとのこと。4月頃に金魚を入れたりするようなので、また見に行きたい。
サウナ利用券は12回分で7000円と超お得。2回分オマケが付くなんて。
大好き。絶対また行くし皆におすすめする。
[ 東京都 ]
3種のサウナを楽しめて外気浴もできてサラダバーもある、女性ビギナー向けの良施設。
遠赤外線サウナ、ボナサウナ、スチーム塩サウナの3種類をそれぞれ1回ずつの3セットを堪能。
遠赤とボナはもうちょっと温度差があると面白いかな、と思ったり。
塩サウナは目の細かい塩が使われていて、肌に良く馴染んですごく良かったけど、上から垂れてくる滴が熱すぎてちょっと参った。まぁ面白いっちゃ面白い。
お食事処にはサラダバーがついていた。めっちゃ嬉しい。
サウナに興味を持ち始めた女性に特におすすめしたい。
[ 東京都 ]
金春湯に行ってから、すぐそばの飲み屋「和八」に行くのが友だちとの毎月の恒例行事になりつつある。
それくらい金春湯も和八も素晴らしい。
今日は金春湯に無銭サウナをしていると思しきおっさんを見つけた。ただ、そのおっさんがサウナを出たあとで気づいたので注意できなかったのが悔しい。今度はちゃんと目を光らせておこう。
しかし金春湯のお水はなぜだか肌あたりが良い。地下水ではないはずなのに、柔らかさを感じるのはなぜだろう。
湯あがりにはオロポを飲んで、それから和八へ。
相変わらず何を飲んでも食べても一級品だったが、ご主人が元プロボクサーで東洋1位だったことが発覚したのには驚いた。ボクシング話に花が咲いた。
来月もまたこのコースで。
[ 東京都 ]
岩盤浴室での女性熱波師たちによるロウリュが素敵な良施設。
熱波師さんたちが楽しそうにやっているから、受けているこちらにもそれが伝播して元気をもらえる。
「熱波は技より心だよなぁ」と、改めて感じた。あとめっちゃアロマ水かけるから普通に熱い。
浴室のサウナ室は程よい熱さ。オートロウリュもあって湿度も程よい。
水風呂は16℃と冷ためだが、ナノ水なので肌あたりが柔らかいので長く入っていられる。
休憩は寝転びスペースで完全に脱力。
電源もいっぱいあるし、作業をするにも丁度良い。
羽田を利用する機会があったらまた行こう。
[ 東京都 ]
前情報を知っていて、かつ空いていれば普通に満喫できる施設。
長所と短所が極端な施設なんだと思えばそこそこかわいく思えてくる。
ずっと「水風呂がないからなぁ」を理由に敬遠していましたが、渋谷ですきま時間が生まれたので、今しかないと思って訪問。
導線が非常にわかりにくい不親切設計なところはご愛敬。ゼルダの伝説の謎解きよりは全然ラクだと思えばいい。
サウナ室がまぁ熱い!うっかりすると足の裏ヤケドしそう。非常に気持ちよく蒸された。
そして噂のウォームピラー。脳天を直撃する感覚は新しくて良かったけど、もうちょっと水量が多いと良いな。
ベンチでの休憩は、エアコンの送風があったり、浴槽が無い分息苦しさもないので結構快適。
恵比寿に寄ることがあればまた利用したいと思う。
[ 東京都 ]
色々なテントサウナを体験出来て、とても満足感が高かった。
モルジュ、モビバ、サボッタを全部体験。
モルジュにちゃんと入ったのは初めてだったし、モビバのバックパックサウナも初めて。
それぞれ個性があって良かった。
物販の方では知り合いの方々と会えて、おしゃべりできて楽しかった。
saunologyさんの本が売り切れていたのは残念だったけど、増刷されることを祈ろう。
ずっと火の番をして下さったスタッフさんにはただただ感謝。
毎年開催されて欲しいなぁ。
[ 東京都 ]
噂に違わぬ名銭湯。
熱々のサウナ(湿度も高め)に、軟水でキンキンの水風呂(しかも水深1mのポイントあり)。
シルキーの炭酸泉というのは初めて入ったかも。
ご店主にも挨拶をして、雑談させて頂いたり。とっても感じの良い方だった。
デザイナーズ的な感じも取り入れつつ、でも居心地の良さを損なっていない、そのバランスが絶妙な施設だった。
また行かなきゃ。
[ 東京都 ]
サウナ仲間の勧めで訪問。
男性は1Fの日だった。
サウナ→水風呂→休憩の導線の良さがエグい。
僕が知る範囲では、この導線の良さは他に金春湯しか知らない。
サウナはしっかり熱くて湿度もそこそこで、どばっと汗が出る。
水風呂は地下水なので、やわらかくてずっと入っていられる。
ドライヤーが無料なのも嬉しい。
品川区のこのエリアはレベルが高いなぁ。
[ 神奈川県 ]
自然を感じて都会モードをリセットできる、コンセプチュアルなスーパー銭湯。
「あえて利便性を提供しない」「山中の旅宿のような雰囲気を出す」という姿勢が明確に表現されているのは、かなり攻めていてすごいなぁと感心してしまった。
案内の札や掲示物は最小限、照明暗め、浴室は湯けむりで視界不明瞭、露天風呂の底は岩ででこぼこ、など。
あまりの徹底ぶりに、完全に旅気分になることができた。というか、ならざるを得ない。
サウナ室も、木の色合いが下から上に行くにつれて濃くなっていくように作られており、ムードが良い。
水風呂も岩風呂で水温もキンキン。
売店で売っていた勾玉まんじゅうも美味。
都会の暮らしに息苦しさを感じかけたら、またここへ行こう。
[ 東京都 ]
またしてもグレートな施設に出会ってしまった!
湯船からカランからシャワーまで、すべてが加水なしの天然温泉で柔らかい!
サウナはコンフォートで温泉の水で加湿してるからか、心地よく過ごせて発汗も良い!
水風呂は冬だからか明らかに20℃を下回ってかつバイブラでキリッと締まる!
生薬成分の入った薬湯の香りの良さ!
お客さんも気軽に話しかけて来るおっちゃんが多く、券売機の使い方を聞かれたり、競馬新聞の小さい文字を読んでと頼まれたり、字が薄れたロッカーキーの番号解読を頼まれたり、なんか楽しかった。
銭湯の周辺は、東京とは思えないほどのどや街的な佇まいで、昔旅行のとき立ち寄った大阪の西成を思い出した。
東京とは思えない景色に、町を歩くのだけですごく楽しかった。
息づかいを感じる町にある、活気にあふれた銭湯。愛さずにはいられないでしょう!
[ 東京都 ]
松本湯のご店主との交流会のため2度目の訪問。
時間の都合上1セットしか入れなかったけど、改めて非常に良い施設だなぁと実感。
ボンタン湯もいい香りで、ボンタンアメも美味しかった。
交流会ではこれからの銭湯の在り方について濃厚な意見交換。経営者側と利用者側のつなぎ役になれたことが非常に嬉しい。
各所でそれが出来たらなという構想が膨らむ。
銭湯の未来は明るい。きっと。
[ 東京都 ]
知人のDJイベントがこちらで開催されたため初訪問。
確かにちょっとしたイベントが出来るくらい休憩所がめちゃ広い。DJ的な方々がいっぱいくつろいでいた。
今日は男性浴場は3階。
お湯は非常に柔らかい。恐らく井戸水だろう。
水風呂は井戸水だし、かけ流してもいないから、ピタッとしていて、しっかりと温度の羽衣ができる。ビギナーにおすすめ。
サウナは照明が暗めなのが良い。
そして無駄に広い露天スペース。普通のととのい椅子だけでなく、リクライニングチェアーも複数台置いたら良いのになぁ、と思ったり。
良いひとときでした。ありがとうございました。
[ 東京都 ]
存在を知りつつ今まで未訪問だったことを激しく後悔した!
めちゃくちゃ良い!
井戸水のやわらかさが!
オーバーフロー備長炭風呂のフレッシュさが!
麦飯石サウナの輻射熱による全方位からの熱が!
水風呂も体感15℃以下で、でも水質が良いから長くいられる。
墨のある方々の、親分と子分みたいな関係が見れたのも面白かった。
珍しくロビーに丸山絵師のペンキ絵が飾ってあるのもすごく良い。
畳のスペースがあるのも金春湯だけじゃなかったんだ。
サウナ巡りを始めてから90施設くらい行ったけど、自分が知っている世界なんてまだまだ狭いなと痛感させられた。
自信をもって皆におすすめ出来る銭湯。
[ 神奈川県 ]
今年初のホームサウナ。わざわざ梶が谷まで来てくれたサウナ友だちと共に。
相変わらずの空きっぷりだったが、ホテルの方で収益を得ている(と思われる)ため、休憩室の椅子が新しくなっていたりするし、安心して空いている状況を堪能できる。
友だちもこの穴場的な感覚を心地よいと思ってくれたようで良かった。
いつもありがとう。今年もよろしく。
[ 東京都 ]
サウナ友だちを連れて2度目の訪問。
やっぱり良い。
加水なしの黒湯がもう、やわらかくってすんごい良い。
1人用の水風呂は冷たいんだけど、水質のおかげで長く楽しめる。
サウナ上がりには、前回も訪れた食事のおいしい喫茶店「おとなし」に。
2回目の訪問なのに、ママが顔を覚えてくれていたのがすごく嬉しかった。
謎の居心地の良さで、ついついママと常連さんともわちゃわちゃお喋りしたり、とても楽しい時間を過ごした。
銭湯と喫茶店、どちらにもまた行かねば。
[ 東京都 ]
水質が良いとの評判を聞いて訪問。
確かに肌あたりのやわらかい良い水質だった。
ペットボトルに汲んで持っていく人がいる景色はしきじを彷彿とさせる。
無料のサウナは、なぜ無料なのか問いかけたくなるくらい広くて良いサウナ。100℃超えのアツアツで中湿。発汗良し。
そして外気浴スペースもある。
ここは何かきっかけがあれば圧倒的な人気施設になるのではないだろうか。
[ 東京都 ]
2020年初サウナは大好きな金春湯で。
サウナ後、施設近くの創作居酒屋「和八」にふらっと寄ってみたらこれが大当たり。
酒もつまみもすべてが一級品。ご主人とお話した感じ、かなりのこだわりを持っている様子。
それでいて全然高くない。
味と値段のバランスがおかしいことになってる。いい意味で。
今後は金春湯とセットで和八に行くことにする。
皆さんも騙されたと思ってぜひ一度お試しを。
[ 東京都 ]
しきじを思い出した。そんな施設。
利用したコワーキング施設から近かったという理由で初訪問。
めちゃめちゃ良かった!
サウナは110℃超えのアッツアツで、水風呂は地下水のかけ流しでずっと入っていられる。
あまみもバッチリ。
ここは通いたくなるし、色んな人におすすめしたい!
[ 東京都 ]
存在は知っていたけど今までスルーしていたのをようやく初訪問。
施設は昭和のくたびれたような感じ。
再開発が進む下北沢にこういう場所があるのは、僕個人的には好感が持てる。
全体的にあんまりきれいさはなく、カラッと熱めのサウナに、そこそこ冷ための水風呂(17℃くらい?)。(ととのい椅子は無し)
まぁ、そこに自分が合わせれば良いだけ。
サウナがカラカラなら、サウナに入る前に湯船に浸かって汗をかきやすくしておけば良い。
レストルームの時が止まっている感じは、とても安らげた。タオルケットが使える施設って、なんか好き。
空いてて、僕は割と好きな施設だから、下北に行く予定があればまたお世話になると思う。