絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

yu

2021.11.09

1回目の訪問

力湯

[ 兵庫県 ]

【銭湯巡りは続くよ どこまでも】

さ、初訪問です。
外観から入り口〜脱衣所までいかにも昔ながらの銭湯屋さんって感じですね〜

受付のおばあちゃんからサウナタオルを貰いいざ浴場へ‼️

……な、なんや…⁉︎ この浴場は…‼︎
めっちゃ…秘密基地感あるやん…っ
さっき迄の昔ながらの銭湯はどこ行ったんや…⁉︎
俺はディストピアの世界にでも迷い込んだんか…⁉︎😨😨😨

とまぁウダウダと演出過剰な反応は置いといて真面目にやります。

いや〜コレふざけてるわけでもなくて結構驚きますよ。
浴槽は全面ステンレスだし、壁も打ちっぱなしみたいな内装。
しかも中央にどデカイ水槽を構えて金魚さんが泳いでるんだから🐟

いや〜いいっすねぇ〜😊こういう感じ結構好みっすねぇ〜😊

とりま身を清めお風呂を楽しみサウナへin‼️

あ〜薄暗いオレンジ照明でいいっすねぇ〜😊人っ子1人も居なくて最高っすねぇ〜😊

…結構熱いな🥵 カラカラストロング92℃か🙄

ダラダラ汗を流して階段裏にある水風呂にin‼️19℃って感じかな…
無理なく入れて足伸ばせてゆっくり出来るので悪くないですね〜

さ、階段を登って外気浴です‼️そうこちらの銭湯はしっかり外気欲スペースがあるのです‼️

お…けっこー広いな。中央には薬草湯あるしベンチもひぃふぅみぃ…三脚ある。
なんか独特なイスもある。

向かいにはマンション見えるなぁ…都市に囲まれた外気浴って感じでいいじゃないですか😉

とりまなんか独特なイスに座るか…よいしょっと。
お…悪くないなこのなんか独特なイス。年季は入ってるけど肘置けるしけっこー快適じゃん🤗

こんな感じで3セット貸切で楽しめました。
けっこーいいですよココ。 

近未来的な設定で入ったり
地下組織的な設定で入ったり
脱獄映画的な設定で入ったり

いろんな設定で楽しみましょう😉😉😉(そっち⁉️)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
100

yu

2021.11.06

1回目の訪問

【最凶ロウリュ味わえず…でもいてぇぇぇぇぇぇぇェェェェェェッッッ‼️】

yonezo~さんに勧められた翌日に即訪問してしまうどうしようもなさ🙄
サウナにハマるって何か危ない行為に該当…するわけないですね‼️😅

とまぁウダウダと自分の依存性に引くのは置いといて本日のサ活です。

結論から言うとですねぇ…また来ますよココ。
こんなん3回目のロウリュ味わわんと満足出来ない身体にさせられますやん😰😰😰

とりまサウナはロウリュ関係無しに汗ダラダラ出ますね…
5セット全て最上段居たってのもあると思う
んですけどアチアチで最高😆

水風呂は18℃くらいですかね〜
無理なく入れて足伸ばせるのが快適でした🤗

休憩はですねぇ…「な、なんや…⁉︎この石の椅子は…‼︎」と思わずリアクションしてしまいました🤣🤣🤣
色んな座り方試した結果座禅スタイルに落ち着く🤗

そしてお待ちかね、ロウリュですね。
本日は15時 16時の2セットで堪能させて頂きました🙇‍♂️

お?なんかサウナストーンライトアップされたわ…………いやロウリュまだかいな‼️結構溜めますやん‼️と思った直後に

ザバァァァァァン‼️‼️‼️

……滝❓🙄

うぉォォォォォッッッ一発目からかなり熱い‼️お⁉️お⁉️お⁉️

ザバァァァァァン‼️‼️‼️(二発目)

アチィぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃッッッ‼️‼️
つーかいてェェェェェェェェっっっ‼️⁉️

アカンこのサウナ本気だ…真剣勝負やりに来てる…っ‼️
なら負けるわけにはいかないっ…😡😡😡
つーか二発目を耐えなければ三発目があるかどうかも分からない‼️←コレがもう厄介🤣🤣🤣

…結果として三発目は2セットとも不発でした🥵

でもコレで良かったかも知れない。
あのまま三発目を喰らっていたら僕は今どうなっていることやら😇😇😇
でももう身体はまだ見ぬ三発目を求めてるという矛盾🙄

いや、また来るしかないですわコレ。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,87℃
  • 水風呂温度 18℃
128

yu

2021.11.05

1回目の訪問

【金曜は神戸へ出社 本日のお楽しみは…】

サウナリゾートオリエンタル神戸‼️
君に決めたぁぁぁぁぁぁぁっ‼️‼️

神戸には3種の神器ならぬ3種の神サウナがある。

①王者:神戸サウナ&スパ

②老舗:神戸クアハウス

③新鋭:サウナリゾートオリエンタル神戸

おそらく兵庫におけるトップ3は今後とも揺るがないであろう神サウナ(神戸だけにね)
そんな3施設を会社帰りに選択できるこの上ない贅沢…
サウナの神様本日もありがとうございます🙏🙏🙏

とまぁウダウダとスピリチュアルな前置きは置いといて本日のサ活です。

以前は無かったインフィニティチェアが一脚導入されてたぁぁぁぁぁ‼️うおおおおおおおおおおっ‼️‼️

もうね開始早々テンションあがっちゃいましたよ🤣🤣🤣

そんで100℃のアチアチサウナにグルシン水風呂堪能しちゃいましたよ😆😆😆

そんで1セット目から脳の旅が始まっちゃいましたよ😇😇😇

「あぁ…アレが始まっている…アレ?なんか…溶けてね…?俺」←刃牙風に

そんで19時のアウフにもしっかり合わせちゃいましたよ🤗🤗🤗
好青年な室井さん、マイルドかつサービス精神旺盛なアウフありがとうございます‼️

やっぱねホスピタリティは重要ですよね〜
久しぶりに行って改めて感動ですよ🤣🤣🤣
俺ランキングで兵庫トップのサウナに躍り出ました🤗🤗🤗

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 8.9℃
109

yu

2021.11.03

1回目の訪問

水曜サ活

城南温泉

[ 大阪府 ]

【新たなホームを探しに…】

大前研一は言った。
人生を変えるための方法の一つは住む場所を変える事だと。

ここで言う人生とは言わずもがなサウナライフであり
ここで言う住む場所とは言わずもがなホームサウナの事である。

より良いサウナライフを送るためにホームを変える時期が遂に来たのだ。

とまぁウダウダと借りた言葉で自分語りをするのは置いといて本日のサ活です。

妙見山帰りに気になっていた城南温泉に初訪問。いわゆる銭湯サウナですね。

結論から言うととても良かったです。
アットホームな雰囲気と空間も含めて不思議な魅力を感じました。
かれこれ銭湯には随分と行ってなかったので改めて銭湯の良さを再確認ってな感じです。

サウナはカラカラ系で90℃
事前に渡されたバスタオルを巻いて入るスタイル。

明らかに他施設と比べて汗の出る時間が早くその上多いです。何故だろう🤔🤔🤔

定員5名くらいの規模なんですが常連さんは立って入るのが当たり前って感じでした。
黙浴が推奨される状況ではありますが顔馴染み同士の談笑は見てて微笑ましくもあります😌
コレも街の銭湯の醍醐味ですかね😆

サウナを出て水風呂へ。
バスタオルはサ室前のフックにかける事ができます。

水風呂はなんといっても深い‼️しかも冷たい‼️対流が良いので体感15℃くらいに感じます😇😇😇

しっかり冷やした所で休憩‼️
城南温泉にはいわゆるととのい椅子なるモノや外気浴スペースはありません。
バスタオルを巻いて扇風機のかかった脱衣所で休憩するのです‼️

あ〜っいいっすねぇ〜😊
いかにも銭湯って感じでいいっすねぇ〜😊
全体的に大満足っすねぇ〜😊😊😊

ちなみに浴場は綺麗でした。
リニューアルしてまだ15年ほどらしいですね〜なるほどね〜
あと常連さんは凍らせたペットボトルをサウナで常備してました‼️今度真似してみようかな〜😊

最後になんと言っても駐車場が広い🤣🤣🤣笑っちゃうほど広い🤣🤣🤣

車で行ける銭湯ってのは凄く良いですよね〜
ココが新たなホームになるかどうかはまだ分かりませんがとても満足出来ました‼️

また来よっと。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
89

yu

2021.11.02

1回目の訪問

【貸切で 旅館サウナを ご満悦】

いやぁ〜ここ‼️穴場です‼️素晴らしい‼️

皆様のサ活を見て初訪問いたしました。
その上そこそこ近所というお手軽さ‼️

まずですねぇ…入った瞬間懐かしい気持ちが込み上げてきました。90年代子供だった頃を思い出すというか…不思議な気持ちです。
特にあのエレベーターの香りはなんだろう…めちゃくちゃ懐かしい香り…😌

そんな不思議な気持ちを抱えつついざ浴場へ‼️

あぁ〜いいっすねぇ〜無駄が無いっすねぇ〜😊
入ってすぐ左手にあるサウナ‼️レトロな感じでいいっすねぇ〜😊
人全く居なくてこれまたいいっすねぇ〜😊
その上清潔感もあっていいっすねぇ〜😊
窓から見える外気浴‼️外に出なくても分かる雰囲気が最高にいいっすねぇ〜😊😊😊

とりま身を清めサウナへin‼️
定員4名くらいのこじんまりしたサ室…TVも無いし汗臭さも一切無い‼️
90℃くらいかな…隣から見えるサウナストーン…ロウリュ出来たら最高だろうなぁ…

8分ほど満喫して汗を流し隣の水風呂へ。

前評判から結構な浅さを覚悟してたんですけど個人的にはこのくらいなら大丈夫かな。
身体を伸ばしてしっかり浸かる‼️温度は19℃くらいかな?無理なく入れる水温ですね〜

さ‼️お待ちかねの外気浴です‼️
うわぁ〜コレもう最高です😇😇😇
コレはもう行った人じゃないと分からないヤツです。
現に僕は夜に行きましたけど昼にも行きたいと思いました。
山がハッキリ見えてコレまた爽快な外気浴になるだろうなぁ🤣🤣🤣
後は春‼️春にも絶対行きたい‼️つまりそういう事です‼️

北摂住まいの皆さん‼️川西住まいの皆さん‼️ここ‼️穴場です‼️

うわ〜ホームにしよっかなぁ〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
79

yu

2021.10.29

5回目の訪問

【耐えた…耐えたぞォォォォォ】

本日19時発西口さんの最強熱波…最上段で最後まで堪能‼️

十分にコンディションを整えて臨んだ本日は負けるわけにはいかなかった…その先にあるととのいが欲しかった…そして掴み取った…🤗

カムバックです…本日のととのいは正に…カムバックでした。
ととのい初体験時の気持ちがカムバックしたんです🥲🥲🥲

とまぁウダウダと演出過剰な感想は置いといて
最高のととのいには最高の熱波が必要という事です。

西口さんありがとうございます‼️カムバックととのい賞を差し上げます‼️

P.S
過去最高の病的なあまみに思わず引きました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.9℃
89

yu

2021.10.26

1回目の訪問

【もっと評価されるべき、でもあまり知られたくないそんなサウナ】

8月随分お世話になったリーベルさんへ2ヶ月ぶりの訪問。
予約したら平日800円という破格のサービスは健在なのです。
仕事を終わらせ車で43号線をひた走る。
そうまでして行きたい魅惑のサウナが桜島にはある😊😊😊
19時に受付を済ませCHILL OUTの先着プレゼントを頂く。ありがとうございます‼️

さて、ここからはリーベルさんの良いところ羅列タイムです。

・館内の圧倒的な清潔感
・アメニティ豊富
・タオル使い放題
・浴場は一切の無駄を排除してモダン
・客がこれでもかっていうほど少ない
・ドライサウナは広くていい香り その上TVが無い
・ミストサウナのミスト量がとんでもない
・鈴虫の鳴き声が外気浴を演出
・風呂上がりは屋外テラスでリラックス出来る

こんなもんですかね。
とにかく殆ど人がいない状態でサウナに集中出来る環境が格別です。

ドライサウナに飽きたらミストサウナがオススメ。
5分近くえげつない量のミストに襲われて俺は一体何をしてるんだみたいな状態になります🙄
コレがまた楽しいんだよな〜

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,85℃
  • 水風呂温度 16.9℃
83

yu

2021.10.22

4回目の訪問

【寒くなれば、ととのいは深化する】

昨日19時に訪問。
サ道が終わったからか、館内は比較的落ち着きを取り戻しているような気がします。

外気浴が少し肌寒く感じて内湯での休憩にシフトしようかと思いましたがそんな心配は無用でした。

少し時間が経てば
・頭グワングワン🤪
・視界グルグル🙄
・口半開き😦

さながらエンドルフィン全開の刃牙状態でした(分かるかな🤔)

いやーこれからの季節も楽しみですね〜

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.8℃
66

yu

2021.10.18

1回目の訪問

【時間を忘れ、サウナアトラクション】

健康診断終わりの夕方に訪問。
本来ならサウナ後にメシ、という流れだが
絶食の空腹を満たすため先に食事を摂る。
本みやけのステーキ重(出張で来られた方オススメです)をペロリと平らげいざニュージャパン梅田へ。

3階に分かれたフロア…思わずワクワクしちゃいますね。

身を清め先ずは高音サウナにin。
あ〜いいっすねぇ〜😊この暗さ熱さ、サウナマットもフカフカでサ室の香りもいいっすねぇ〜😊😊

いい感じに蒸された所で滝の水風呂ドボン‼️
あ〜いいっすねぇ〜😇キンキンで昇天しちゃいそうっすねぇ〜😇😇

温水プール前のデッキチェアで身体を休め一回目でほぼととのう。ここからは贅沢な延長戦というわけか。

次に低音サウナにin。
ニューエイジ〜アンビエント調の曲が流れ、天井にはまるで宇宙の星を連想させるライトが散りばめられている。
なるほど横になれという事か。

サイケデリックな気分に浸りつつそのまま高音サウナへ再in。
18時のオートロウリュにピッタリと時間を調整し本日の一発目を浴びる。
バレアリックなBGMが流れ熱風システム作動‼️
熱いいいい‼️低音サウナのウォームアップが効いたのか最後まで耐えらずそのまま滝の水風呂ドボン‼️
ああ…なんて楽しいんだ。一階のサウナだけでこんなに楽しんじゃうなんて…

その後はセルフロウリュが出来るフィンランドサウナを貸切で満喫。
樽の水風呂そのままドボン‼️ 繁華街の香りを感じながら外気浴。

おっと30分おきのロウリュの時間だ。一階に行かなくては。
3分遅れでinするも熱風システムを十分堪能。滝の水風呂ドボン‼️からバーコーナーでサウナ雑誌を読み休憩。

何でもあの滝の水風呂は勇者の滝と言われているらしい…

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,90℃,55℃,75℃,88℃
  • 水風呂温度 18.8℃,18.8℃,18.5℃,18.5℃,12.8℃
54

yu

2021.10.15

1回目の訪問

【意味もなく神戸へ出社 目的は聖地】

いけない… 
仕事終わりのサウナが目的で出社するなんて。。。
いやそんな事は無い。
これこそ理想のビジネス&サウナライフなんだ…‼︎

とまぁウダウダと講釈は置いといて流石関西の聖地。
とことんまでサウナファーストを地で行く施設でございます。

もうね笑っちゃうんですよ。
誰も彼も歴戦のサウナーみたいなツラしちゃって。
いい大人が丸太にしがみつきながら風呂入っちゃって。
その光景を見ながら自分はととのっちゃって。

はい、最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,95℃
  • 水風呂温度 11.7℃
54

yu

2021.10.12

3回目の訪問

【風が…今日は風の恩恵が…素晴らしい】

17時〜19時は空いてて快適ですねぇ…
これはテレワークかつ近所に住んでる私だから出来る芸当なんですけどね😌

とにかく今日は風がビュンビュン吹いてて気持ちよかったです。
それはもうマンション9階にあるひなたの湯(新大阪)並みにビュンビュンでしたよ〜😆😆😆
インフィニティチェアも二脚増えてより落ち着いて休憩出来る環境になりましたね〜

ありがとうございます湯櫻‼️

ちなみにサ活セット良かったです。 
塩豚丼美味しかった👍
オロポもついて平日1400円はお得ですよ‼️

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15.8℃
50

yu

2021.10.09

1回目の訪問

【楽しむなら岩盤浴もセットで】

尼ン滝を見に行った帰りに初訪問。

お洒落さと清潔感を全面に感じさせてくれる施設でした。
外気浴の雰囲気も良いですしデッキチェアが多いので休憩には困りませんね〜

湯ートピアと同じく露天エリアでは蚊取り線香が焚かれているのもgood😉

ただサウナと水風呂に関しては物足りないかなぁ〜🤔🤔🤔
評価できるポイントが無い、というのが正直な感想です。

なのでこちらの施設は岩盤浴ライブラリーセットで楽しんだ方がいいです。特にカップルにはおすすめ😆

バラエティ豊富な岩盤浴と読書ができるライブラリーコーナーはお洒落空間で形成されてて一日時間を潰せると思いますよ〜

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
40

yu

2021.10.07

2回目の訪問

18時発西口さんのエゲツない熱波を受け本日のととのいは宇宙meets無重力の境地へ。

いやーあれは凄まじいですね〜
最後まで耐えるつもりでしたが1回目のアウフグースでたまらずリタイアです🤪🤪

次回は入室のタイミングを計って再チャレンジだな。

あと、ととのい個室にヴィヒタが置いてありました‼︎
メチャいい香り🤣🤣🤣

ありがとうございます湯櫻‼️

ちなみにあれ使っていいんですか⁉︎(すいませんちょっとだけウィスキングしちゃいました)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.5℃
46

yu

2021.09.30

1回目の訪問

まず一言、スーパー銭湯の次元を超えている。

外回りの帰りに寄らせて頂きましたが文句のつけようがないクオリティでした。

まず導線が完璧。
サウナ→水風呂→インフィニティチェアのトライアングルが最強すぎて無限にセット出来ます。
露天スペースに全てあるってーのも最高なんだよなぁコレが…

次にサウナ。
高音サウナとセルフロウリュできるサウナが隣り合わせで2種楽しめます。
どちらも立派なサウナストーンでおぉっ…‼︎てな感じ。
本日は高音サウナでほうじ茶ロウリュを体感させて頂きました。
日によって変わるロウリュサービスのバリエーションも素晴らしいの一言。

最後に露天スペース。
広くて開放感最高です。
温泉巡ってるだけでテンション上がりますコレ🤣

ああ、あともう一つ。
LUXのシャンプーいいっすね〜🤣🤣🤣
初めて使いましたけどめっちゃ泡立って滑らかですやん‼︎

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,88℃
  • 水風呂温度 17℃
43

yu

2021.09.28

1回目の訪問

一年前と比べると人気の施設になったなぁとしみじみ。
サウナハット被ってるひとがメチャ多い!
対して自分は湯櫻のタオルをいつも頭に巻いております。

20時台のオートロウリュには間に合いコンスタントに3セット頂きました。

ととのい個室はあと一手ブラッシュアップできないかなぁなんて勝手な想像をしちゃいます。

個人的には
・ヴィヒタが使える
・お香の香りが楽しめる
とかかな?

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
43

yu

2021.09.25

1回目の訪問

二ノ丸温泉

[ 和歌山県 ]

素晴らしかったです。

内装 サウナ 水風呂 外気浴(森林浴)全てがハイレベルでした‼︎

個人的にメチャ気に入ったのが
水風呂からライトアップされる天井の反射光‼︎

水風呂の揺らぎがそのままゆらめきとなってサイケデリックな視覚効果を演出してくれます…これはもう合法で良いんですか⁉︎

水風呂から左後ろのデッキチェアで休憩してみてください。空間全体でライトアップを体感できますよ。

勿論自然と一体となれる外気浴も素晴らしいので色んな位置、色んなチェアーで何セットでも楽しめる作りになってます。

この外気浴クオリティにして
自分と向き合えるテレビ無しのフィンランドサウナ
地下水の柔らかさを堪能出来る水風呂

遠方にはなりますが必ずまた行きたいと思わせてくれる最高のサウナでした‼︎

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
43