そんな女の独り言

2024.09.29

1回目の訪問

サウナ飯

神徳からのハシゴ(大阪北から南なので遠い…)
育った街の近く、ごちゃごちゃした長居競技場を尻目にテクテク住宅街へ。

かなりこじんまりした銭湯♨️
脱衣室と同じぐらい?に感じたコンパクトなお風呂&サウナ。
200円追加でサウナ代金払うと付いてくる黄色いバスタオルを巻いて入るように書いてあります。が、これがサ室マダムたちの話題に!

マダム1.日曜日午後でこれやがな
マダム2.私こないだ貸し切りやったで
マダム3.サウナ200円とるからや、
     普通100円やし。
らしく、空いており私は快適でした。
水風呂はメントール入りでヒヤヒヤ、整い椅子2脚前にはテレビあり、など街の銭湯サウナとしては充分でした。

帰りに開店したての焼き鳥屋で一杯❣️
これがあるから仕事するんやろうなあ^_^

そんな女の独り言さんの朝日温泉のサ活写真

串焼き黄金鶏(こがねどり) 長居店

ご褒美セット

鳥刺しうまかった

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!