𝐓𝐚𝐤𝐚𝐡𝐢𝐫𝐨

2022.10.09

1回目の訪問

「This is ザ・東京サウナ」

ヨーロッパのサウナ文化を巡ってきて、約1か月ぶりの日本のホームサウナへ。帰国日から5日間の自発的な自主隔離と検査を経て

ここは「ザ東京」とも言える東京らしいサウナ。代名詞である、「アツアツ!、キンキン!」。108℃のサ室と8℃の水風呂。その温度差は100℃!。東京のサウナーの多くはとにかくアツアツ、キンキンが大好き。現に、「サウナイキタイ」で東京と北海道の"イキタイ"TOP20のサウナでサ室温度*1と水風呂温度*2のデータを比べると、

【東京】
サ室温度の平均  :97.75℃
水風呂温度の平均 :14.97℃
上記の温度差   :82.78℃

【北海道】
サ室温度の平均  :89.95℃
水風呂温度の平均 :14.78℃
上記の温度差   :75.17℃

47都道府県で見ても、東京はサ室と水風呂との温度差がトップ(サ室温度は3位)。
東京でこれだけアツアツ、キンキンのサウナが人気というのは単に刺激が強いサウナが求められているだけでなく、個人的にもそうですが、時間に追われたビジネスマンや学生さんが相対的に多い東京では短時間でトトのえるサウナが重宝される側面があると感じます。まさに六本木にあるオールドルーキーサウナは、サっと入って、サっとトトのって、サっと帰るサウナ。ちょっとした合間に寄って1時間あれば十分。また行ってらっしゃいできるし、多少夜遅くなっても電車の時間を気にせず立ち寄れる東京の理想的なサウナ。

*1 男性用サウナ室内温度。サウナイキタイに掲載されている温度。複数のサ室がある場合はトップに掲載されたサ室の温度のみ。施設により湿度や対流熱、温度計測している位置にバラつきがあり体感温度と大きく違いを感じるケースがありますのでご参考程度に。
*2 男性用サウナ水風呂温度

4
39

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.10.10 23:25
1
𝐓𝐚𝐤𝐚𝐡𝐢𝐫𝐨 𝐓𝐚𝐤𝐚𝐡𝐢𝐫𝐨さんに37ギフトントゥ

フジサキさんのコメントに返信

ありがとうございます!

ありがとうございます!またととのわせて頂きます
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!