絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆきわた

2022.11.26

1回目の訪問

岩盤浴エリアは利用せず浴室のみ
個人的には外のエリアが好き
サウナ室のセルフロウリュからの追い蒸し
バイブラ効いた天然水風呂
足湯ととのい椅子

中の水風呂は冷たい方がキンキンでかなり冷たくて気持ちがよかった

今度はミュージックロウリュがある岩盤浴エリアに行きたい

続きを読む
25

ゆきわた

2022.11.26

1回目の訪問

岐阜サ旅
以前田辺温熱保養所の女将さんからオススメされた恵みの湯へやっとこれた
施設内はそれほど広くはないが静かで良い空間
サ室は広めで毎時30分にオートロウリュがあり湿度は適切でいい感じ
ロウリュはストーン近くが熱を感じられて良かったが
香りがガツンと来るわけではなかった
個人的にはもっと香り立つと嬉しかったけどほのかにいい香りがした

水風呂もとても気持ちがよく
しっかりと汗を流せば潜水OKというのもポイント高い

それより何よりも
眠り湯が最高すぎた
後頭部まで湯に浸かるので首筋から肩にかけてもしっかりと温まることがてきて最高だった…
サウナじゃないけど…

サ飯にはカレーを食べたがスパイスが効いていて美味しかった
とってもいい施設
また来たい!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
23

ゆきわた

2022.11.24

9回目の訪問

歩いてサウナ

辰巳湯

[ 東京都 ]

久し振りの辰巳湯
サウイキの履歴調べたら3月以来だった…
なかなか来れてなくてすまないお気持ち

久し振りという事で微妙に変わっていた点が
シャンプー類が常備されていた
カランの上に棚ができていた
なんて素敵な改修
燃料費もバカにならない中で本当に頭が上がりません
本当にありがとうございます

サウナはいつも通りアツアツの100℃&懐メロ
世代直撃の曲が多くてついつい長居してしまう
外気浴も心地よい風が通って最高

だいぶリフレッシュ出来ました!ありがとうございます!間隔開けずにまた来ます

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
20

ゆきわた

2022.11.17

5回目の訪問

久し振りの宿泊ニューウイング
平日ど真ん中なので人が少なくて静寂の中でのサ活は最高

新しいサウナはカラカラアツアツで足の裏火傷するかと思うぐらい熱かった
個人的にはボナの方が好きかな…
相変わらずの最高の施設でした
何気に熱湯が好きなんだよなぁ…

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
29

ゆきわた

2022.11.13

1回目の訪問

サウナ飯

五色湯

[ 東京都 ]

気になっていた五色湯にイン

表には30分待ちとあったがタイミング良く空いたところだったようですぐに入ることが出来た

さすがに新しいので内装や設備が綺麗で良い
ロッカーが大きめなのも高ポイント
洗い場のシャワーが手元にあるのは使いやすくて地味に嬉しかった

サウナ室は周辺の戦闘サウナの中では広く8人が余裕で入れるぐらいの広さで嬉しい
100℃ほどだが体感熱く感じる
水風呂はバイブラが効いていていい感じ

何よりも嬉しいのは外気浴スペースがあるところ
椅子は4脚に加えインフィニティチェアがあるのが良い

タイミングが悪かったのか小学生軍団やドラクエやらマナー悪い客がいたので今度は遅いタイミングに来店したい

ハンバーグハウス Randy

ランディハンバーグダブル

ユッケをハンバーグにしたような逸品 美味い 日曜のみうどん伝を間借りして営業なので注意

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
19

ゆきわた

2022.10.30

2回目の訪問

また来てしまったサンフラワー
今日の発見はスチームは真ん中ぐらいに立つとアツアツで大好き

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
16

ゆきわた

2022.10.30

6回目の訪問

深夜に軽く

続きを読む
15

ゆきわた

2022.10.29

13回目の訪問

サウナ飯

宿泊サウナ
夜は空いていよい
朝はこれまでで一番混んでいた…

風が気持ちいい季節です

和定食+味海苔

やっぱり朝はこれ

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 12℃
32

ゆきわた

2022.10.28

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆきわた

2022.10.19

1回目の訪問

水曜サ活

一言で表すと質実剛健
非常に好きな施設です

清潔感があって快適
サ室は約100℃だが不快感全くなく居心地良い
毎時0分頃のロウリュサービスも香りがよくて良い

水風呂もしっかり冷たく蛇口は常にオープンなので清潔なのもポイント高い

スチームも好みのタイプでしっかり熱くて薬草の香りが心地よい

利用者も平日の割に多いのかなと思ったがベテランの方が多くマナーもちゃんとしてる方が多い印象

いい所を見つけてしまった…また絶対に利用しようと心に決めた

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
22

ゆきわた

2022.10.10

7回目の訪問

久松湯

[ 東京都 ]

やっぱりここの銭湯は他の銭湯施設とはレベチ
だからか人が多いのがネック
張り紙のルールが守れる人が多いといいと最高なんだけど

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
15

ゆきわた

2022.10.07

5回目の訪問

初の宿泊サウナ
何度か利用していたが宿泊は初めまして
とりあえずいつも通りサウナを楽しむ

今日は雨が降り続けかなり寒いが外気浴にとっては最高のロケーション
雨に打たれながらクールダウンして最高に気持ちよかったロスコサウナでした

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
15

ゆきわた

2022.09.29

12回目の訪問

宿泊から朝ウナ
深夜より少し人多め
だがサ室はしっかり熱くて水風呂はかなり冷たい
朝の風も気持ちよかった

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13℃
27

ゆきわた

2022.09.28

11回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

平日お泊まり北欧!
前回は3連休初日で宿泊と言えどめちゃ混みだったので平日を狙ってきた
案の定平日は空いていて快適そのものだった

もうすっかり秋となりいい風が入ってきていた
熱いサウナと冷たい水風呂、心地よい風で本当に最高のロケーションだなとしみじみ

いつもより水風呂がかなりキンキンに冷えていてめちゃ気持ちよかった!

味噌ラーメン

もうこれしか食べられない病に罹った このラーメンだけの店出せるんじゃあ…

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 12℃
19

ゆきわた

2022.09.24

1回目の訪問

岡田湯

[ 東京都 ]

堀田湯寄ったついでに見つけたこちらへ
スチームが熱々で大好物のサウナでした
が、スチームはサウナ料金は不要だった模様
ドライサウナは5人がMAXで小さめだか100℃越えでしっかり熱い
でもスチームの方がよかった

露天の水風呂は循環している訳では無いので汚れと温さが気になった
室内の水風呂の方が良きです

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
14

ゆきわた

2022.09.24

1回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

薬草の香りがとても良い
うん、めちゃ好き
ただオートロウリュが熱すぎる…
ストーブの上に吊るされたガラス(?)のケトルはブクブクと沸騰している
30分ごとにこのケトルに水がぶっかけられる
その際にはピーーーーーーっと鳴るが
まさに地獄の悪魔の叫び声
入ってる人は一目散に逃げる
悪魔から逃げる
俺も逃げる

水風呂は深いけど人が多すぎたのかあまり冷たくなかった
深いから良いってことは無いみたい
個人的には室内の水風呂の方がゆっくりと冷やされる感じで好きだった

家の近くにあったら毎日行きたくなる素敵な施設でした
場所柄かたまたまか客層はよくないなーとは思ったけどね

続きを読む

  • 水風呂温度 29℃,17℃
19

ゆきわた

2022.09.23

1回目の訪問

外湯エリアのみ利用しました
(外湯と言っても屋内で天井がガラスで覆われ明るいエリアです)

通常は優しいセッティングで長時間居られると思うんですが
毎時0分30分は地獄と化します
部屋が暗く赤いライトが…まさに地獄
ロウリュと共に爆風スタート
いきなり3段目から体験したが少し後悔
熱すぎる…ありとあらゆる先っちょが痛い…
2段目も熱い…逃げる場所はない
と苦しんでるさなかにロウリュ2発目
これはエグい
2段目サウナストーブ目の前の直撃コースも試してるみるが10秒といられず…
これはすごい!

水風呂はしっかりと冷えていてかつバイブラが効いていて気持ちいい
休憩用のイスも3+2あるので待つこともなさそう
源泉掛け流しの温泉もいい感じでした

これでこの価格はかなりコスパがいいなと思いました
近所に欲しい…

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
15

ゆきわた

2022.09.22

2回目の訪問

サウナ飯

The Sauna

[ 長野県 ]

2回目の訪問でした
最高にして至高
前回よりも肌寒い季節になりましたがそれがまた良し
定期的な薪調整頭が上がりません
またいい体験が出来ました
ありがとうございました

ラム肩ロースたたき

これの為にきたと言っても過言ではない美味しさ

続きを読む
11

ゆきわた

2022.09.16

10回目の訪問

サウナ飯

ちょっとぶりのお泊まり北欧
今日は3連休初日ということもあってかいつもより混んでいた
なのでマナーがイマイチな人も多くて萎え


でもようやっと心地よい外気浴が出来る季節になってきて嬉しい限り
いい風吹いてました

味噌ラーメン

濃い目だけどサウナ上がりにはちょうどいいかも

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16℃
22

ゆきわた

2022.09.12

1回目の訪問

リニューアルして日が浅いこちらへ
ロウリュという名のアウフグースサービス激アツ
大抵は1回あたりラドル3杯だと思うのですが4杯というワイルドスピードっぷり
熱すぎて2周目で限界でした…
が、めちゃくちゃ気持ちよかったです

水風呂は16℃ぐらいを指しているが体感はめちゃくちゃ冷たい!
この温度差が気持ちよい

外気浴スペースもこの季節と場所柄かいい風が入ってきて
思わず寝てしまっていました…

なんていい施設なんでしょう

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
23