オレンジ

2021.10.10

1回目の訪問

サウナ飯

日曜日 11時15分訪問 (北口から行って!)
なかなかの混み具合

鶯谷南口から行ったらラブホ多すぎて雰囲気があまり良くなかったので、
✴︎女性の方1人で行く場合は絶対に"北口"を出てくださいね!(北口からもラブホの間とありますが南口よりまし!!)


コスパが良いとのことで行ってきました。萩の湯さん🧖‍♀️

サウナ、タオル料金を追加しても¥800!
安い!!◯
10月10日は銭湯の日なのでオリジナルタオルも頂きました〜♨️

フロント 2階
男湯 3階
女湯 4階

・浴室内、棚あり
・お水持ち込みok
・サウナマットあり
・外気浴用の石の椅子?の上にもマットあり

12分×1
10分×2
水風呂2分×2

水風呂の温度高めでしたが、バイブラ水風呂初めての私にはちょうど良い温度だったかもしれない☺️

外気浴はちょっと遠めですが、奥には吹き抜けコーナーがあり。ラベンダーの香りとともに整えました😌

女湯でこんな激混みなのは初めてで驚きましたが、回転が早く、サウナ内では3セットとも3段目をキープ。
外気浴でも3セット目に1番奥のトトノイ椅子をゲットできました!


混みすぎてドライヤー並んだのと良いシャワーベッドが使えなかったのが残念でした😭


コスパを考えると、やはりホームサウナに勝るものはないかも?

カツカレー

マイルド系 具材は肉と玉ねぎ 私好みの味でした♡ 辛さはあまり無し!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!