絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

みっきー

2021.10.27

1回目の訪問

水曜サ活

ルビーパレス

[ 東京都 ]

平日の午前中が空いてるとなれば、ルビーパレス4時間コースを打ち込み!
ロウリュ・よもぎ3セットずつ堪能。
今回、休憩スペースで休んだ後に、遠赤外線サウナで温まるとさらに整うことに気づきました。
個人的に、水風呂で冷えすぎて休憩して、いきなりまた熱いサウナに入ると体内温度の上下が凄いことになるので(それが良い時もあるけれど。)ルビーパレスの遠赤外線サウナの良さを改めて知れた4時間でした。
今度はたっぷり10時間コースとアカスリも付けたコースにしよう!それまで頑張って働きます😂

続きを読む
39

みっきー

2021.10.23

1回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

楽しみにしていたレディースデイ!
サウナ10分×3
水風呂1分×3

女性サウナ1セット、男性サウナ2セット。
男性の方は、100度超えのサウナに二回ともタイミング良く上段に座れたので汗が尋常じゃないほど出ました。(笑)からの、キンキンで深い水風呂!自分の身体から湯気が出るのがわかるほど...。休憩は窓が少し空いてて外気を感じられるスペースが優勝だと思います。
本当は男性サウナも1セットで終える予定が、良すぎておかわりしてしまいました。サウナ待ちも発生しますが、1発で整えるので、待つことも全く苦になりませんでした!
ぜひまたレディースデイ開催してほしいです!!!

続きを読む
41

みっきー

2021.10.10

1回目の訪問

サウナ6分×3分
水風呂1分×3分
休憩3分×3分
よくあるスーパー銭湯かと思いきや
サウナ室には常連らしき方々がちらほら!
アットホーム感があって良き。
水風呂も立った状態で肩まで浸かれるスタイルの深さで冷え冷えになれる!最近このタイプの水風呂にハマっています。
そしてこちらは外気浴。整い椅子もたくさんあり、ゆっくりと休憩できました。空が青くて最高〜!

続きを読む
12

みっきー

2021.10.10

1回目の訪問

2泊3日、朝・夜お世話になりました!
宿泊者は専用ガウンが部屋にあり、それを着たまま浴場へ向かうことができます。バスタオル・ハンドタオルは受付で靴の鍵と交換。
サウナ室にクラシックが流れていて、集中して入ることができました笑
整い椅子が無いのが惜しいものの、
内湯の淵ところで十分休憩ができます。
熱湯とゆる湯があって、整った後に気分で入れるところも非常によかった!
福岡でサウナ付き宿泊、本当にオススメ!

続きを読む
8

みっきー

2021.10.06

2回目の訪問

水曜サ活

清春湯

[ 東京都 ]

気づけばスタンプカード4つ目。
更衣室に一歩入るとガラガラ!!
サウナ利用はタイミング的に私だけ。
10分×3セット、帰るまで貸切の、超贅沢な時間でした。
前にも思ったけど、入ってる人が少ないと、水風呂の温度がいつも以上にキンキンに冷たく感じるんですよね。今日もハンパない冷え方でした。おそらく12度前後。。
清春湯さんのおかげでどこの水風呂も入れるようになりました笑

続きを読む
27

みっきー

2021.10.03

1回目の訪問

以前から気になっていた萩の湯さんへ。
サウナ6分×3回
塩なしサウナ12分×2回
塩サウナが故障中のため、塩無しでやってましたが、温度が80度行くかいかないかくらいで、長時間蒸されると汗がじわじわ出てきて良い感じに。修理されて塩サウナをまた体験するのも楽しみですが、今も今で非常に良いです笑
休憩も内風呂と外気浴スペースありでゆったりと堪能できました!
サウナ以外にも、炭酸泉のところに塩谷さんの銭湯図解があったり休憩処も充実しています。鶯谷へ行く理由が増えました!

続きを読む
38

みっきー

2021.09.29

1回目の訪問

水曜サ活

黄金湯

[ 東京都 ]

男女入れ替え日。
常にそこそこ混んで入るものの、私が行った時間帯の女性サウナーの皆様は、マナーの良さが本当に最高でした。
初めてこちらで購入した外気浴タオルを使ってみましたが、これがまた素晴らしい!外気浴で顔を覆って休憩すると、凄い顔しながらでも休憩できるのでいつも以上にリラックスができました。

続きを読む
32

みっきー

2021.09.22

1回目の訪問

水曜サ活

清春湯

[ 東京都 ]

仕事終わりの疲れを癒したく、お邪魔しました。割と常連さんがいる時間帯に行ったのですが、この日は少なめ。
スチームサウナで存分に蒸されてからキンキンの水風呂へ。入った瞬間にビリビリしました。温度計は15度くらいでしたけど、もっと低いんじゃないかな...?いつも冷たいけど、こんな冷たかった?と入りながら考えていましたが、おそらく水風呂に入っている人が少ないと、温度も冷えたままキープされているのではと思いました、、。
水風呂に入りながらゆらゆらとトリップしたくらい、バキバキに整いました。
また狙って伺います!

続きを読む
15