2021.09.22 登録
[ 東京都 ]
ジム3日連続継続出来てる。朝の有酸素が寝坊しまくりで一度も出来てない。
ラットプルダウン 55.0kg
ショルダープレス 40.0kg
ベンチプレス 65kg
サウナは2セット!
今日は人が多め、湿度もほぼほぼ充分。
ジムは基本的にひとりで来るから、サ室も誰も話しないからここのサウナは居心地がいいのか
103.60kg 痩せてきた。
[ 東京都 ]
レッグプレス 183kg * 10回
レッグエクステンション 50kg * 12回
レッグプレスは初期荷重の53kgも重さに含めるの??
サウナは湿度が低いのか鼻に刺激があったので、今日は1段目まで下がったらちょうどよかった。
104.75kg。全然痩せない。
[ 東京都 ]
ラットプルダウンとベンチプレス。
数年前よりも全然あがらないけど、しっかり筋肉痛に追い込めてるので良し。
サウナは3セット。
TVでは相撲の初場所。
水風呂が12.5℃くらいまで下がっていてキンキンで気持ちいい
104.8キロ
[ 埼玉県 ]
初訪問!テルマー湯系列も初!
テルマー湯ブランドなので期待していたが、
サ室は湿度が足りなくカラカラ直線的な熱、でもヌルいという。。
こんな時は割り切ってじっくり汗かくまで12分以上入る。
カラカラな熱線対策で顔にタオルを巻いて皮膚の薄い部分をガードする。
そんなこんなで結局整えるから良し。
ikiストーブとのことなのでセルフロウリュがあれば全然良くなりそうと思いました。
[ 岩手県 ]
帰省。
浴場、洞窟のようなデザインでかっこいい。
サウナストーン室。小さなストーブでストーン6個のみ。
カラカラと、石が少ないためか、熱線が直線的。顔面がヒリヒリするが身体は寒いというコンディション。
惜しいなぁー。
こんなかっこいい浴場なのでサ室が良くなったら観光集客にもなりそうなコンテンツ。
サウナストーブの上に鍋を置いてずっと沸かし続けるとかどうかな。
[ 福岡県 ]
リニューアルしてから3度ほど泊まった。
ここの店舗の課題が3つある。(すべてのウェルビーに訪問したうえでの感想です)
・館内着が小さく伸びない生地のため、ストレスフルということ。
・サ室のコンディションが安定せず、高温カラカラのときもあるし、低温のときもある。
・からふろの壺の中にあるお湯。普通に火傷するレベルで熱い。火傷した。
キャビナスに心移りしちゃうよ。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。