絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

たぬきち☆彡

2022.08.08

2回目の訪問

ふじやま温泉

[ 山梨県 ]

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:タナカ先生のタイル絵に癒されて🍀

★サ室… 足元の灯りとオルゴールの音が優しい🌿今日はサ室に1人😄
なぜか…足の先まで熱く感じる。
30分に一度のオートロウリュウが、湿度をあげて、汗がしっかり流れる💦

★水風呂…17℃の富士山の水、体感は冷たい👀

★外気浴…富士山麓の心地よい風で外気浴最高🗻

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
21

たぬきち☆彡

2022.07.18

3回目の訪問

サウナ:10分 × 1
塩サウナ:15分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言: 久しぶりのホームサウナ♨️
3連休の最終日。家族連れが多かったものの、お風呂の数もあり、サウナも空いていたので、のんびり出来た🌿

★ドライ→ちょっとぬるめなので、上段へ。
スムーズに入れて、しっかり汗出た💦

★塩→お気に入り😄
スチーム蒸し風呂の塩サウナ。
今日はペパーミントの香り🌿
サ室内がさわやかな香りと蒸気に包まれる。
少し暗めの室内だが、とても静かで落ち着く❕
いつまでも入っていたくなる…💞

★水風呂、今日は冷たかったがスッキリ。
外気浴は外のベンチで。

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃
13

たぬきち☆彡

2022.07.17

6回目の訪問

サウナ飯

タワーサウナ:15分 × 1
薬草サウナ(塩):15分 × 1
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:疲れを癒やしに…🌿季乃彩へ♨️
久しぶりのサウナは、ゆっくりのんびり🐌

★タワー→ストーブの前へ🔥
座ってすぐに、大量の汗が💦いつもより長めに入ったが、スッキリした😄

★塩→頻繁に薬草スチームが出るので、サ室内は湿度が高め。常設されてる塩を塗ると、より発汗がスゴイ⤴️⤴️
流れるように汗はたくさん出るが、長く座っていることが出来る🍀

★外気浴→寝ころび湯がオススメ☝️
最近は、ぬるめの壺湯🍯がお気に入り😊
優しい風で、ゆっくりリラックス出来た🎶

さばの塩焼き定食🐟️

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,89℃
  • 水風呂温度 18.5℃
18

たぬきち☆彡

2022.06.26

1回目の訪問

サウナ飯

フィンランドサウナ:10分 × 3
塩サウナ:10分 × 2
水風呂:10秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:5セット

一言:綱島で朝ウナ♨️ グルシン初体験🔰
湯けむり史上最大の温度差マックスサウナ🔥
6/30までイベント中💦

★フィンランド→96度のサ室内は、4月にリニューアルということもあってゆったり座れる印象だ。
セルフロウリュウも初めて🔰で、アロマ水をかけるといっきに室温が上昇。
1セット目から、大量の汗が滝のように流れた💦

★塩→ 少し暗めなサ室内は、今だけの アボカドバターの香りが充満していた😄
56度とは思えないほど、室内は暑かったが、よく蒸されていた🌿

★水風呂→初めてのグルシン🔰
1セット目は…7.6度👀 さすがに冷たかった🙈
それ以降は…8.2度に❕
肩まで入れたけど、足の先からヤバくて、やはり10秒しか入れなかった😥

★外気浴→温度差マックスを堪能しての外気浴は、デッキチェアでくつろぎの時間に🍀
座れる場所がいくつもあったのはありがたい😄

初めての訪問が、サウナ満喫の時間となりました🙇

ホッケの定食🍹

続きを読む

  • サウナ温度 56℃,96℃
  • 水風呂温度 7.6℃
15

たぬきち☆彡

2022.06.05

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:国立で朝サウナ♨️ 塩サウナ好きなのに…。
ドライサウナと外気浴に満足🈵😃✨

★ドライ→常に熱さが保たれていた🌿
10分でしっかり汗が出た💦

★水風呂→1セット目、水温12度だった👀

★外気浴→外のデッキチェア❕陽射しよけの菅笠あり👒多摩川からの柔らかい風が心地よかった🍀

山かけまぐろ二色丼

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
14

たぬきち☆彡

2022.05.28

5回目の訪問

ドライサウナ:10分 × 2
塩サウナ(草蒸):10 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:午前中は…運動会応援✊で汗だく☀️😵💦
午後は…サウナで汗かいてサッパリ🌿

ドライ→上段に座る。最近は午前中が多かったせいか、常に熱い状態が保たれていた。
足を伸ばして、ゆっくり汗が出る、ここのサウナは良い🍀

塩→薬草の香りは相変わらずよく、蒸される度に汗がしっかり出る🌿

混む時間だったので、お風呂も、外気浴スペースも人であふれていた😫

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,88℃
  • 水風呂温度 18.6℃
18

たぬきち☆彡

2022.05.08

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
塩サウナ: 10分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言: 朝ウナ♨️ 季節のお風呂「フラワーミックス🌼」& 帰りにメッセージ入りの飴をいただきました🍬(←母の日ということで。Thank You🌹)

サウナのセッティングがよくて、今日も気分さわやか🍀

★タワー→定位置‼️ストーブの前あたりに🌿
すぐに暑くなったので、汗がどんどん出る💦
3セット目の最初は、上段にいたが…全然暑くなくて、サ室内が一人になったタイミングで、定位置に移動した💦

★塩→薬草は「どくだみ」だったかな?
泥パックがなくなった😱💦
温度と湿度が、相変わらず抜群💦
今日はスチームがちょっと弱かった😢
長めに入り、しっかり蒸された🌿

★外気浴は寝転び湯と壺湯でゆっくりと…😊

生姜焼き定食

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
9

たぬきち☆彡

2022.05.04

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ドライサウナ:10分 × 3
塩サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:青葉の木々の間から、優しい日差しが差し込む…サウナ日和♨️アロマサウナ「ヒノキの香り🌿」で心を癒やす💦

★サ→サ室はあまり熱くないので、ゆっくり汗が出る。連休ということもあり混んでいた。

★塩→イス5コがすぐに満席。
今日はぬるめの温度に感じた。

★外気浴は、腰掛け湯や外のイス、寝転び湯などいろいろ選べて良い💮

お風呂の数もあるので、スーパージェット❕のジェットバスが最高だった✌️

ミニうどん&温玉シーザーサラダ!

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,82℃
  • 水風呂温度 14℃
19

たぬきち☆彡

2022.04.17

3回目の訪問

サウナ飯

ドライサウナ:10分 × 2
塩サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:朝ウナ♨️ 季節のお風呂「リンゴ🍎」
サウナのコンディションが良くて、ホームになりそう😄✌️心身共にスッキリ💃

★タワー→今回もストーブの前に。
座った直後に熱くなった。
上段でなくても、足の指から熱くなる💦

★塩→薬草は「よもぎ」
泥パックを置いてくれた❕
温度と湿度が、相変わらず抜群💦 頻繁にスチームが出るので、よもぎの香りで、
サ室内がしっかり蒸される🌿
ここの塩サウナ最高ー👍🍹

★さわやかな風で外気浴も心地よく😊

名古屋風鉄板ナポリタンと大根と水菜のサラダ

ナポリタンの下には、卵あり😄

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,86℃
  • 水風呂温度 18℃
23

たぬきち☆彡

2022.04.03

2回目の訪問

タワーサウナ:10分 × 2
薬草(塩サウナ):10分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:朝ウナ♨️ 季節のお風呂「甘夏🍊」
しっかり蒸されて、心身共にスッキリ💃

★タワー→入口に近い、ストーブの前に。座った直後に熱くなった。10分いるとかなりいい汗が💦

★塩→今日は「生姜」の香り。
温度と湿度が、相変わらず抜群💦
頻繁にスチームが出るので、しっかり蒸される🌿

★気温が低い今日は、水風呂が寒かった😫
★寝ころび湯と壺湯で、外気浴もリラックス🍀

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 18.3℃
21

たぬきち☆彡

2022.03.31

1回目の訪問

ふじやま温泉

[ 山梨県 ]

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:サ室内にある、タナカ先生デザイン画の大きなタイル絵がとてもステキ🌟
(初めての訪問🔰)

★サ室… 少し狭いけど、足元だけの明かりが灯り、オルゴールが優しく聴こえる🎵
テレビがないのでとても静か😄

ikiのサウナストーブ🌿
30分置きのオートロウリュウで、湿度上り汗がしっかり流れるけど、長く入っていられた💦

★水風呂…富士山のバナジウム天然水。体感としては冷たく感じる💧
★外気浴…富士山麓のさわやかな風で、外気浴最高🗻
露天風呂の温度がよくて、ずーっと入っていられるお風呂だった‼️

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 16℃
21

たぬきち☆彡

2022.03.13

3回目の訪問

サウナ飯

タワーサウナ:10分 × 4
塩サウナ: 10分 × 2
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

一言:高温サウナのキャンペーン❕アロマサウナに誘われて…🌿

★タワー→サウナ室のドアを開けると…ほのかに、グレープフルーツの香りがした🌿(少し香る程度)
1セット目は、混んでいた。
2セット目以降は、一人になる時もあり、いい感じにしっかり汗が出た💦

★塩→今日は少し熱かったが、人も少なく、ゆっくりいい感じに蒸された💦

★外気浴は、天気もよくてデッキチェアーで心地よく❗(寝転び湯で休むのもよかった😊)

全体的に、いつもより人が少なくて、スムーズに入れてよかった😊🌿
高温サウナのキャンペーンは、グレープフルーツのあと、ゆずの香り🍊らしい☆

チャーシュー メンマあんかけラーメン🍜

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,87℃
  • 水風呂温度 15℃
16

たぬきち☆彡

2022.02.27

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
塩サウナ: 10分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:最近は、森乃彩ばかり♨️
久々の訪問…改めてこの施設の良さに気づく🍹
(今日は人も少なく、ゆったり過ごせた)

★タワー→広々としていて、❌のマークで間引きしているけど、開放的があり、なかなか良い。
ストーブの前に座っていたが、熱すぎずいい汗がでた💦

★塩→少し広めで、温度と湿度が抜群によい🌿
塩サウナは好きだが、このサウナは、好きな塩サウナの1つになった😄

★水風呂は17度。サウナ室の前にあるのは良い❗
★外気浴は、外にベンチがいくつかあるが、ととのいイスなどはないので、寝ころび湯でゆっくりリラックスさせてもらった🎶

★季節のオレンジのお風呂もよかった🍊

水菜と大根のサラダ

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 17.4℃
17

たぬきち☆彡

2022.02.05

4回目の訪問

サウナ飯

スチームサウナ:10分 × 2
塩サウナ: 10分 × 2
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:爆風を求めて…今日もきてしまった♨️💦
いつもの土曜日より、わりと空いていた。

★スチーム→1セット目は、入ってすぐに赤ランプがつき、足の指先まで痛く感じた💦
今日も☆あまみ☆がスゴかった💮
だんだん、身体が慣れてきたのか…ロウリュウからの爆風も最後まで耐えられるようになってきた😄

★ヨモギ→サウナ室はわりと空いていた。
蒸気で蒸される度に、天井から水滴の雨が降ってくるが…熱い💦

★外気浴は、寒かったので、今日はずっと「くつろぎ湯」でゆっくりさせてもらった。

★季節で、りんごの香りがするお風呂だった🍎
とても癒される香りだった😌♨️

ホッケの開きと水菜と大根のサラダ

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,84℃
  • 水風呂温度 14.4℃
32

たぬきち☆彡

2022.01.30

2回目の訪問

ドライサウナ:10分 × 2
塩サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:今年初めてのホームサウナへ♨️
いつも賑やかな時間だが、お風呂の数のわりに、今日は人が少なめ❕(ゆっくり入れた)

★ドライ→ぬるめなので最上段へ。汗はたくさん出た💦人も少なくスムーズに入れた。

★塩→スチール蒸し風呂の塩サウナ。
今日は甜茶の香り。
女性の蒸し風呂サウナは、座った脇にそれぞれ設置された水で、その場に座りながら、かけ湯で塩を流して出るというシステムなので、甜茶のスチームと共に、みんなのかけ湯で、湿度もどんどん上がり、サ室内が蒸気に包まれる。
前が見えないほどだ🎵
ここの塩サウナは、とにかく静かでとても落ち着く❕最高🌟

★水風呂が冷たくて、外は寒くて、外気浴は腰かけ湯にした♨️

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
21

たぬきち☆彡

2022.01.02

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
ヨモギ蒸し風呂サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:2022年、サウナ始めはこの施設♨️
新春という事で、お風呂もサウナも…人、人、人。混みすぎ😫💦

★スチーム→1セット目は、入口近くに座ったので、ロウリュウからの爆風も最後まで耐えられたが、2セット目は、上段しか空きがなくて、爆風をもろに受けた。
相変わらず★あまみ★がスゴい⤴️⤴️


★ヨモギ→新春でヨモギ20倍🌿
珍しくサ室が満席だった🈵
設置されてた塩も、すぐに空っぽになっていた。

★外気浴は、外にも中にも、ベンチやイスが多くあるのだが…あつ湯の隣にある「ととのいスペース」が最高だ❕

ちゃんぽん風きしめん&オロポ

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,85℃
  • 水風呂温度 15.6℃
9

たぬきち☆彡

2021.12.30

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
塩サウナ:10分× 1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:2021年、サウナの締めはこの施設♨️

★ドライ→サウナ室は少しぬるく感じた。上段に座ると、ちょうどよく汗がかけた😖
(最近、ロウリュウデビュー🔰したからか、少し物足りなさも感じた)

★塩→今日は混んでいたが、ぬるめの温度と湿度もちょうどよいので、テレビを観ながら長くゆっくり入れた。

★外気浴は、外にあるデッキチェア❕日が当たり、始めは温かく穏やかだったのだが…2セット目からは、とても風が冷たかった。

★露天風呂も寒かった。
あつ湯がぬるいほどであった。子供連れも多く、夕方には、どの風呂も人だらけ。入る隙間がなく💦洗い場も争奪戦だった😫さすが年末だ。

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,86℃
  • 水風呂温度 16℃
13

たぬきち☆彡

2021.12.25

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2
ヨモギ蒸し風呂サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:★スチーム→今日のサウナは、はじめから熱く感じた💦ロウリュウ
からの爆風が出てくる前に、サウナ室から退散する人続出。
がんばれ自分💥👊…己との戦いだった💦
(それなのに。なぜか。また爆風を浴びたくなる)

★ヨモギ→土曜日は、ヨモギ10倍。ずっと室内が蒸気で蒸されていた。

★クリスマスで、ベリー風呂の香りがよくて癒された。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,80℃
  • 水風呂温度 14.5℃
7

たぬきち☆彡

2021.12.11

1回目の訪問

ドライサウナ:10分 × 2
ヨモギ塩サウナ:10分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:1年ぶり、2回目の施設利用❕
☆あまみ☆初体験🔰

★ドライ→20分に一度、爆風オートロウリュウ🔥
10人くらい座れるサ室は、少し熱めに感じる。
熱風の勢いに始めは驚いたが、最後は身体も慣れて、熱風が終わるまでいられた❗
(サ室内が一人の時は…爆風に感じる💦)

★塩→ヨモギスチームが強め。蒸気で室内は曇っている。湿度が常に高いのが特徴🌿
塩の隣に泥パックの泥もあった。

★水風呂→少し深め。14.7度は、いつもなら耐えられないが、今回はしっかり蒸されて入ったので、普通に入ることが出来た❗
★外気浴は→ベンチやデッキチェアがある。「ととのいスペース」で紅葉を楽しみつつ、木の香りや温もりを感じながらととのえた🌱

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,85℃
  • 水風呂温度 14.7℃
29

たぬきち☆彡

2021.11.27

1回目の訪問

ドライサウナ:10分 × 3
ミストサウナ: 5分 × 1
スチームサウナ:5分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:約1年ぶりに訪問❕
この施設のサウナに入るのは初🔰

★ドライ→ストーンサウナ。ゆったりと座れる。
湿度がないので、長めに入らないと、なかなか汗が出てこなかった。
スポーツ施設と併設されているので、サ室内も、知り合い同士でマスクしながらの会話が多めに感じる。

★ミスト→女性にのみあるらしい。
ガルダリウムサウナという名前で、今日は、ローズマリーの香りだった。

★スチーム→腰かけ湯と足湯がセットになっており、上からスチームがくる‼️
そして、今日はグレープフルーツの香りだった。
ドライサウナで、足があまり温まらなかったので、足湯が熱いくらいに感じた。

★ミストシャワー→女性専用!
水風呂の隣にあります。
このミストが、なかなか良かった。

今日は、風も強く、外気浴をするには寒くて、外のイスで休む人がいなかった。
水風呂は、深め。18度となっているが、実際はもっと冷たく感じた。

今日行った時間は、お風呂もサ室も混んでおり、初めてサウナ待ちの列に並んだ💃

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,50℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
26