湯乃泉 草加健康センター
温浴施設 - 埼玉県 草加市
温浴施設 - 埼玉県 草加市
サ活ログ(日曜日の話:日付参照)
前日に引き続き、行ってきました。
通常入館して、ささと身を清めて、サ室へイン。
うなりを上げている遠赤ストーブ前の3段目に着席。
ストーブからの熱をダイレクトに感じられて、気持ちの良い席です。
目の間に人が座ると、多少の壁になってしまい、ダイレクトな熱は感じにくくなるのが難点。ま、2段目に座ればよいのでは?って話でもありますが...
2セットほど入って、11時の静寂ロウリュに参加。
1セット目は、ちょびさんの団扇を使ったロウリュ。
相変わらずの熱さで、ロウリュ毎に熱さが増していって、最後は、桶も全掛けで激アツになったところで「熱くなっていますが、個別に風欲しい方?」ということで、迷わず、挙手で、風をいただきました。その後も、次々と手を挙げる人がいて、最後は「もう限界なので、終了します」とちょびさんがギブアップのようでした。
2セット目は、SMYMさんの爆風ロウリュを1周だけ参加。
最初のロウリュで、ZIELに5~6杯、ikiに1杯と、最初からなかなかの量で、最初にブロワーで一旦攪拌してからの個別に爆風を当てていく流れでした。ただ、最初の攪拌で、出て行く人がいるぐらいには熱かったですが、個別の風は、均等に当てていただいたので、無理なく受け切れました。
というこで、午前でサウナは終了。
午後は、いつものように、夜の帰る時間まで、のんびりと過ごしました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら