湯乃泉 草加健康センター
温浴施設 - 埼玉県 草加市
温浴施設 - 埼玉県 草加市
サ活ログ(日曜日の話:日付参照)
本日もビンゴはないですが、歌謡ショーやら、前日に予約したボディケアを受けに、行ってきました。
通常入館して、身を清めてから、サ室へ。
日曜日の10時過ぎは、9時の静寂ロウリュ明けなのか、サ室の温度も高く、遠赤ストーブが全力で稼働していて、ストーブ前の席は、焼かれるような熱さを感じられて、結構好きな状態になっています。なので、1セット目から汗の出方がヤバいぐらい。そして、人も少なめなので、部屋を出るときの、床に敷いているサウナマットがかなり熱い。
いつもなら、10時半過ぎぐらいからは、温度も落ち着いてくるのですが、今回は、一向に落ち着く感じもなく、熱さ下がらずに一定を保っているように感じました。
この状態で、3セットほど入り、休憩。
11時のちょびさんの静寂ロウリュの1セット目のみ参加しました。
本日も、ikiの調子が良いという事で、熱くしすぎるかも知れませんと言いながらスタート。相変わらずZIELも調子良く、ロウリュを重ねる毎に熱くなり、終盤では、かなりの激アツに。団扇の風が熱すぎで、思わず体が避けてしまうほど。上段の方のお代わりの風の流れ弾が当たる当たる。思わず、ギブでしたが、退室時に背中も風が...と思ったら、ちょびさんからの追い風でした(笑)熱かった。
ということで、この後ボディケアを受けるために、午前はこれにて終了。
午後ランチを食べ、歌謡ショーを観て、休憩を挟んで、2回目の歌謡ショーを見た後、
諸事情により、すぐに帰れないことが判明。ということで、急遽、19時半の氷掛けを受けることに。
日曜日ということもあり、かなりの行列で、サ室に入ったときは、すでに終盤で、ちょうど氷ロウリュしたところでした。
空いている席が下段だったので、蒸気を落とすブロワーでもそこまで熱くならずで、人が減った段階で、2段目に移動したところで、残りの氷全掛けで、一気に熱さが増したところで、ブロワーでした。ただ、ブロワーもほんの一瞬だったので、あっという間に終了という感じでした。
その後、もう1セット入って終了。
久々に氷掛けロウリュを受けることが出来て良かった~。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら