天然温泉 湯~ねる
温浴施設 - 千葉県 習志野市
温浴施設 - 千葉県 習志野市
サ活ログ(月曜日の話:日付参照)
いつものように、限界突破マンデーな湯~ねるへ行ってきました。
20時前に到着して、まずは、サ室の状態を確かめに、タオルのみで1セット。
3段目に座ってみたものの、室温も限界突破していて、なかなか熱いね。タオルを頭にかけて、耳だけガードしていたけど、そこ以外は、全て熱い。
1セット目から、ガッツリ焼かれました。
20時は、社畜熱波。
開始5分前に、サ室へ。下段、中段は、ほぼ埋まっているのに、上段は、ガラガラ。詰めて座るのも何なので、3段目に着席。
今回も、大喜利ネタが思いつかず、7連勤のブロワー熱波をいただいて、終了。だだ、周りへの流れ弾の方が、長かったような気がしたので、きっと気のせい。
21時は、ラーメン熱波。
今回も、上段に誰もいない状態。サ室も、20時回の後で、すこし温度が下がっていることもあって、3段目に着席。
1セット目は、フレッシュ、特大、第2人格。オートロウリュがない分、はやり、ロウリュでの熱さが上がり方はヤバかった。ブロワーでの風で焼かれて、途中ギブアップでした。熱かったよ。
2セット目は、八百長のなつかし、大、ぴえん。あのサ室の広さでの団扇の扇ぎだと仕方ないところがあるけど、熱波としては少し弱い感じがしたかな。ロウリュ後は、溜まった蒸気をかき回す感じで、ブンブン振り回して、その後、個別に風を送ると、より熱さが感じられる...かもしれない。(知らんけど)
22時半は、主&ピエ岩盤熱波。
いつもの3曲で最初の2曲が長めで、最後の1曲が短めという構成。
1曲目は、主さん、ピエちゃんタオルアウフ。途中ピエちゃん行方不明に?2曲目は、ピエちゃんのタオルくるくる。ゆったりとした構成で、しっかりとタオル技を堪能できました。
そして、2曲の最後サビ当たりから、主さん再登場で、ストーブにまんべんなくロウリュを開始。3曲目が始まりイントロ当たりぐらいから、ヤバい蒸気が溜まっているのを感じたところで、ブロワーで爆風開始。マジで熱い。さっきまでのゆったりは何処に行ったの?ってぐらいの熱さ。主さん曰く「ドドンパからのフリーフォールな熱波」らしい。初速からの加速(熱さの上がり方)がヤバすぎた。
お代わり回では、岩盤アウフ初めてというカップルが参加。主さん「ストーブが熱いので、冷ましますね」とカップルに説明しながら、氷を投入。えっと...冷ますとは?
そして、乱入姉登場で、ブロワー祭り。途中、氷ロウリュも追加され、熱さが更にアップで、完走できずにギブアップでした。
この時間の熱さは、ヤバすぎだけど、楽しいから、辞められないな。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら