天然温泉 湯~ねる
温浴施設 - 千葉県 習志野市
温浴施設 - 千葉県 習志野市
サ活ログ(月曜日の話:日付参照)
月曜日は、湯~ねるマンデーという事で、行ってきました。
20時前に到着。
身を清めて、20時のアウフ前に、1セットサ室へ。
いつもより、人が少なく、サ室はガラガラ。とりあえず、3段目に着席。
人が少ないのか、猛暑日だからなのか、サ室の中は、かなり熱い。様子見の1セット目ということで、ハット無しのタオルのみだったこともあり、6分がやっと。
サ室は限界突破していましたが、その後の水風呂は、限界突破できておらず、少し高めの温度。下がりきっていない感じでした。
20時は、社畜熱波。
サ室がかなり熱いので、開始ギリギリに入室。3段目誰も座ってないんですけど?熱波受けたら、すぐ出るつもりで、3段目に着席。
ピエちゃんが、オートロウリュウの水をストーブにかからないように受け止めていましたが、熱さで途中断念。
そして、いつものように少し長めの憑依口上でスタート。この時点で、かなりの熱さと汗。3段目が一人という事もあり、1発目でブロワーをオーダーして、熱波をいただきました。そのあと、2段目の人の流れ弾を受けて、退室。なかなか熱かった。
21時は、ラーメン熱波。
サ室の温度が、全然下がっていない状態で、2段目に着席。3段目は誰もおらず...
1セット目、フレッシュ、特大、ピエ子。口上も長いけど、準備の着替えも長い。隣に座っていた若者は、待っている間で、みるみるバテていく感じになって、結局、スタートしてすぐに退室でした。あの熱さなら、そうなるよね。その後、すぐに特大ロウリュウのおかげで、激アツ状態になって、こちらも、後を追って、退室。ヤバい熱さだった。
22時半は、岩盤での主&ピエ回。
3曲構成で、主&ピエタオル⇒ピエタオルくるくる⇒主&ピエブロワーはいつもの事。ストーブ絶好調!3曲目冒頭でロウリュウした後、しばらく、蒸気を溜めた所で、一気にブロワーで攪拌。これが、激アツだった。スタンしていたけど、指先痛くて、途中手拍子出来ずでした。熱かった。
お代わり回は、3分間クッキングでキュービー姉登場。その後の負けないでで、氷ロウリュウも出て、激アツすぎて、完走できず負けました。
月曜22時半は、ホントに熱い。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら