天然温泉 湯舞音 市原ちはら台店
温浴施設 - 千葉県 市原市
温浴施設 - 千葉県 市原市
サ活ログ(日曜日の話)
いつも元気でパワフルなサ友が、ついに熱波師見習いとしてデビューするとの噂を聞きつけ(本人から)、いつもは箱推しでウソップのハンマー(5t)並に重い腰を軽々と持ち上げて、初めましてのこちらに行ってきました。(軽いの?重いの?どっち?)
嫁様が午後イチ(13時)からの熱波に間に合うように、早めに到着。
初めましての施設だったので、まずは、浴室の感じを見つつ、サ室へ。
前室があって、熱が逃げにくい構造はヨシヨシ。入ってすぐ目の前に、円柱のストーブ。真ん中のテレビを挟んで、反対側にも、もう1機が鎮座しているパルテノン構造(って言わないと思うけど)。
少しくらめの3段目に着席。温度計は90℃を指しているけど、ストーブ2機と、前室の効果か、まぁまぁ熱い。30分毎にオートロウリュウがあり、2機いっしょにロウリュウされ、そのあと、それぞれのストーブ上に設置されているバンカーから爆風が...ロウリュウがことのほか熱くて、バンカーの風が届いた瞬間に、ギブアップでした。
水風呂は、水温計より温かく感じるぐらい柔らかく、深さもあるのでじっくり入って、しっかりクールダウン出来ました。
17時からの男性側の熱波の前に、露天に設置しているキューブサウナに。
片面が全面ガラス張りで、見た目もオシャレ。中には、2機の小型ストーブがあり、セルフロウリュウも可能。
温度計では100℃をさしていましたが、きつい熱さはなく、ノーヘルでも十分熱さを楽しめる感じでした。気持ち良かった。
17時は、いよいよ男性サウナ室での熱波デビューとなる、全力熟女モーリーが登場!合わせて、こちらも男性サ室初というHASSYさん、全力少年杉本さんも加わり、3人による熱波イベントとなりました。
3曲構成で、それぞれ、団扇と、タオルでのアウフがあり、ロウリュウする度に降りてくる熱がしっかりしていてかなり熱いという事もあり、途中、換気だったり、冷水掛け、氷配りなどもあり、最後まで楽しむことが出来ました。
18時にリラクゼーションの店長による熱波イベントがあり、こちらも参加しました。
店長のパラシュートがなかなか力強く、強風に近い熱波で気持ち良かったです。
そして、19時回も参加しました。
熱波師は、17時と同じ3名でしたが、冒頭、オートロウリュウが動き出すというハプニングもあり、先に蒸気が回ってからのスタートとなりました。
参加者と熱波師とのやり取りも面白く、この回も気持ちの良い熱波をいただきました。
館内も浴室も広くて、サウナも熱いとか、なかなかいい施設でした。
また、次の機会に来たいと思います。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら