サ活ログ(月曜日の話)

月曜日は、限界突破の湯~ねるマンデーということで、行ってきました。

まずは、身を清めて、限界突破のサ室の状態を確かめるべく、ノーヘル(ハット無しの熱さを確認)で、AL後のサ室へ。
限界突破の室温で、3段目は、この後の熱波イベントだと、かなりの熱さになることが容易に想像できるぐらいには熱かった。

そして、20時の熱波は、何かしらの理由で、21時と演目を入替え、社畜熱波。
受けたらさっと出るつもりで、3段目に着席。サ室の温度も高いので、いつもの口上も長く感じる...。今回は、ブロワーで特定のメンバーへの巻き込み事故もありつつ、熱波をいただきました。

21時は、20時と入れ替わった、ラーメン熱波。
料理人の帽子やら、暖簾、ミラーボール(これは、ラーメン屋では無いのでは?笑)やらと、回を重ねる毎に、装飾類が増えていってる。ケガに繋がるような物じゃなければ、許容範囲なのかも笑
サ室は相変わらず熱いし、1セット目が始まるまでが長い。。。今回から、それぞれのメニューに予め番号が振られていて、数字の書いた番号を引く方式に変更。1~3番で!と聞いても「ブロワーで!」とリクエストしてくる人がいたからかな?笑

で、1セット目は、なつかし、並、爆ピエ風太郎。30秒ほどで着替えてきて、爆風くん登場。そして、ロウリュウスタートと同時に、並が特大に強制変更され、特大のロウリュウになり、ブロワーの前から、降りてくる蒸気で熱い。完走すると水風呂混みそうだったので、曲終わりで、退室。なかなか熱かった。

22時半は、主ピエ回。
雨にちなんだ3曲構成で、今回は、それぞれブレンド無しのアロマが、3種類(キューゲル)でした。
お代わり回では、月曜恒例の乱入お姉さんがタコハットで登場。今回下段だったので、スタン無しでしたが、座っていても、かなりの熱さでした。

わちゃわちゃな月曜日は、コレにて終了。
次来るのは、日曜日かな?

きよ🎲P.T.A.千葉藩士△🏕さんの天然温泉 湯~ねるのサ活写真

はなまるのカレーうどん

うどんにカレーをかけただけ。手を抜き過ぎ。2度と頼まない。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 11℃
0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!