サ活ログ(日曜日の話)

午前中、年2回の町内一斉清掃があり、担当箇所の掃除を済ませてから、行ってきました。
到着してすぐに、姉から「え?今日は日曜日ですよ?」とビックリされるほど。
見返したら、前回日曜日に来たのは、2月のピエちゃん誕生日回の時でした。
(そんなに日曜日に来てかなかった?笑)

身を清めてから、まずは、岩盤浴エリアへ。

14時は、姉回。
アロマは、ホワイトフォレスト。
そして、炎美洞は満員。いつもの○○詐欺の「そんなに熱くはしないので~」と言いつつ、2曲目でノリ出したら、ロウリュウの量にセーブが効かない。ラドル満杯でのロウリュウをこれでもかと行い、結果...ま、かなり熱くなりますよね。当然、2曲目後半は、次々と人が退室していいき、終わる頃には、半分ぐらいしか人が残っていなかった。
お代わり回も「そんなに熱くならなので~」との事でしたが、いやいや、スタンだとかなり熱かったですよ?

次まで時間があるので、15時のオートロウリュウに合わせて、サ室へ。
休日昼間、マット交換後という事もあり、さほど高く無い温度でしたが、ストーブが頑張っているようでストーブからの圧を感じられる熱さがありました。

17時は、姉ドンペン回。
アロマは炎熱。
ドンペンフリーク?な人も多くなり、姉も前進ドンペングッツでの熱波で、アロマが効いていて、この回も結局は激アツとなりました。
そして、お代わり回は、あの店内で流れる曲で、合いの手で、ブロワーを停める場面も。新しいお客さんにも、受けているようで良かったです。(誰目線?)

19時は、主回。
アロマはラベンダー。
主ソロ回では珍しく3曲構成で、雨の日という事で事前にSNSで「雨にまつわるアップテンポな曲」の募集があり、リクエストしていた「宝石の雨」を採用していただきました。ありがとうございます。
お代わり回は、千葉のモノノフからのリクエストで、なんと7分オーバーの曲。ノリも良かったけど、お代わり回7分はなかなかハードだった。

そして帰りに、いろいろ話し込んでいたら何だかんだで2時間経ってた笑。

「また明日~」という事で、退館となりました。

きよ🎲P.T.A.千葉藩士△🏕さんの天然温泉 湯~ねるのサ活写真

マンゴーポンチ

具沢山でうまい!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
0
7

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!