サ活ログ(金曜日の話)

金曜日は限界突破の湯~ねるフライデーという事で、仕事終わりに行ってきました。

20時のアウフ前に、サ室の調子を確かめるべく1セット。
限界突破らしい温度で、3段目はしっかりと熱い。これで、ロウリュウ&アウフだと、かなり熱くなることが予想される。

という事で、20時の社畜熱波は、2段目に着席。
ロウリュウしてかなり熱くなっているところで、上段からの順に連勤数に合わせての熱波だが、ブロワー連勤が続出で、流れ弾にボロボロに被弾した状態で、自分の番になり、タオル連勤をオーダーして、熱波をいただきました。タオルだと、ブロワーより広範囲に風が届くので、結局、周りの人も流れ弾が当たってしまうという事になってしまいました。

21時はピエ郎ラーメン熱波。
大盛況で、座るところ無し。入口前にスタンにて参加となりました。
1セット目、フレッシュ、特大、爆ピエ風太郎。1セット目から全開のラインナップで、ロウリュウからのブロワーで、上段から人がドンドン出ていく状況に。入口でもスタンなので、イイ感じに熱が回ってきていい熱さのなか、1セット目完走でした。
かなり人も多かったので、2セット目は参加せずでした。

休憩を挟んで、22時半の岩盤浴アウフ。
3曲構成に合わせ、3つのキューゲルで、いろいろなアロマを使い、3曲フルのタオル回で、いろいろな技も精度が高くなってきていると感じましたが、初めてアウフを受けるという若者達も、ピエチャンのタオル技に感嘆の声を挙げていて、そのすごさが伝わっていたように思います。
3曲終わった段階で、ブロワー受けた人は残ってくださいとの事でしたが、いったんはけたピエちゃんが、なかなか戻ってこず、なし崩し的に一旦休憩となり、続きはお代わり回へという事となりました。
で、お代わり回では、タオル技をもう一度見たいというリクエストもあり、タオルからのブロワーの2曲構成で、ブロワー回では、ブロワー3本抱え、縦横無尽に風を当ててまわり、ストーブ横のメンバーを焼き焼きなどしてワチャワチャでした笑

という事で、金曜日の夜も楽しく過ごす事出来ました。

きよ🎲P.T.A.千葉藩士△🏕さんの天然温泉 湯~ねるのサ活写真

ざるそば

黒豚そばのざるそば。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!