サ活ログ(月曜日の話)

月曜日は、言わずもがな湯~ねるマンデー限界突破の日という事で、吸い込まれるように行ってきました。

20時のサ室は、ピエ郎ラーメン熱波。
回を追う毎に、小道具が増えているような?今回は、「ラーメン」の赤提灯がテレビ横に下がっていました。
1セット目は、ヘルシー、並(という大)、爆ピエ風太郎。久しぶりに、1セット目から、ブロワー登場!ロウリュウも「並とは?」という量で、めちゃ熱い。下段入口側に座ってなかったら、即退場になるところでした。アブナイ。アブナイ。
2セット目は、なつかし、大、もくもくピエロ。「もくもく」の文字が、「もくもく」なのか?「もしもし」なのか?と論議を呼びましたが(呼んでませんでした)、「もくもく」が正解でした。で、「もくもく」とは、お香を焚くという事で、お香の香りをそれぞれに届けるというものでした。ただ、全員に届けるまで、準備諸々の待ち時間が長かったようで、全員回る前に、上段から人が次々と出て行く状態に。最後は、タオルでの風がありましたが、半分ぐらいしか人が残っていなかった。もう少し手短に出来る方法があると良いかもです。

21時のサ室は、月曜日なのに?社畜熱波。
自己申告の連勤数で、タオル、タオルくるくる、ブロワー(18v)、ブロワー(36v)、ピエ判断でロウリュウ追加となっており、1人1人丁寧に対応しているので、なかなかの長丁場でした。(まぁ、いつもの事なので承知済ですが笑)
最後から4人目での熱波で、それまでに、かなり熱くなっていたこともあり、今回は控えめにタオル熱波を気持ち良くいただきました。

20時2セット目と、21時回に、かなり若い子が1人で参加していて、あの熱さの中で、ちょっと心配になる感じもありましたが、ピエちゃんの絡みに引くところもありましたが、憑依芸は大ウケだったようです。よかったね。うんうん。

22時半は炎美洞で主&ピエ回。
雨の平日の夜中という事で、館内はそんなに人が多くなかったように感じたのですが、炎美洞は満員でスタート。
いつもの3曲構成で、1曲目、主&ピエのタオルアウフ、2曲目、ピエチャンのタオルくるくる、3曲目、主&ピエのブロワー。2曲目のピエちゃんのタオル技に魅了されていたら、3曲目始まってすぐに激アツになるギャップが凄い...笑 今回は、大事をみてスタンせずに大人しく座って熱波を受けましたが、終わった後の息切れは、大した違いが無かったです。
お代わり回では、カフェ締め完了した、発注姉がラスカルハットで乱入!め組⇒リンダの2曲構成で、ロウリュウ&ブロワーで激アツで、終わった後もしばらく汗が止まらない状態でした。

この後の男性サ室のゲリラは受けずに、本日

きよ🎲P.T.A.千葉藩士△🏕さんの天然温泉 湯~ねるのサ活写真

明石焼き

久しぶりにいただきました。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!