今年の元旦は月曜日!

元旦でも限界突破の日は実施とのことでしたので、行ってきました。
(当初書いた内容では長すぎて投稿できなかったので、かなりのショートバージョンで)

13時過ぎに入館。
14時の岩盤浴アウフは、姉回。
初めて参加されるという方に「すこ~し、熱くなるかも知れません」と説明していましたが、フタを開ければ、今日から解禁のサブスクのあの曲で、激アツ回となりました。
姉の「すこ~し」は、信用してはイケナイ(笑)

15時は、サ室のアウフ。
人が多いからか、サ室の温度は、限界突破出来ていない状況で、土曜日などのまろやかな感じに。これならと、3段目に着席したものの、やはり、ここは、ロウリュウ&アウフの威力が十分に発揮されていて、最後はかなり熱かった。

17時は、岩盤浴アウフで、姉ニキ回
まぜるなキケン回は、今年も健在でした。2セット目は、激熱も激熱。
お代わり回は、押しに押して、終わったのが17時45分。

そして、18時のサ室のアウフ。
ミナライガーが予定されていたものの、急遽参加出来ない事となり、ピンチヒッターで、アニキ氏が登場。音楽2曲に合わせてのタオル&ブロワーでのアウフとなりました。こちらも、ロウリュウで何とか体感温度を上がって、熱い回となりました。

20時のサ室のアウフは、デュエル回。
1セット目は、ロウリュウなし、ブロワー、ロック。ちょうど、オートロウリュウも始まった後だったので、ロウリュウなしでも良いかと思っていたが、やはり、アニキ氏が耐えられなかったようで、追加ロウリュウ&ブロワー熱くして終了。
2セット目は、狂犬、集中砲火(ブロワー)、懐メロ。ここに来て、当然、ウォーリュウで、サ室全体から熱が溜まる感じになったところで、ブロワーということで、やはり激アツでした。

21時のサ室のアウフは、久しぶりのクイズ回。
以前の、某氏の超マニアックな野球クイズではなく(笑)、結構時事ネタのクイズで、正解率もよく、全5問でしたが、ちょうどいい時間(10分程度)で、結構楽しい回となりました。

22時半は、岩盤浴アウフで、アラニキ回。
1セット目は、しっとりとした曲で、タオルでのアウフ。ロウリュウすると、熱が溜まっていく感じもあり、少しずつ熱さが増していっていました。
2セット目から、ロウリュウの熱の回り方が速いうえに、熱い熱い。入口側だったけど、上段スタンでは、ブロワーの風が熱すぎた。

という事で、新年1発目からも楽しく過ごせました。
今年も1年よろしくお願いします。(新年ガチャは惨敗)

きよ🎲P.T.A.千葉藩士△🏕さんの天然温泉 湯~ねるのサ活写真

たこ焼き

入っているタコがデカいです。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 8℃
0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!