湯乃泉 草加健康センター
温浴施設 - 埼玉県 草加市
温浴施設 - 埼玉県 草加市
昨日からの泊まりで、そのまま本日もお邪魔しておりました。
5時15分に起床。眠気と闘いながら、浴室へ。
ささっと身を清めて、いざ!初の暁のロウリュウへ!
少し並び、入室すると、既に始まっていて、2段目に着席。団扇での扇ぎで熱い。ロウリュウにあわせて、2台のストーブそれぞれから、大きな団扇で、まんべんなく扇がれ、逃げ場のない熱風がやって来ます。5分程度と短いものの、氷ロウリュうと、アロマロウリュウで、熱々で、目も覚めるというもの。
その後、6時、6時半と、3セットで、早朝サウナ終了。
朝食に、だけ弁当を食べて、前日からの精算をしつつ、そのまま延長受付して、リクライニングで一旦休憩して、9時の静寂のロウリュウに。
サ室に入った途端、暁の時より、格段に熱い!って、サ室の温度が108度!なんで、こんなに熱いの?と思っていたら、静寂のロウリュウの口上で、KmRさんより、草加スタッフ満場一致でKmRさんが壊したというストーブの調子が悪く、ロウリュウは少なめという事で、その代わりに、温度を上げて、いつもの熱さをキープするようにしているとの説明がありました。サ室の温度を上げたことにより、下段に座っていて、ロウリュウ無しでもかなりの熱さに。当然、その後のロウリュウでは、下段までかなりの熱さでした。その後、元桶をなんとか2段目で完走して、午前中は終了。
その後、ランチ、100円ビンゴとして、休憩してたら退館の時間に。慌てて浴室で汗を流して、本日は終了。
たまには、泊まりでゆっくり過ごすのもよいよい。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら