今夜は、女性のサウナナイトに、嫁様が参加するということで、送りがてら、朝イチから行ってきました。

今日は、土曜日ということで、100円ビンゴが13:45からなので、午前の静寂のロウリュウから、元桶ロウリュウ、かつて桶ロウリュウと呼ばれた物、石洗いまで参加しました。
日曜日だと、13:00からなので、石洗いは受けないことも。
今日の石洗いは、下段にすわっていた事もあり、なんとか、ラスティ何ちゃらを完走。でも、熱かった。

ランチ、100円ビンゴ、昼寝休憩を挟んで、夕方から、再びサ室へ。
ちょうど、サウナマット交換中で、入室待ちの行列がアカスリ室まで延びていて、マット交換後は、即満席に。
空き席まちで、サ室に入室。入口の大型ストーブ前で、待ってましたが、マット交換直後なので、まぁ、空き席なく、立ったまま待っていましたが、マット交換後にサ室の温度を戻すために、ストーブがフル稼働って以前、SSKさんが仰っていた事を実感。ストーブからの放射熱が半端なく熱い。結局、ストーブ前にたったままで、席に座ること無く、退室することに。
あのストーブ前が一番熱いって仰っていたのは、マジでした。

混雑ぶりもあって、夕方は3セットで終了。

ソース焼きそば

味濃いめで美味し!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.6℃
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!