入船温泉
銭湯 - 大阪府 大阪市
銭湯 - 大阪府 大阪市
リニューアルした入船温泉さんに入船🚢
主にリニューアルした点は休憩スペース。詳細は基本概要の下記をご覧ください。
辰巳温泉さんのように屋根裏のようなスペースにデッキチェアやアディロンダックチェアが追加。扇風機があるので良い感じに風が吹いています。
あと個人的に嬉しいのはシルク風呂ことマイクロバブル風呂が追加。とても間取りがトリッキーで入り辛い出辛いのですが、あるだけでもありがたいです🥰
難波方面で素晴らしい施設が復帰しました。サウイキメンバーズでタオルセット無料があるので手ぶらで来ることができますし、難波に用事がある際は重宝することになりそうです。ありがとうございました!
『基本概要』
■キャッシュレス決済可
■シルク風呂
■サウイキメンバーズでタオルセット無料
#サウナ
3段(実質2段)。収容人数8〜10人。TVなし。サウナマットあり。サウナハット掛けあり。メガネ置きなし。オートロウリュウ、イベント等あり。温度家は90℃。
オートロウリュウの他に湿度を保つ為の軽いロウリュウもあり?ゲリライベントに参加できました。ロウリュウ→撹拌→個別アウフグース→おかわりタイムという流れでした。
#水風呂
収容人数2,3人くらい。深さは115cmと記載。体感温度は15℃くらい。
深さがあるのでかなり冷たく感じました。
#休憩スペース
【外気浴(半露天、半屋根裏)スペース】
デッキチェア2
アディロンダックチェア8
【内風呂スペース】
アディロンダックチェア2
【脱衣所スペース】
ととのいイス3
屋根裏部屋が追加。わがまちサウナさんのような暗い落ち着く空間になっています。
『良い点、悪い点』
【良い点】
・進化したリノベ銭湯
・多種多様なお風呂
・快適な屋根裏半外気浴スペース
・サウイキメンバーズでタオルセット無料
【悪い点】
・(強いて言うなら)他の人気銭湯サウナより比較的高い
・(強いて言うなら)水飲み場なし
・(強いて言うなら)リンスインシャンプー
ここまで読んでくださった方もありがとうございました!
男
行ってきました👍 銭湯は水飲み場ない事多いですよね🥲 リニューアルしたなら欲を言えば欲しかったなぁというのが正直な気持ちです
本当に思います、、 ペットボトル持って行くの重いし😭 銭湯にそこまで求めちゃだめやけどサウナ代金300円と高いし置いて欲しいですよね、、(COCOFUROは200円やけど給水機あるのに)
現地で買うのはなんか負けた感じしますしね🥺 ちなみにサウナ+400円になってます笑
ええ!!400円ですか、、、強気😭 いつも大阪銭湯行く時、入船とCOCOFUROで迷うのですがCOCOFUROの方がよかったらもう、COCOFUROしか行かなくなりそう、、(値段が2倍だなんて(;_;))
そうですね、サウナ主体で見ればCOCOFUROの方がいいと思います。 ただ、入船は難波への導線がいいので飲み会等で使う事に自分はなりそうです。 そういうところを足元見られているような気がします😂商売上手いw
そうなんですね、、アクセスは確かにいいですね😭 新・入船確かめてきますね!!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら