ライス🍚

2025.02.12

15回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日はなんだか天気が不安定。こんな時は休憩スペースが屋根付きや内気浴ができるところがいい。と言うことで「楽天風呂 祥福の湯」へ行って来ました。

家を出た時は雨が降っていたのですが、着く頃には止んでいる😇まぁこんなもんですわ。ちなみに帰る頃には降ってましたね🤣

14時頃IN。基本ここは朝イチ利用でして、昼の利用は久し振りなのですが、昼はそこそこ人がいますね。と言ってもサ室は半分くらいの人の量です。最上段を難なく確保できました。

今回は基本概要欄充実の為、塩サウナを間に挟んでみました。それがなかなかの無法地帯で笑いました🤣

塩サウナは椅子が置いてありそこに座って利用するのですが、満席の際、内風呂スペースに置いてあるととのいイスを持ち込んでくるwww堺やなぁ

そんで注意されると怒るというね、もうヤバイですw非常に不快な人ですが、ここに書けるネタできましたわ、ありがとう🤪南大阪ってこんなんです😇

カオスでしたが概ね楽しく利用できました。ありがとうございました!また来ます!


『基本概要』
#サウナ
【メインサウナ】
5段。収容人数20人〜25人。TVあり。サウナマットあり。サウナハット掛けなし(荷物置き場あり)。メガネ置きあり。ロウリュウサービスあり。体感温度は90℃。

カラカラ系で少し息苦しいです。ロウリュウサービスは12:00〜2時間毎。大まかな流れはロウリュウ→撹拌→個別アウフグース(団扇)3回を2セットでした。

【塩サウナ】
収容人数8人。TVあり。ロウリュウサービスあり。体感温度は70℃くらい。

ロウリュウサービスは11:00,15:30〜2時間毎。大まかな流れはロウリュウ→撹拌→個別アウフグース5回。


#水風呂
3段。収容人数7,8人。深さは3段目で腰くらいまで。体感温度は17℃くらい。

滝のように流れてくるのでそこへポジションを取ると体感温度は低め。個人的ベスポジは2段目。


#休憩スペース
【外気浴スペース】
デッキチェア(屋根付き)6
ととのいイス4
ベンチ4

【内風呂スペース】
ととのいイス2

デッキチェアが屋根付きというのがミソ。雨の日に活躍する。


『三行まとめ』
・9時オープン、土日祝6時オープン
・大きいサウナ
・屋根付きデッキチェア

ここまで読んでくださった方もありがとうございました!

ライス🍚さんの楽天風呂 祥福の湯のサ活写真

麺座 ぎん

特製油そば(大盛)

やっぱりここの油そばは最高です✨

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 86℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
0
67

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!