ライス🍚

2024.09.18

6回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

前回、鶴見緑地水春に行って脳が水春モードに突入したらしく、今日は「潮芦屋温泉SPA水春」さんへ行って来ました。

のんびりまったりと過ごさせていただきました。少々お高いのがネック(1725円)なのですが、長い時間滞在するなら許容範囲。平日なら1285円で利用することもできます(館内着、リクライナーなし)。

サウナはお風呂に入念に入っていたら17時の仰ぎ隊によるロウリュウサービスを逃してしまいましたが、基本的にオートロウリュウのタイミングに照準を合わせて入ることができました。

オートロウリュウがあるとなかなかのパンチ力あります。地味にオートアウフグースもありますからね。サ室は一時96℃まで温度が上昇しておりました。

水風呂は18℃くらいで入りやすいが、16℃くらいのキンキンやとベストなんだけど…まぁ仕方ない。

休憩スペースは至る所にととのいイスやアディロンダックがあるが、寝転べるイス(フルフラット可)が人気。寝転べるイスのポジションにいい感じに風が吹いてとても気持ちが良い。微かに潮の香りがするのも、いい感じにBGMが流れているのも最高。多分私が潮芦屋温泉SPA水春が好きな理由はここに詰まっている。

ミルキー風呂、炭酸風呂などもガッツリ入って何から何までゆっくりまったり堪能させていただきました。明日への活力をいただいた気がします。ありがとうございました!

ここまで読んでくださった方もありがとうございました!

ライス🍚さんの潮芦屋温泉SPA水春のサ活写真

サイゼリヤ ライフガーデン潮芦屋店

イタリアンプリン🍮

某イベント後、売り切れた某ゼリヤの某プリン。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
0
79

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!