絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

N

2020.06.20

1回目の訪問

自粛ぶりのジム。マスク着用必須とのことで、高山トレーニング並みのしんどさを味わえた。筋トレ後は併設の風呂へ。サウナ90度、水風呂17度。ジムとしてはレベルが高く疲れた体に染み渡った。他のジェクサーも行くのが楽しみだ。

続きを読む
36

N

2020.06.15

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

N

2020.06.07

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

N

2020.03.23

1回目の訪問

お湯の種類が豊富でいい感じ。サウナの湿度も程よく保たれて気持ちいい汗がかけた。時間の都合でロウリュウ できなかったので次回リベンジ。

続きを読む
54

N

2020.03.23

1回目の訪問

温泉と炭酸泉があってゆっくりできる。これからお世話になります。

続きを読む
49

N

2020.03.08

4回目の訪問

仕事の関係で恐らく最後のイン。ありがとうルーマプラザ 。

続きを読む
34

N

2020.03.08

2回目の訪問

宿泊からの朝ウナ2セット。どちらとロウリュウ に遭遇。とても運が良い。朝食も美味しく頂いたので大満足。

続きを読む
43

N

2020.03.07

1回目の訪問

15時宿泊、念願の訪問。丸一日滞在し、合計7セット。塩サウナの塩の盛り方が印象的だった。頻繁に開催されるロウリュウ と11度の水風呂がこの施設の素晴らしいところ。おかげで最高にととのった。
ジムにも行きたかったがコロナウイルスのせいで営業しておらずとても残念。

続きを読む
40

N

2020.03.01

1回目の訪問

名古屋への別れを告げる為サウナラボへ。
全体的にお洒落すぎる。サウナよりも世界観を楽しむところだと思った。女性用のスペースの方がさらに本格的らしいので入ってみたい。トートバックを購入したので銭湯に行く時に使用する予定。

続きを読む
48

N

2020.02.24

1回目の訪問

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

湯食セットでイン。森のサウナで好きなだけセルフロウリュウ できるのはとても良い。名駅店はミストの塩サウナと頻繁に行うストレッチヨガがあって楽しめる。サウナ後は飲み物みたいなカレーを美味しくいただき終了。

続きを読む
39

N

2020.02.11

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

N

2020.02.09

1回目の訪問

宿泊時利用。遅くにチェックインしたが、しっかり3セット。一人用の水風呂あり。他の人が入ってる時はサウナで待機してるせいで入室時間がどんどん伸びていく。その分入れた時はとても気持ちいい。

続きを読む
30

N

2020.02.02

3回目の訪問

サウナ10分5セット。
ロウリュウ →休憩→ロウリュウ 飯のルーティーン。やはりここは最高。

続きを読む
27

N

2020.01.27

1回目の訪問

有給を活用して大阪遠征。ランチに串カツをほおばりいざニュージャパンへ。
メインの高音サウナは30分おきにあるオートロウリュウ が素晴らしい。ちょっと時間調整すれば毎回風を浴びれるのが良い。さらに水風呂は12度代でととのいを促進してくれる。4セットきめつつ休憩スペースで全裸のまま爆睡。最高の有給の使い方だった。

続きを読む
41

N

2020.01.26

1回目の訪問

ジムで体をしごいてから訪問。突然始まるロウリュウ タイムは他にはない味があってよい。サイレントロウリュウ と呼ぶことにした。

続きを読む
31

N

2020.01.19

2回目の訪問

4回目の訪問。冬空の下、大タオル贅沢使いで体を包むとじわじわと温まる感じがしてとても心地が良い。

続きを読む
41

N

2020.01.13

1回目の訪問

東京遊びにきたついでに初訪問。やはり東京のスーパー銭湯は高いしめちゃくちゃ混んでるという印象。だが施設自体はきれいで居心地も良かった。
外にある薬草塩サウナがいい感じ。薬草のスチームだけでも最高なのに塩まであるのは贅沢すぎる。
岩盤浴含めて7セット決めてしまいふらふらになりながら新幹線に乗車し東京を後に……。

続きを読む
35

N

2020.01.05

1回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

帰省から戻ってきたその足で訪問。6時間ほど運転していて、疲労はピークに達しかけていたため、1セット目から意識が飛んでく感じがした。温泉でくつろぎ、ロウリュウ へ。おかわりタイムがなく他のウェルビーと比べあっさりしてると思った。水じゃなくて氷入れてたのは好印象。
念願のからふろも体験できたので大満足。これから朝ウナ行って参る。

続きを読む
53

N

2019.12.08

1回目の訪問

宿泊時に利用。広くて綺麗なサ室、キンキンに冷えた水風呂、まったりできる休憩スペースというハイスペックっぷり。その割には人が少なくてまったりできる。サウナ入りすぎてチェックアウトギリギリまで寝てしまった…。

続きを読む
36

N

2019.12.02

1回目の訪問

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

岐阜の聖地大垣サウナへ。温度計が110度を示すサ室では耐熱性のメガネも激アツに。天然水の水風呂は心地よく割と長い時間入ってた気がする。休憩イスがなくて小休憩もままならなかったので、3セット目に二階フロアで休憩のすべてを注ぎ込んだせいか軽く昇天した。食事もおいしくいただき、文句のなし岐阜一のサウナ施設だった。

続きを読む
72