2019.08.02 登録
[ 宮城県 ]
金曜日土曜日と連泊。日曜も時間を延長してダラダラと館内で過ごす。昼過ぎに露天風呂に入ると壁面に湯船の水面が影絵のように映り、何とも言えない趣がありました。
[ 福岡県 ]
金曜日から宿泊。金曜も土曜もカプセル満室。博多駅〜中洲〜天神エリアはホテル宿泊料金が高騰していますが、ウェルビーはペフメアルームでも7.000円ですから、まだ良心価格。そのうちペフメアルームも1泊1万超えになるかもしれませんなぁ……
[ 北海道 ]
デラックスキャビンで宿泊。男女共用なのでエレベーターで女性と遭遇するケースが多々あります。紳士の振る舞いが必要です。上半身裸で地下の大浴場に行こうものなら炎上必至。気を付けましょう。
お初の訪問でしたが、大浴場&サウナはほどよい客入り。落ち着いてサウナに入りたい人には向いているかも。
[ 北海道 ]
6 月以来の訪問。実家に戻ってきたかのような安らぎを与えてくれるニコーリフレ(個人の感想です)
チェックイン後に浴場へ行くとラッキーな出来事に遭遇!期間限定でサクセス薬用シャンプーリンス入りが置いてある!(PRでしょうね)
自宅でも愛用しているこのシャンプーがあっただけで満足度1000%でしたww
[ 宮城県 ]
金曜日から宿泊。仙台駅周辺やキュア館内にはカープグッズを身に着けたファンを多数見かけました。カープファンにもキュアの素晴らしさを味わって頂きたいですねぇ。
最近オートロウリュが始まると、楽しみよりも「うわっ!始まっちゃったよ!」と罰ゲーム的感覚になるのは私だけだろうか(苦笑)
[ 宮城県 ]
仙台駅を出ると七夕まつり並に人人人がたくさん歩いてる。街中立ち止まってスマホいじってる人ばかり。あぁポケモンイベントがあるからだ。経済効果も凄いんでしょうね。ワタクシはサウナ後にサッポロ黒ラベルのイベントでビールを楽しみました。
[ 大阪府 ]
リニューアル後初訪問。全体的に綺麗になっていましたねぇ…具体的にはフロント(受付)にトイレ。浴槽内は壁や天井が!そして整い椅子が大量マシマシ〜 しかも一部エリアの整い椅子にはシャワーが備え付けされてます。座る前&座った後の椅子を流すかどうか問題にも対処してます。進化が止まらないアムザが大好き!
[ 福島県 ]
いわき平競輪に旅打ち。前泊のお宿に選んだのがこちら。いわき駅周辺は老若男女酔った人たちが「ウェ~イウェ~イ」とハシャイでおります。さすがGW!
リフレと聞いてしまうと札幌のニコーリフレを思い出すも、こちらは館内の造りや館内着を見るにキュア国分町系列のお店かと。
サウナは綺麗です。そして広い。サウナだけ利用するには申し分ないかと思います。
カプセルルームはデラックスを利用。キュアよりも個室が広い!アコーディオンカーテンは閉めると大きな音が出るので要注意。くノ一の如く、そーっと閉めても駄目です。音が出ますw
[ 宮城県 ]
早朝の新幹線で仙台入り。新幹線は指定も自由も席は埋まり4連休初日を実感。
サウナ後に外にある板の上で休んでいると…眼の前にあるチェアに重厚なお方がドスンと腰掛け。後頭部と背中をグリグリ押し当てているとチェアがギシギシと悲鳴を上げていましたww
ああ…サウナの整い椅子はこの蓄積で壊れて行くんだなと、しんみり。
[ 富山県 ]
富山競輪で旅打ち。安定のマイナス収支。
銭湯がビジネスホテルを併設している感じなのですが…部屋も食事も素晴らしい!
宿泊者は無料で併設の銭湯&サウナが利用できます。銭湯には入れ代わり立ち代わりでお客さんの姿。銭湯内は「昭和の銭湯はこういうものだ!」を体現してます。
サウナと水風呂はあくまでオマケ。こちらの施設はそれで良いんです。地元民に愛される銭湯であり続けてほしい。
[ 石川県 ]
前日に金沢競馬で旅打ち。馬券収支は安定のマイナス決算。お宿はこちらに。サウナは4人位までなら快適に座れそう。あくまで「キャビンタイプのホテルに大浴場とサウナと水風呂があります!」の体なのでアレコレ注文を付けるのはナンセンスかと思います。
[ 宮城県 ]
元日以来のキュア。新幹線仙台駅を降り立った瞬間「埼玉より暖かいじゃないか!(感動)」したのも束の間…夜はやはり寒いww
大好きなキュアのサウナに温めて頂きました。
仙台も桜綺麗に咲いてますねぇ~明日は榴岡公園でお花見しようっと!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。