コウタ

2022.11.19

1回目の訪問

久しぶりの函館遠征です。

1件駅前のサウナに行こうとしたところ、22年6月より宿泊者しか入れないとのことで、こちらに流れ込みました。

セットを何も持たずに行ったため、200円でお風呂セットを借りました。
・タオル
・バスタオル
・アカスリタオル(さらに目が細かい)
・石けん

では中に入りましょう!

久しぶりに銭湯って感じのところです。

洗い場が4丁並んでいて、壮観です。
シャワーやお湯の出る蛇口なんかも銭湯感があって懐かしい気分になりました。

その後温泉へ…

熱い!
あつ湯というのがあるので、違う方に入ったのですが、十分熱い。

内風呂から直結されている扉付きのトンネルみたいなところを潜り抜けて露天風呂に行けます。

しばらく茹でられたあと、さぁサウナへ…

ビート板の3倍ぐらいのバスマットを持って室内へ入るスタイル。
入り口前には氷のサービスもあります。

室内は約90℃
広さは十分広く、全然隣の人と干渉しない。
ロウリュなしですが、十分湿度も高く良い感じで蒸されます。

水風呂は結構パンチがあり、14℃ぐらいと結構冷たいです。

外気浴スペースはリクライニング4台、10名以下でしたが、取り合いにもならず快適でした。

3セット終了し、自販機でアンバサがあったので、飲んでしまいました…

自販機を物色していると、もう1つ男湯があることを発見!

次回の楽しみとしておきます…

ちなみにドライヤーは10円/1分です。

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 14℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!