2021.09.20 登録
[ 宮城県 ]
予定の無いお盆入りの1日。台風の影響で雨を心配しながら風呂友が行ってみたいと言うので初訪問。県北にしてはお高めの休日1100円。しかし電子マネークレカは完備(食事処も)。どうせ長く居る予定なので館内着も400円でレンタル。着てる人間はこの日俺1人(笑)
まずは露天風呂の 珍しい深めの寝湯 を楽しみサウナへ
ボナスチームという熱源の見えない床下暖房みたいなタイプ。これも初対面かも。
しっかりと厚めのタオルマットも敷いてあり、ビート板も完備して有ります。
温度は85度程だと思うのですが6分8分6分7分8分6分と本日6セットのサウナ滞在時間で十分温まって居る。夏場は体熱が篭もりベースが出来ているのかな。水風呂は17度体感の4人入れる良くあるタイプ。
外気浴スペースはインフィニティチェア2脚も有り客も少ない為毎度堪能。お客が少ないって事は贅沢な事だよなと改めて感じさせてくれました。
[ 宮城県 ]
今日やって来たのは加護坊山さくらの湯
地元で手軽に来れる圏内。友達が朝から入っているとの連絡を受けて6時夜勤明けのまだ眠い午後3時に到着。
合流も程々に仕事終わりの日の疲れた体を癒す為に風呂へ向かう。
初のサウナキャップ着用にウキウキしながら
前の人が独り言おじさんの為気を悪くしながら2セット目は早めの切り上げ。
キャップいいね。サウナーの仲間入り出来た気分
最後は露天寝湯で整い優雅な休日始め。
タバコ吸いに連結部分に出ると、今まで気にして居なかった宿泊施設が見え、4000円で泊まれるお安さに一度は使ってみたいかなと心揺らされた。
お料理は美味しくて楽しいメニューも多いし、近場でも楽しめるなぁって思えた1日でした。
余談ですが友人の支払い、4500円行ってて笑う。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。