2021.09.19 登録
男
[ 神奈川県 ]
朝起きてイズネスを体感したいと思い立ち、竜泉寺の湯へ行ってきました。
サウナ室は少し混んでましたが、今日は並ばずにイン。
最上段でイズネスを待ち構えます。
ややぬるめの温度設定で、やや物足りないなと思っていたところに、例の光が!!
イズネスから水の音が!熱波が襲いかかってきました!
熱い、熱いすぎる、焦げる!呼吸するのも辛いくらい熱い!
辛抱ならず、我慢できずに退室しました。
水風呂はいつも同じ温度でしたが、普段より気持ちよく感じました。
外気浴スペースで放心状態で寝っ転がり、無事に整いました。
イズネス恐るべし、また体感したいです。
歩いた距離 2.3km
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:8分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
一言:少し混み合っていましたが、サウナ室が広いので並ぶことなく、楽しめました!
歩いた距離 2.3km
男
男
[ 神奈川県 ]
今日はジムが休みなので、仕事終わりにこちらで1セット。
サウナ8分、水風呂1分、外気浴8分。
少し雨がぱらついていましたが、程よい気温と風で無事ととのいました。
歩いた距離 2.3km
男
[ 神奈川県 ]
「最高のセッティングと外気浴」
お昼過ぎにチェックイン。
ドライサウナは90°、水風呂は16.5°、個人的には最高のセッティングでした。
この施設のいいところは、最高のセッティングと広々とした外気浴スペースです。
空は広々としていて、気持ちいい風が通り抜けるので、ととのいやすさがハンパないです。
2セット共に最高のととのいでした。
歩いた距離 1.5km
男
男
[ 神奈川県 ]
いつもは朝に利用していますが、初めて夜に。
控えめに言って賑やかな環境でした。
張り紙に黙浴と書いてありましたが、ほど遠いと思います。
みんなで楽しく入りたいですもんね、わかります。自分も学生のころに戻りたい。
と思いつつ、ささっと1セット済ませて、帰宅。
今度はイズネスをたっぷり体験できるように、時間をかけて入りたいと思います。
歩いた距離 2.3km
男
[ 神奈川県 ]
ジム+サウナ
ジムで程よい汗をかいてからサウナへ。
サウナの前に水分補給を忘れずに。
湯船2分、サウナ8分、水風呂1分、外気浴7分
テレビの音が気にならないくらい集中して、体を温めることが出来た。
たまにタオルなしで座っている人がいるけど、お尻が焦げないのだろうか。
水風呂には地下水を使っているとのこと。肌に馴染んで、とても心地いい。
外気浴はウッドデッキに横たわって、深くととのった。
この施設はジムの会員しか利用できないので、需要が少ない投稿かもしれないけれど、少しでもこのととのいを共有できる人がいればと思います。
歩いた距離 1.3km
男
男
[ 神奈川県 ]
朝早くに目が覚めたので、朝ウナ目的で訪問しました。
朝5時からやっているのはありがたいですね。
6時前に到着したのですが、すでに混雑ぎみでした。
湯船2分、サウナ7分、水風呂2分、外気浴10分
朝ウナなので、軽めに1セット。
丁寧に体を洗って、炭酸泉で体を温めた後にサウナ室へ。
タイミングによっては、ドアの前に行列ができることも。みんな行儀良く並んでます。
人の出入りが多い分、サウナ室はややぬるめでした。
しかし、オートロウリュウで一気に熱気がサウナ室に充満して、めちゃめちゃ暑かったです。おそるべし。
水風呂はキンキンに冷えていて、刺激がたまりません。
いつまで入っていたいほどでしたが、体が冷え切る前に外気浴へ。
外気浴スペースは混雑しており、なかなか座る場所を見つけられず。
5分ほど待って空いた椅子に腰掛けて、無事とといました。
露天全体に吹き抜ける風が気持ちよくて、混雑具合を忘れてしまうほどの整いでした。
休みの日はいつも混んでいて、思うように1セットを回ることが出来ないこともありますが、魅力的な施設なのでたびたび来てしまいます。
かく言う私も混雑の原因のひとりということですね。譲り合いを大事にしたいとおもいます。
歩いた距離 2.5km
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。