絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

オーツミルク

2019.08.10

2回目の訪問

楽天地温泉

[ 大阪府 ]

まだ日の明るい土曜日の15時ごろ来湯。

明るく光の反射する浴室内、
バイブラで揺れる湯。いつだって昼風呂は気持ちいい。

16時ごろになぜか訪れたピークタイム。
サウナに入りながら数えていたら25人ほどが浴室内に。

この銭湯はやはり水風呂が気持ちよく、常に誰かが水風呂に入っている状態。
それでも常に気持ちいいのは、オーバーフローするほどずっと水が流れており、いつでも新鮮な水が溢れてるから。

料金:440円
サウナ:100円

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
21

オーツミルク

2019.08.09

1回目の訪問

ジム会員のみの利用ではあるが、
ジムにしては大浴場&2種のサウナと充実した施設。
駅から直結という素晴らしいアクセス性も良い。

ただジム施設だけあって、水風呂が少し白くなってることが多いのがたまにキズ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
10

オーツミルク

2019.08.05

1回目の訪問

一筋縄ではないのが神戸サウナだ。

日本最多の頻繁なロウリュウ、11.7度の枠外の水風呂。

そのことを想像するだけで心踊る。

しかし今回はその特殊体験の前に、
神戸サウナ併設のダンロップジムへ。

トレーニングウェアとシューズを持参して、6Fでチェックイン、4Fのジムフロアへ。

黒を基調としたジムマシンが並んでいる。
今回はジムの前にウェイトトレーニングでしっかり汗をかき、代謝MAXでサウナにIN。

いつもより激しい発汗のあと、11.7度でチル。

ととのいの気持ち良さに浸っていたら、そのまま寝落ちしてしまった。

さらに、だ。
この時期限定か、露天部分にミストが設置されていた。
冷たさのためあまり長くは入れない神戸サウナの露天水風呂だが、
爽やかなミストでさらにリフレッシュ。
以前イチローの引退試合をプロジェクターで浴室放映してたように、いつでも楽しませてくれる神戸サウナであった。

最後に、大変僭越であるが、
神戸サウナ後にオススメの、
三宮駅〜元町駅間にある飲みスポットを共有させていただく。

【張記】さん
中国現地かと思うくらい異常なコスパを誇る中華。
1人1500円あれば満足できる。オススメは揚げ春巻き。餃子、蒸し鶏。
キンモクセイのお酒も華やかな香りで女性にも◎
https://amp.retty.me/r/100001424299/

【うを勢】さん
高級店並みのネタを大ぶりで、満足いくまで楽しんでほしい。というコンセプトの寿司屋。平日のみのランチが異様なコスパで最高。
https://amp.retty.me/r/100000047169/

【絆】さん
安くてうまい。創作居酒屋。
なに食べても美味しい。いつもなにを食べるか迷ってしまうところ。日本酒もその季節のものがあり、嬉しい。
https://amp.retty.me/r/100001291102/

続きを読む
33

オーツミルク

2019.07.28

1回目の訪問

楽天地温泉

[ 大阪府 ]

【今日のゲリラサウナ】
大阪は天満の楽天地温泉。
ディープな飲みスポットとして最近活気のあるエリアだが、そこには50数年間続く最高のととのいスポットがある。

100度を超える席数MAX6名のサウナ。
そのあとに待つは地下から汲み上げられた溢れ続ける天然水の水浴。

こじんまりとした、3名でもきつい浴槽に溢れる水の温度は16,17度くらいだろうか......ただこの水風呂の特徴は数字のスペックには現れない随一の"まろやかさ"にある。

とにもかくにも肌当たりが柔らかいのだ。

サウナでアツアツに、それはアツアツに火照った体をチルする、キンキンのはずの水風呂。
冷たい!冷たいはずなのに、たしかに冷たくて"アアアァァァ〜〜......"と声が出るのに、ずっと入ってしまえるのだ。

サウナー界においては
「サウナ」→「水風呂」→「外気浴」がシンプルにととのう方程式であるとこは皆さま周知であることと思う。

ただこの楽天地温泉においては水風呂において既にととのう...いわばトランスするのだ。

これを我々は誤解を恐れずにいうと、"中イキ"と呼んでいる。

さらに先ほど述べたように場所は天満である。
ととのい後のビールスポットには事欠かない。おすすめはスタンディングでの焼肉である"すすむ"さんだろうか。
驚くほど美味しい肉を、リーズナブルな値段で七輪焼きで楽しめる。
頼むべきメニューは「タン元」そしてハラミの「サイコロ」「スライス」でカットによる舌触りの違いを楽しむ。

サウナのあとのうまい酒、うまい肉。
これが「約束された良き日」である。

続きを読む
12

オーツミルク

2019.07.26

2回目の訪問

人を待つ間にトレ後に大浴場。
昼間などはあまり混んでおらずゆっくりできる。
駅近さが抜群。

続きを読む
0

オーツミルク

2019.07.24

1回目の訪問

都内で最も高いサウナ。
アダム&イブ。
高い料金だからか、フリーダムさがある。
サウナ内の雑誌や、浴室でスマフォ片手にくつろぐ客など。
ただなんだか毎回キレイに整っちゃう不思議なサウナだ。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 16℃
4

オーツミルク

2019.07.15

1回目の訪問

容赦ないロウリュに午前中から満員御礼

続きを読む
0

オーツミルク

2019.07.14

3回目の訪問

楽天地温泉

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

オーツミルク

2019.07.13

3回目の訪問

続きを読む

オーツミルク

2019.07.10

4回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

オーツミルク

2019.07.10

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

オーツミルク

2019.07.09

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

オーツミルク

2019.07.08

5回目の訪問

続きを読む

オーツミルク

2019.07.03

1回目の訪問

続きを読む