オーツミルク

2019.09.09

1回目の訪問

オーバーフローする水風呂でととのうの巻。

クアハウスは3回目の来訪。
今回確信した。
神戸クアハウスは夕方が最高である。

以前夜に来たときは、
「天井ちょっと暗いなぁ、古い施設だから否めないなぁ」と感じていたのだけれど、
今回浴室に入った瞬間
「最高やん」とぼそっと呟いてしまった。

なぜかというと、ちょうど夕日が窓から浴室内に差し込み、
ちょうど上から降り注ぐ大量の水に反射していたからだ。

オーバーフローする、たゆたゆな水。
きっとナミビアの砂漠の遊牧民がオアシスを見つけたときはこんな気持ちだっただろう(?)

その水を眺めながら入るサウナもおつである。
私の目にはサ道のOPで流れるスローモーションな水のしぶきがみえた。

近くにテルマーベッドが3つあるけれど、私のおすすめは屋上のほうです。
外気浴せよ。あとLINEクーポン使うべし。
加えてJR三宮とをつないでくれるシャトルバス超便利。
水のみすぎてお腹壊さないよう注意です。

オーツミルクさんの神戸クアハウスのサ活写真

  • サウナ温度 32℃
  • 水風呂温度 19℃
0
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!