絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

KeittyK

2022.01.01

2回目の訪問

エレベーターご一緒したスタッフの方に、水風呂13℃設定への感謝を伝え、期間限定の終了はいつか尋ね、しばらくは同じ温度設定であることへの言質を得るとともに、オートロウリュを入れて欲しいと要望を伝えた元旦の夜。ここは景色最高だからそれだけで好きだけど

続きを読む
23

KeittyK

2021.12.31

1回目の訪問

さあ、大晦日。
年越しそばをいただき、静かなサウナでメディテーションして新年迎えようかと思います

続きを読む
28

KeittyK

2021.12.30

3回目の訪問

安心の東名厚木健康センターへ。

今年最後の訪問。
もちろんサウナも最高だけど
薬湯が大好きだ。

薬湯からのサウナが絶品。チンピリ最高。
サウナはサウナでどこに座っても
ムラのない安定の熱さで発汗が暴発。

サウナサン、
湯ラックスの翌日に来てみると
それぞれの個性がよく見えて
とても面白い。

来年もお世話になります

続きを読む
29

KeittyK

2021.12.29

3回目の訪問

水曜サ活

ラストが来てしまいました。
午前中にドーミーチェックアウト後の入浴。

岩本さんのアウフグース、
とても良かったです。

音楽チョイス、香りも素敵で、
何より舞(フィギュアのような)が
ファンタスティックで
かっこよかったです。 

この旅の中で
福永さんや岩本さんといった
一流の方々の熱波を
たまたまの巡り合わせで
体験できたことは本当に素晴らしかった。

アウフグースって本当にアートの域ですね。
熱波もさることながら
見惚れてしまいました。
パフォーマンスは
有料でもいいんじゃなかろうか。

なんだろう、周りの様子見るではなく自然と率先して感情直結で👏が出てくる感じ。

出る時に一言感想と感謝を伝えることを
個人のなかではポリシーとしております。

さらば、熊本。2022も必ず近いうちに再訪する。

(無料泥パックがどこにあったのかわからなかったことだけ心残り。)

続きを読む
38

KeittyK

2021.12.28

2回目の訪問

サウナ飯

2回目の訪問。

出張中。用は済んだけど、残務が少しあり、このままふわっと休みに入るのもなんだか歯切れが悪い。いくつかメール返信とかしてすっきりさせたい。

“すっきり”させたい。
PCをどこで開くか。
マックに行く?スタバにいく?
いーえ、熊本にいるんだから車ですぐ行けるここを楽しみ尽くすための2021年最高の
サウナチャンス到来じゃないか。

ということで、仕事の残務処理を含め
心も体もスッキリとリブートさせるため、
2階をばっちり使い倒しました。

なるほど、2階を使わないと
本当の良さが見えてこないですね。

2階利用者専用の入口から浴室に入るのも
少し優越感を感じる。

昼にゆったりとサウナ。
でも結構混んでいる。

サウナはセルフロウリュができる
メディテーションサウナをメインにしながら
アウフグース時間に合わせて
セッションを組む。

たまにウィスキングで全身ぱしぱし、
蛇口の地下水で水分補給

入口の冷たーい給水器と氷も嬉しいですね

夜は黒い湯けむりだったけど、
日中は白い湯けむり。

いずれも最高。

風呂の中に思いっきり倒したチェアが
入ってるやつ、
あれなんでしょう。神ですね。

そして風呂上がりのひんやりタオルが本当に
優しくてほのかにいい香りがして、素敵。

貼り紙や各設備のネーミングとかもいちいち一つずつセンス良くて、凛とした気持ちにさせてくれる。

滞在時間は最低3時間を確保して向かわないと
ダメだな、と痛感しました。

はい、2021年の心身の垢を落として、
愛だけは残せたのか自分に問いながら
リブート完了。

2色カレー

シンプルでいい。個人的にはサ飯カレーは具が少なめのこういうプレーンなやつをさらりと書き込みたい派

続きを読む
15

KeittyK

2021.12.26

1回目の訪問

初訪は夜の出来事。
いつも近くを通っていたのに。

無言になる。

湯けむりの沐浴。ということ。
本当に視界が湯けむりでした。

人の会話すら気にならないぞ。
その喧騒もいいbgmとすら思える。

日本のガンジス川。
メディテーションの極北。
仕事人生の最南端。
色々、ふにゃふにゃ。

この施設、金額も含めて本気か。。
これで、これであれ?

🤔考えてしまう。
最高すぎた。

アウフグースの福永さん。
これも洗礼でした。

セルフロウリュ、セルフウィスキング、
最高の水風呂。最高の外気浴。

湯ラックスのない世界に戻れるか、
これがとても重要な2022問題だ。

続きを読む
13

KeittyK

2021.12.26

1回目の訪問

ここ数日のサ活をつけていく。
常宿なので細かいことは一切なし。熊本に来たら宿泊は一択です。ここはドーミーグループの中でも浴室広いと思う。
湯ラックスに泊まるのもよかと思うばってん
神経細いので個室で寝たいよってなるとここがよかでしょ。

きもちよかばーい。
快適ばーい。

となりのバスターミナルがカッコ良く生まれ変わり、サウナ室から熊本城が眺められなくなったのは少し残念だけどやむなし。

ビジホ最高峰のサ宿。

あっ、ヤクルトはもらえたけど、いくつかのサービスが旅行サイトじゃなくて、直予約じゃないと適用されなくなってます。夜鳴きそばとか。

続きを読む
7

KeittyK

2021.12.25

1回目の訪問

サウナ飯

サウナサン

[ 長崎県 ]

長崎初上陸。清潔感の鬼ですね。なんだろう、ひとのいない浴室で深夜に、スタッフの方の丁寧な清掃を見ながらボケッとするのとても素敵。感謝しかないです。
深夜の幻想も浴室にやどっていました。サウナ室の香りもとても良くて、(ブラックフォレスト?違うか。)周りにだれもおられなかったので深夜帯で寝っ転がって入ってしまいました。
すみません、テレビ音量0にさせていただきました。他に誰もいなかったから。

熊本空港からこんなに運転すると思わなかったけど、そのお膳立てからの癒しというギャップでしょう。ととのい椅子でとろけながら、d&departmentが言ってるロングライフデザインみたいな言葉すらチラつく。そこからの2階の食堂、もうそこが溺愛ゾーンですね。こんなとこホームサウナにされている方、嫉妬しかありません。

最後の雨に打たれて、吹雪の佐世保を後にしました。

これ以上は文学の世界に入るので一旦ここまで

やきそばとベーコンエッグ

到着したらラストオーダー間際だった。反射神経で選んだらこうなる。茶色飯。やむなし。でも最高だったし

続きを読む
14

KeittyK

2021.12.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KeittyK

2021.12.20

1回目の訪問

佐久平プラザ21

[ 長野県 ]

チェックイン

続きを読む

KeittyK

2021.12.19

1回目の訪問

信州健康ランド

[ 長野県 ]

春以来。安定の信州健康ランドにチェックイン!さすが、長野。寒くて外気浴日和🤤 大好きな常宿グループ。宿泊者は耳栓もらえるのも嬉しい!じっくり楽しむ。

続きを読む
35

KeittyK

2021.12.18

18回目の訪問

今日は水風呂18℃代でした。
ジムサウナは1セッションからの脱衣所扇風機というルーティンを貫きます。

続きを読む
28

KeittyK

2021.12.17

2回目の訪問

厚木、風強いなあ。

続きを読む
30

KeittyK

2021.12.16

17回目の訪問

終了近い時間は水風呂がわずかに少しずつ温度上がってくる説が急浮上。

全然別件だけど、水風呂にて。
目を瞑り気持ち良くなっているマッチョ紳士の中で、波紋を極力たてずゆっくりそこを出る気遣いを大事にし、そのテクをジムで育ててます。

他の施設でも活かせる一つのスキルのジムトレーニングであります。
サウナ付きジムで育てられるスキル。

続きを読む
19

KeittyK

2021.12.13

16回目の訪問

the w を見ながら入っていたのだけれどうわのそらだった。
唐突に、ファンでもないのに、なんで宇多田ヒカルの声はいつもフレッシュなんだろうと頭でリフレインしながら考えていた。

思考をかき消すように水風呂に長く入った。

続きを読む
26

KeittyK

2021.12.12

15回目の訪問

通常通り、30分走ったあとにサウナ、という異常なしルーティン。オートロウリュ付サウナ室で限界を迎えで出ようとしたときに
テレビのランキングものがCMに入ると辛み。
どうでもいいのに気になってしまい、感覚の世界に行けず思考が動いてしまう。

果たしてはなまるうどんのトッピング1位と2位はなんだったのだろう。

あと、水風呂今日は19℃あったな。
でも気持ちよかったけど。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
31

KeittyK

2021.12.11

1回目の訪問

サウナ飯

ラッコ教に入信申込書を書くか。✍️
(そんなものはありませんが。)

色々と語彙が削られていきます。
あまり語るのも野暮な気もしますし。

静寂のロウリュ、最高でした。

なんだろう
一連のセットが幻想のようです。
朦朧とします。

ラッコの送迎バスは三途の川を渡るバスのように見えます。

クリスマスのラッコも素敵。
全部好き。

カレー唐揚げ

異常なし。

続きを読む
18

KeittyK

2021.12.10

1回目の訪問

大変な渋滞で3時間かけて客先訪問したら30分で終わりました。
ということは帰りも含めたら仕事日なのに
ほぼ何もしてない焦りの一日です。

徒労だと思うとストレス。
サウナチャンス到来、ということで頭を切り替えます。

17:00を過ぎると師走の小江戸も穏やかな闇の中。空気も透きとおり、冬の星座が見えます。

国道から少しそれると輝くネオン。17:00過ぎの入店では地元のご高齢さんがとても多かったです。その分、静か。

水風呂は16℃くらいでちょうど良くステップを降りて110cmの深さ。2,3人でいっぱいいっぱいか。

外気スペースに木のステップがあり、一段高いところにあつ湯があった。
その脇に、ととのい椅子一脚があってそこで空をみると星がよく見えて気持ちよかった。
たった3段ステップを上がっただけのその空間が少し空に近づいたようで尊い。
ご高齢にはあつ湯人気ないのでそのエリア、
一人だったし。

サウナ室は3段くらいでテレビあり。
30分に1回のオートロウリュ。
香りももう少し欲しかったり、上段でないと若干刺激不足だったりとありますが、
でも十分です。

無駄だったような1日に彩りを添えていただいただけで十分。

続きを読む
10

KeittyK

2021.12.09

14回目の訪問

何故か18.5度でも最高なのが30分走った後のジムサウナの水風呂。ダウンタウンDxを熱心にみてにやにやをこらえている屈強なメンズ達ともに、ととのい世界のできごと。

続きを読む
20

KeittyK

2021.12.05

1回目の訪問

サウナ飯

夏以来ぶりの訪問。

#サウナ
バズーカロウリュが1時間に2回。タイミングを合わせて入る。サウナ室はゆったりしていてプライベートスペースを十分取って瞑想できる。テレビもない。湿度がちょうど良いからか、落ち着いて長くゆったりじっくり蒸されながら入っていられる。
あと外に熱が逃げないう、外との中間に緩衝部屋があるのもうれしい。
サウナハットかけあり。

#水風呂
16℃前後。もうすこし低くてもいいけど十分。4人くらいはなんとか入れる。

#休憩スペース
ととのい椅子はたくさんある。
露天エリアもゆったりしているので
空を見上げながら十分くつろげる。

カレーライス

キャベツ付属で金沢系にも見えるが、食堂で出たときの普通のカレーを想像すれば多分その味。それがうれしい

続きを読む
10