maki☆

2025.05.17

33回目の訪問

今月もメンテで
田辺温熱保養所さんへ

雨の湿度高めの日は
いい香りと薬草成分がしっかり
カラダに染みる気がします...!

樽のコンディションも
しっかりアツアツでした...

個人的に1人だと閉め切った樽で
万歳か仁王立ちして笑
体感100℃ぐらいになり

その後、外の椅子に座って
ゆっくりするのが好き
畳で寝転ぶのも良き
あまみはしっかりでますよー

となりの男性の方々のお話が聞こえて
↑上は空いてて、つながってます

今日はサ道でみて、田辺さんの後
大垣サウナへ行くんですよ〜だそう
男性は羨ましい...

よもぎ蒸し+薬草床蒸しを
今日もゆっくり90分

サ道でみた方、みてないけど興味のある方
ぜひ薬草に蒸されに
大垣まで足を運んでみてください🌿
ほっこり温まれます...

あ!今日はいつもより早起きして
「住よし」さんできしめんを食べました
コチラも優しい味で朝でもいけますのでぜひ...!

maki☆さんの田辺温熱保養所のサ活写真
maki☆さんの田辺温熱保養所のサ活写真
maki☆さんの田辺温熱保養所のサ活写真

田辺さん家のお茶ときなこおはぎ

もはや私の定番!笑^ ^ よもぎ蒸しの前に和菓子は小腹をみたすのにちょうど良き

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 65℃
  • 水風呂温度 15℃
0
89

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!