たつ兄

2023.12.24

1回目の訪問

サウナ飯

船橋のスーパー銭湯は南船橋にかつてあったららぽーとの湯にはよく行ったけど、こちら方面は1回来た記憶があるだけ。当時から湯楽の里だったのか、その前の経営だったのかよく覚えていない。

船橋から東武を乗り継いで10時15分到着。

遠赤サウナに入ったら、10時半のオートロウリュが終わった直後で、程よい湿気が残っている。とは言っても温度はマイルドなんで10分くらい入らないと仕上がらない。

水風呂は広いし深くて冷たいのもいい。

11時のオートロウリュを受けようと思い、露天の温泉にゆったり入って時間を調整。露天の温泉は源泉加温掛け流しもあって本格的なお湯。

2セット目は11時のオートロウリュ。露天で外気浴。

最後は塩サウナ。テレビもあるのがいい。ストーブから離れるとぬるいけど、ストーブ前だと熱さもあってなかなか。

来た時は混んでたけど、徐々に人が減って落ち着いてきた。船橋にはスーパー銭湯は限られるんで、朝から人が殺到してたのかも。

かぶら屋 船橋店

生ビール、おでん

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
0
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!