たつ兄

2022.09.24

20回目の訪問

サウナ飯

16時10分到着。

露天の塩泉壺湯に入ってから、16時半のオートロウリュと17時のロウリュと17時半のオートロウリュの3セット入って終了。

露天も中も休憩コーナーは混んでて、確保するのが難しかった。

名代 キムラ

すき焼き

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 16℃
3
50

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.09.25 11:23
0
たつ兄 たつ兄さんに37ギフトントゥ

流石!地元ですね。良い施設良くご存知なんですね(^○^)
2022.09.25 14:50
1
虫親父さんのコメントに返信

虫親父さん、トントゥありがとうございました。 天山の湯はロウリュサービスを15年以上前からやってて全国的にも先駆けですね。コロナ前は団扇で10回とかセコいことは言わず、100回まで扇いでくれたんで、サービス精神も旺盛です。
2022.09.25 15:45
1
たつ兄さんのコメントに返信

ご紹介頂きありがとうございます。良い施設ですね!次回の京都訪問時は計画に入れます。今度は何施設かまわりたいです。
返信1件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!