予定が早く切り上がったんで訪問。5月以来の久々。

週に2〜3回通ってる時もあったけど、近場で済ますようになって、行く頻度が減ってる。

サウナに入るよりも、草津の湯と効仙薬湯に入ってる方が長かった。とは言ってもサウナは6セット。

サウナ室はロウリュの時以外ガラガラだったし、水風呂は設定温度がいつもよりも低くて良かった。

18時半のロウリュを受けたけど、アロマのパインの香りが全くしなかったのは残念。

歩いた距離 1km

梅ごのみサワー

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13.6℃
0
63

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!