2019.08.02 登録
[ 東京都 ]
今年初サウナはマルシンから。20時閉店のところ、19時前に入店したので、待ち時間なくサウナへ。
ここ最近、待ち時間が発生するほどのため遠のいていたが、入った瞬間、ジャジーな音楽とロウリュの音が過去の記憶が蘇らせる。水風呂は気持ちぬるめに感じたが、ドボンと頭まで入り、しっかり拭き取った後、外気浴スペースへ。
足元の京王沿線の民家と遠目に見えるスクランブルスクエアをはじめとする摩天楼のコントラストが味わい深い。
ボーッと今年やらないといけないこと、やりたいことを考えながら、1セットで終了。月曜こ仕事始めに向けて大変良い時間を過ごすことができた。
[ 宮城県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:出張で21時に仙台入り。
急いで直行。既に遅い時間のためかサウナ室はほぼ貸切状態。水風呂も深さ90センチで3メートル四方ほどあり広さ十分。外気浴スペースも十分に確保され本日は星が綺麗に見えました。ぐっすり寝れそうです。
男
[ 大分県 ]
サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 1
合計:1セット
一言:旅先でたまたま近くにあり訪問。
こんなところにこんなサウナが的な名湯。
水神というだけあり、水が柔らかい。サウナはミストサウナだが、オートで5分に一回くらいのハイペースでミストが噴出される。また、壁にあるシャワーからは温泉水が出る。岩でできた椅子と壁はちょうど良い熱さに、、外気浴スペースもあり、大満足でした。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:サウナ室はやはり混雑。温度が80度平均というのもなかなかサウナ室から人が退出しない原因ではないかとも推測される。逆に長時間いて、たまにオートロウリュが心地よい。水風呂は壁にもたれかかり
流れ落ちる水が心地よい。
新橋で外気浴スペースがあれば最高なのだが、、
サウナ飯の選択肢は周辺に多数あり
男
[ 静岡県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:1セット
一言:
窓のあるドライサウナ。
外気浴スペースは3席ほどあり、相模湾が一望できる。天気が良ければ最高。
本日はあいにくの雨、、😭
あらためてまた来たい!
男
男
男
[ 東京都 ]
サウナ:7分
水風呂:2分
休憩:10分
合計:1セット
一言:
夜勤明けの朝ウナ。空いてて独り占め。
サウナは98度で熱め。テレビもなく静かで落ち着く。最初から1セットのつもりでサウナ、水風呂もしっかり入り、外の休憩スペースで休憩しながらニュースをチェックし、出勤!駅近で出勤前に便利。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:サウナの日にはやはり原点ということでこちらへ。ここ最近混雑が凄いので22時30分頃訪問。雨の中冷えた体に100度を超えるサウナが心地よい。
直ぐにじわっと汗ばみ水風呂へ。水風呂は今日は20度でキンキンとまではいかないが、その分長めに入る。外気浴は屋外へ。京王線を真下に見下ろしながらトトノイました。
男
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:2セット
一言:
大阪出張。大東洋などある中で前から気になっていたこちらに宿泊。
サウナは小ぶりで100度でしっかり暖まる。隣接する水風呂にザブンとつかり、都会では珍しくビルの最上階のため外気浴スペースが確保されており、涼める。
サクッと入って北新地へGO!
男
[ 佐賀県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:5セット
一言:遂に念願のらかんの湯に到着。
浴場の入り口からすでに黒を基調にした内装が始まり、胸が高鳴る。
浴場も同様に清潔感溢れる中に黒を基調とし、シックな印象で、そのままサウナ室に続く。
現在、宿泊客のみの利用のため空いており、ゆっくり堪能できる。壁面にスリットが入っており、朝はそこから光が差し込むところが安藤忠雄建築の光の教会を彷彿とさせる。
水風呂は温泉水を使用しており、滑らか。
外気浴スペースも存分に確保されており、夜は満点の星空のもと昇天。
ご飯も地元食材をふんだんに利用した肉や魚でボリューム満点。
フカフカの布団で寝るだけで大満足です。
ぜひ、またゆっくり行きたい。
男
男
[ 熊本県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
一言:熊本出張前入りでついに到着!
都内では有り得ない三時間で980円の安さ。非常に清潔で、サウナー初心者にも丁寧な解説もあり、誰しも満足度高そう。外気浴スペースでは星も見えた。また、サウナ飯も地元の肉や野菜を使用し美味であり、町にくり出さずにホテルで爆睡。
男
[ 鹿児島県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:出張前入りで訪問。コロナの影響で客は4、5人程度。
午後6時、7時のロウリュ体験。謎に脱衣場から直接サウナにイン可能。テレビの音声がやや大きいのが残念。
熱波師もマスク着用はしんどそう、、笑
サウナ飯は赤塚不二夫も愛した焼鳥丸万が最高です。
男
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット
一言:平日夜に参加。サウナ目的の客と銭湯目的の客が混在するためやはり混雑は避けられない。サクッと入ってその後の周辺のサウナ飯の選択肢は多い。
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:急激な冷え込みを感じ、帰宅前に急遽訪問を決意。案外、空いており、サウナ真横の上段を確保。1時間券のためしっかり温まり、10度でしっかりクーリング。週末にテントサウナで5度の川に入ったために10度も冷たく感じず、人間の体の耐性に驚く。いずれにせよ安定したクオリティで職場からも近く帰宅前には寄るには絶好のロケーション。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。