絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

レイ

2023.07.14

1回目の訪問

五香湯

[ 京都府 ]

アチアチサウナ
470円でサウナも入れちゃうのヤバすぎます。

続きを読む
2

レイ

2023.07.14

1回目の訪問

ume, yamazoe

[ 奈良県 ]

ずっと行きたかった神サウナにようやく訪問できた。
宿自体運良く我々2人だけの貸切で美味しい料理と最高のサウナを堪能させてもらいました。

サウナの中でも聞こえる小鳥の囀り、セミの鳴き声、川の音、全てがサウナを引き立たせるスパイスでした。
静かな場所でゆっくりと汗を流すことの楽しさを知りました。
都心の喧騒とか仕事の悩み全部を吹き飛ばしてくれる最高の施設でした。
ありがとうございました。

続きを読む
4

レイ

2023.06.18

1回目の訪問

初訪問。
少々値段がお高めだけど、施設自体は良。

続きを読む
20

レイ

2023.05.18

2回目の訪問

2度目の訪問。平日だったのもあってめちゃくちゃ空いてた!
今回は前回と違って1Fのサウナと水風呂をガン回し。
サウナは常時5人くらいしかいなくて最高だった。
退勤後のサウナはやっぱり良い。
整ったー!!

続きを読む
19

レイ

2023.05.12

1回目の訪問

サウナ歴約4年になるが、どハマりした当初からずっと行きたかったらかんの湯に宿泊で初訪問!
公式サイトより予約すると14:30よりチェックイン可能との事だったので、14:00の送迎バスに乗り、チェックインを済ませいざ出陣!

まず目に入るのは黒をモチーフとした内湯で、アメニティもマーク&ウェブでヨシ。
体を清め、下茹でを行い、いざサウナへ!と思ったら、どこにあるのかわからずあちこち探したが結局お風呂に入ってすぐ右手にあった。。笑笑
扉に「Sauna」と書かれた扉を開けると中は薄暗く、最上段は見えない。。
ストーブが真ん中に鎮座しており、ほうじ茶のロウリュウォーターとローズ?のロウリュウォーターが常備。
湿度が高いからか、チクチクしないサウナで気づいたら今まで見たことない量の汗が出ていた。。
最上段で12分入り、いざ水風呂へ!
水風呂は外にあり、15度くらいかな?水深もかなりあってめちゃくちゃ気持ちいい。。
整いスペースは屋内に6つと屋外に4つ。
1セット目は1番奥のベッドが空いていたのでそこへ。
森に囲まれ露天風呂の滝の音が煩悩を掻き消してくれる。ラフテルはここにあったんだとしみじみしていると自然に口角が上がっていた。気づいたら20分も休憩してた。。
その後屋外に置いてある暖かいほうじ茶を飲みながらベンチでぼーっとするのもまた良かった。。
そんな感じで3セットをこなし、夜ご飯を食べた後また3セットサウナをした。
夜はライトアップされてめちゃくちゃ幻想的な空間。特に階段を上がった先にある屋内の整いスペースは全面ガラス張りですごいことに。
屋内のスペースはプリンなどの軽食もあって素晴らしい。
結局閉まる24:00ギリギリまでサウナをしてこの日は就寝。
2日目の朝は女湯と入れ替わるということで6:00に起きてサウナへ。笑
男湯とは変わって真っ白なサウナで、体感女湯の方が熱かった。。
そんなこんなで2日間合計で9セットもサウナをしてしまったが、そのくらい素晴らしいサウナだった!!

全サウナーの皆様に一度は訪れていただきたい施設。

サウナのラフテルは間違いなくここです。

続きを読む
4

レイ

2023.05.06

1回目の訪問

初訪問。
サウナはめちゃくちゃ熱いボナサウナで、上段8分が限界。
水風呂は140cmあって入るとめちゃ気持ちいいい。。
外気浴スペースは階段を登らなきゃいけないのが、面倒だけれど、登って整う価値あり。
サウナのフロアからも外気浴スペースの状況が見えるので、上がって椅子が空いてないってことにはならなさそう。
最悪内気浴も出来るので整いに困ることはなさそう。
お風呂も炭酸風呂、電気風呂、ジェットバスと種類が豊富で、これで750円なのは正直言って破格。
また訪れたい。

続きを読む
29

レイ

2023.05.03

1回目の訪問

水曜サ活

Sauna kota LEPO

[ 神奈川県 ]

素晴らしいサウナ。
サウナは本場式で、水風呂は広くて、整い椅子は人数分しっかりある!
おそらくオーナーさんと見られる人もめちゃくちゃ親切な方で整うというより楽しかった!
2回目から貸切出来るということで、次回は貸切でお邪魔しようと思います!
ありがとうございました!

続きを読む
15

レイ

2023.05.02

1回目の訪問

富士見湯

[ 神奈川県 ]

初訪問。
コンパクトな銭湯だけどコスパ良し!
サウナはストーブサウナだけど、温度が低めなので長く入ってないと汗をかけないスタイル。
しかも3人までしか入れないので回転悪めで
すぐサウナが満室になってしまう。
水風呂がめちゃくちゃ良くて、一生入ってられるくらい気持ちよかった!
常連さん達も優しくて、地元に根付いた銭湯サウナって感じです!
1人で静かにサウナを楽しみたい方にはおすすめ出来ないサウナです。

続きを読む
5

レイ

2023.04.29

1回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

初訪問。
混んでるかと思ったけど空いてた!
サウナあちあちで水風呂キンキン、休憩スペースは外気浴で気持ちいい〜!!
椅子もいっぱいあるし銭湯サウナにはあんまいい印象もってなかったけど変わった!
後何故か立ちシャワーがミラブルなのクソ笑った。

続きを読む
25

レイ

2023.04.29

11回目の訪問

帰省したので、3ヶ月ぶりのホームサウナ。
ロウリュの時間めちゃくちゃ増えてたwww
そのせいか混んでたなぁ。。
でもやっぱり最高でした!!
ここに来ると帰ってきたって感じするなぁ。

続きを読む
27

レイ

2023.04.21

1回目の訪問

広島で2回目のサ活。
一言で言うならクソあっついサウナにキンキンの水風呂という俺つえー系主人公サウナでした。
外観は普通のホテルで、ドーミーインとか、カンデオとかと同じような造りでとても激アツサウナが待ち受けてるとは思わなかったけど、1セット目で衝撃を受けた。
東名厚木で鍛えられた体が全然歯向かえない熱さ。特にオートロウリュのあとは灼熱。
水風呂は約12℃でめちゃくちゃ気持ちい!
整いスペースは椅子が2つしかなかったけど、運良く3セットとも座れた!
もう少し椅子が増えれば更に最強の施設になるんじゃないかなと思うので拡張して頂けるとありがたい。
明日は街サウナ!

続きを読む
19

レイ

2023.04.15

1回目の訪問

サウナの楽園。
3階層に分かれていて、3セットじゃ全てを楽しみ尽くせなかった。
また時間のある時にリベンジしたい。
3階のロウリュサウナ→壺水風呂→外気浴はバチバチに整うのでおすすめ。
1階は、フィンランドサウナ→12℃水風呂→プールサイドのベンチが良かった。

続きを読む
2

レイ

2023.04.08

1回目の訪問

2度目のなにわの湯。
雨が降ったりと天気が不安定だったが、整いタイムには快晴で非常に良い時間を過ごせた。
整いスペースが無限にあるから人が多くても休憩出来ないってことがなくて良いね!
でも、水風呂がバイブラなのだけが残念…

続きを読む
4

レイ

2023.02.18

1回目の訪問

初訪問。
体の内側からじっくり温めてくれるサウナ
外気浴スペースがとにかく神。
バスタオルが常備の整いスペースは神なのよ。。。
混んでるかと思いきや意外と空いていたのもGood。
3セット後のビールは犯罪。

続きを読む
1

レイ

2023.01.29

10回目の訪問

入れば分かる、言葉は必要ない。ゴッドサウナはここです。

続きを読む
7

レイ

2023.01.28

1回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

友達が良いとオススメしていた、Roof topさんに初訪問。
9:00過ぎチェックイン。
サウナ受付の3階は、コワーキングスペースになっており、今風な感じで、2階は漫喫になっているようだった。LINE登録が必須で、送られてきたメッセージの時間から時間制がスタートする仕組みである。
期待を膨らませ、4階へ上がるとまるで歯科のような受付があり、そこで説明を受ける。期待に包まれながらいざ入浴。
シャワー6機、サウナ、内気浴スペース2機、外気浴スペース無限。
体を清めいざサウナへ。
サウナはかなり広く、25人ほど座れる広さ。真ん中にサウナストーブが設置してあり、部屋は暗く、テレビも無いため集中出来る。
10分ごとにオートロウリュが、1時間に一回店員さんがロウリュを行ってくれる。

サウナ18分×3
水風呂1分×3
休憩 10分×3

総評としてサウナ室の温度が低いため、整うためには長い時間入っている必要がある。
私はサウナ後シャワーを50度くらいにして浴びてから水風呂に入るのが最適解だと感じた。(温め湯もあるとなお良し)

続きを読む
2

レイ

2023.01.26

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

久しぶりのスカイスパ。
22:00過ぎチェックイン。
いつもは昼過ぎに来ることが多かったため、常にサウナ室は人で溢れかえっているような状態だったが、平日の夜であった為、常に空いており、スムーズに3セット行えた。
扉の開け閉めが少ないためか、いつのより温度が高く感じた。
夜のスカイスパ、ありだなぁ。

続きを読む
3

レイ

2023.01.21

1回目の訪問

自分の中で、今のところ大阪No. 1サウナ

サウナ 10分×3セット
熱湯  1分×3セット
水風呂 1分×3セット
休憩  10分×3セット

他のサウナーさんの口コミで熱湯がすごい!と聞いたので参考にさせていただき、サウナ後に熱湯に入ってから水風呂に入ると、とんでも無く気持ち良かった。。
熱湯は体感50度弱あり、肌がピリピリするくらい痛いが、その後の水風呂が天国。。
新しい整いを教えていただいた八尾グラさん、ありがとうございました。
帰りは瓢箪山のホルモン屋で優勝しました。

続きを読む
3

レイ

2023.01.13

1回目の訪問

平日の昼間だったのでめちゃくちゃ空いていて、良かった。
正直お湯に浸かりに来たみたいな所があったので、想像以上でびっくりした。

続きを読む
1

レイ

2022.12.29

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む