絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

TSUBAMOTO,M

2019.08.27

1回目の訪問

深い水風呂と、広いプールに誘われて宇都宮へやってきた。

サウナ室は広く、木の甘い香りがする良質な素材。しかし、人も少ないせいかテレビの音が少しうるさい。音量を下げてくれれば、変わるのかもしれないが。

深さ120cmの水風呂。よく冷えているし、循環水流が強くて常に水が動いているから表示された水温より冷たく感じる。
そのあと、天井から光の射しこむプールに浮かべば、落ち着いた気分が身体の奥にしみてくるようだ。
プールを上がって、露天風呂の横にある縁台に横たわれば、夏の終わりの風が肌をなでていく。えもいわれぬ気持ちよさがある。

最後に、巨大なオロポカリを、これまた温浴施設としては大きすぎるステージのあるレストランでいただき〆る。おいしゅうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 30℃,25℃,15.9℃
38

TSUBAMOTO,M

2019.08.26

1回目の訪問

ここへくると、1セット目から深くリラックスできるのはどうしてか。

サウナ室はいつも熱く肌を焼いてくれる昭和感のあるセッティングで、すっかり熱になれてしまったサウナおじさんに優しい。

そして、大泉時代からかわらない美しさの水風呂。ケミカルな肌あたりがむしろ気持ちいい。冷たいのに長く入っていたいと思わせる魔法の水風呂。
しっかりと冷やされたかどうかを決めるのは、人ではなく水風呂が決めるのではないかとさえ思えてくる。

さあ、ハムエッグを食べて、少しだけ眠って帰ろう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
37

TSUBAMOTO,M

2019.08.25

4回目の訪問

大混雑である。

浴室前のロッカーは、ほぼ空きのない状態。
中に入れば6つある休憩用の椅子は、すべて埋まっていた。

テルマーレは、人の出入りが多いせいか、全然熱くならない。壁と椅子に水をかけても、石を頑張ってあおいでみても、体感温度が上がらない。
それでも努力してみるが、ちょっと熱くなってきたかなというタイミングで、ドアを長く開いたままにする人があらわれて水の泡。

ボナサウナは、人が多かったのだが休日セッティングでいい熱さだった。けれども、途中から大声でずっと話しつづける若者のペアが登場。その後も水風呂前やら、ジェットバスやらで、はしゃぎ続ける。気持ちの休まらないまま上がる。

しばらく、土日のニューウイングは避けた方がよさそうだ。楽しく休むためにくる場所ではなく、非日常のテンションではしゃぐ場所になっている。

そんななかでも、5階は安定の静けさ。おじさんの寝息だけが響く空間。眠気に誘われるまましばらく休む。

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,90℃
  • 水風呂温度 22℃,14℃
26

TSUBAMOTO,M

2019.08.24

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

アクア東中野が比較的若い層が主な層だとすると、こちらはシニア層が多い感じがある。

サウナはちょうどいい音質のスピーカーがあって、雰囲気のよい音楽をしっかり聴かせる音量で退屈させない。読書タイムを楽しむ人もいたので、雑誌や新聞の持込も許されているのだろうか。

水風呂は1人前のコンパクトなものだけど、その分しっかり冷やされている。夏場にこの冷たさはたいへん優れている。

秀逸なものは、サウナとその小さな水風呂とをつなぐ小径の途中にあるジュビナバス。肌に適度な刺激を感じるボックスシャワーが、出た汗を念入りに洗い流してくれる。これだけでも肌が気持ちいい。

湯から上がれば、待合には小上がりの座敷があって、コーヒー牛乳なんかを飲めば銭湯サウナの魅力を満喫といった感じだ。

続きを読む
22

TSUBAMOTO,M

2019.08.22

1回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

とにかく水のいい店。

水風呂はバイブラバスで、ずっと水が動いている。水温計の表示よりもかなり冷たく感じる。体感では15℃くらいかとさえ思う。

水風呂のあと、露天のプールに浮かんでみる。夏の熱気をとりこんだ水は不感温度に近い。一日の終わり、ベッドに沈みこんでいくときの安心感がこのプールにはある。

待合にあった、レトロなうちわがいい味わいだった。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
24

TSUBAMOTO,M

2019.08.21

1回目の訪問

水曜サ活

しきじインスパイア系、といっては失礼だろうか。

ビニル袋に入ったタオルをみれば、すぐにしきじを思い出す。
そして、とにかく掃除をしている。ずっとサウナ室と浴場の環境整備が行われていて、絶えることがない。

よもぎの香りがよいスチールサウナは、アダムアンドイブほどの熱さはないが、うまく空気を撹拌すればなかなかの蒸し具合になる。

決して冷え冷えというわけではないが、ゆったりと浮かぶことのできる肌あたりのいい水風呂もいい。

各地の名店を思い出させる、安心できるサウナだった。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,98℃
  • 水風呂温度 18℃
32

TSUBAMOTO,M

2019.08.20

2回目の訪問

気持ちをリセットするために、1時間だけと決めて入る。

テレビのない静かなサウナ室は、集中して蒸されたいときにちょうどいい。サウナに対するある種の敬虔さを感じる。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
27

TSUBAMOTO,M

2019.08.19

1回目の訪問

水風呂に貼ってあるポスターが最高だ。サウナの後に入る水風呂のさわやかさを、全身で表現しているようにみえる。

肌をしっかりと焼く高温サウナの火力も信用できる。入室30秒で玉の汗になる容赦のなさは、サウナ室もそこに入る人間を信用しているから可能なのだ、なんてことを妄想してしまう。

そして水風呂。青く輝く水面に身を沈めれば、頭上にみえるポスターと気分がシンクロしてくるような気がする。冷たさが身体にしみて、深い呼吸が戻ってくる。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,115℃
  • 水風呂温度 17℃
32

TSUBAMOTO,M

2019.08.18

3回目の訪問

きょうも繁盛していてなにより。

外も暑かったせいか、ミニプールも水風呂も冷たさひかえめ。
ボナサウナは休日仕様で少し温度高めな印象、きっちりあたたまる。
テルマーレは石がお休みしかけていたので、タオルで強くあおぎ、頑張らせた。

5階は異常なし。おじさんたちの寝息、いびき以外は静かな世界。ディープリラックス。
最後に3階で、ねぎだけが浮かぶシンプルなしょうゆラーメンで〆る。塩分がしみるうまさ。

続きを読む

  • 水風呂温度 25℃,18℃
30

TSUBAMOTO,M

2019.08.16

2回目の訪問

時間をずらして入ったつもりが、わりと人が入っている。ひきつづきお盆休みの人がいるのか、それともサ道効果がやっぱりあるのか。

途中でサウナ室が日曜日かなというくらいの混雑になったので、切り上げて5階へ。相変わらず人間をダメなままでいさせてくれる、静かなリラックス空間。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 22℃,15℃
23

TSUBAMOTO,M

2019.08.08

1回目の訪問

よいと思ったことは過剰にやろう、というサービス精神にあふれている施設。

19時から1時間番組かという勢いで繰り返されるロウリュ。熱い。とにかく熱い。風も強い。爆風とうちわ、硬軟織り交ぜての熱波。頭のてっぺんからつま先まで、とにかく肌を焼かれる。テレビを消して照明を暗くしてくれるのもよい。

食事への誘導もたくさん、ポスターが大きい。こちらもあふれる善意。サービスの圧力がとにかく強い。けれども、不快ではなくて情熱として受け止められる、そんな距離感。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
30

TSUBAMOTO,M

2019.08.07

1回目の訪問

水曜サ活

夜8時に入ると、若いサウナーが多い。にぎわっていて、しっかり熱を感じられるだろうかと不安だったが、サウナ室のテレビが故障していることがかえって幸いして、熱と向き合う集中力が高まる。入ってすぐに汗が吹き出る

12℃台のシルキー水風呂は痛みを感じるくらいの冷たさ。ジェット水流で撹拌された大繁盛のあとが、白い水面に目立つのが傷だが。16℃台のノーマル水風呂は透明感充分で安心。

小規模ながら窮屈さはなく、全体に落ち着いているのがよいところ。休憩スペースも照明が抑えられていて安らぐ。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12.6℃,16.1℃
22

TSUBAMOTO,M

2019.08.06

1回目の訪問

ここの高温サウナは、汗こそきっちり出るけれども身体の芯まで温まらない感じがあって苦手だ。
低温サウナの方がヒーターのぬくみを直接肌に感じる分、きちんと熱が入ってくる感じがあって好きだ。最初の5分はいつまでも入っていられるような感じがするのに、それを過ぎた途端に玉の汗がでる。プチ・アダムアンドイブという風情だ。

レインボーは、上がったあとのメシがうまい。休憩スペースもきれいで総合力が高い。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,94℃
  • 水風呂温度 23℃,18℃
26

TSUBAMOTO,M

2019.08.05

1回目の訪問

夜の仕事へ出勤する前にサウナへと入ろうという人も、一日の仕事を終えてサウナに入って帰ろうという人もいない、夕方のエアポケットのような時間に入る。

先客のいないテルマーレは、椅子も壁も石もしっかりと熱されていて、水をかけるとしきじの薬草サウナを彷彿とする強力スチームサウナとなる。熱い。
ボナサームも時間帯のせいか、途中からはワンマン運転。人の出入りが減ればやはりこちらも熱が高まる。しっかりと蒸される。

ひとをダメにする5階へ上がり、ごろりと横になれば、何かをする気力などすぐになくなりディープリラックスタイムに突入。きもちよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,92℃
  • 水風呂温度 20℃,16℃
27

TSUBAMOTO,M

2019.08.04

1回目の訪問

テレビがなく、サウナストーブの焼けるかすかな金属音と、扉のむこうから漏れてくる水の音とだけがきこえる。息をすることさえためらうほどの静謐な空間。目を閉じて、熱が肌を焼く感覚にただひたすら集中する。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
24

TSUBAMOTO,M

2019.08.03

1回目の訪問

初入国。ゆっくりさせようというよりも、おふろというアトラクションを楽しませようという、サービス精神にあふれた温浴施設。土曜日ということもあって、親に連れられた次世代国民も多数。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
31

TSUBAMOTO,M

2019.08.02

1回目の訪問

日中の陽射しに殺されると思い、サウナに逃げこんだ。冬の身を引きしめる風もいいが、真夏の気だるい風にも味がある。山手線随一の外気浴。昼間から盛況だった分、水風呂は冷たさひかえめ。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
24

TSUBAMOTO,M

2019.08.01

1回目の訪問

ドラマサ道に先立って、巡礼。サウナから水シャワー、水風呂、休憩(外気浴)までの動線がコンパクトにまとまっていてよい。家の近くにあればいいのに。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 21℃
16
2月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
2月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00