よしにゃん

2021.11.02

1回目の訪問

サウナ飯

ずっと行きたかったスカイスパYOKOHAMA さんに行ってきました。
午後8時半前ぐらいに入場。
平日の夜なので、空いてると思ったのですが、サウナに入るために立って待つという初めての経験をしました。

#サウナ
サウナもですが、浴室全体がいい感じのにおいです。
体を清めて、ジャグジーに入ったあと、1セット目は塩サウナ。
気持ちよいです。

ちょうど鮭山未菜美さんのアウフグースがあったみたいで、その前後は、すごくサウナ待ちが発生していました。

鮭山さんは、アウフグースが終わってからも常連さん?にサウナ室の外でも風を送っていらっしゃいました。

9時のアウフグース狙いで僕は行ったのですがすごく並んでいたので、受けられないんじゃないかと不安の中サウナ室前で並んでいました。

結局、アウフグースを受けられる時間にサウナ室に入れたのですが、初めて受ける熱波はとても気持ちのよいものでした。

熱いだろうなと思っていたのですが、体に当たる熱の風がここちよいです。特に足が気持ちよくて声には出していないのですが、「もっとください。もっとください」と言ってました。

熱波を送ってくれるかたは、服をきていて、汗だくで熱波を送ってくれています。
熱波を受ける人は、退場して、水風呂に入れますが、熱波の方は、服を脱ぐこともできず、水風呂に入ることもできないので、なんて大変な仕事なんだろうと思いました。

熱波をする人用の水風呂とかが裏にあるかもしれないのですが、体が冷えるまですごく辛そうですし、命懸けの魂の熱波なんだろうと思いました。

アウフグース中は、スラムダンクの曲が流れ、なぜか安西先生のあきらめたら〜のセリフが入るような音声が流れていました。

サウナは塩サウナを含めて4セット入りました。
夜景が綺麗です。
ベイクォーターが綺麗です。

#水風呂
2種類あり、ぬるめとキンキンと良い感じです。
キンキンがよくて何度も入りました。

#休憩スペース
ととのい椅子がたくさんありました。
混んでいたので、座るところがない場面もありました。
フラットな椅子もありましたが、ずっと満席でした。

#感想
想定よりもコンパクトでした。
空調の風がいいのか一セット目からととのいそうな気がしました。
2時間コースで入りましたが、退屈せずに、時間10分前くらいに出ました。

#サウナ飯
同じ建物なので、10Fの壱八家 スカイビル店で食べました。

壱八家 スカイビル店

ラーメン並

メンマをトッピングしました。 美味しかったです。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!