tetsu4

2023.09.15

1回目の訪問

サウナ飯

待ち合わせの時間調整に45分一本勝負。
金曜の正午は浴場のお客さんも数名程度で、サ室利用は自分だけ。

サウナ室は外に別棟として建ってます。
初花タイプでかなり好きです。

前室にサウナマットとアルコールスプレーあり。
中はトータル10名程度?
カラカラ94度で、心地よく汗をかけます。
砂時計ありとなっていますが撤去されてるようです。

サ室を出るとすぐ目の前に露天水風呂。
おそらく水道水ですが、このあたりは水道水も南アルプスの天然水なのでまろやかな肌触り。

水風呂を出ると、本棟沿いにインフィニティチェア×2。
八ヶ岳を眺めながらぼーっとして、起き上がると目の前に「飲料水」という蛇口が……
蛇口を上に向けてぐびぐび飲むことができます。

配管の場所的に水風呂と飲料水蛇口は同じ水です。
こんだけ美味い水ならそりゃ水風呂も気持ちいいわけです。

屋外サウナ→露天水風呂→飲料水
の動線が良すぎますね。
素晴らしいサウナです。

tetsu4さんのつたの湯のサ活写真

なとりさんちのたまごや工房 八ヶ岳店

親子丼

鶏がらスープがうまい。 米が多かった……

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!