[ 岐阜県 ]
2泊目明けの朝ウナ
(6F禁煙室)
今朝は4時に目覚めて
早朝誰もいない完全貸切の朝ウナ。
(浴室は自分だけ)
高温🈂️ 88〜80℃
水風呂 16〜17℃(体感)
サウナは、瞑想2セット
1セット目高温🈂で仮覚醒
2セット目低温🈂で本覚醒
この季節だからか水風呂がイイ感じ!
■チェックアウト
〜7時55分
さてと今日もお仕事🚗
男
[ 岐阜県 ]
岐阜で帰らない夜2泊目
湯の華から帰館🚗
ちょいとお部屋で休んでから
せっかくなんで追サウナ
サウナ 81⇔86℃
水風呂 16〜17℃(体感)
サウナは計3セット
ほぼ人がいない貸切追いサウナを
満喫。
しかしこの季節のここの水風呂は
最高じゃないですか〜
夏場もこれを維持してくれたら良いのに
おわり
男
[ 岐阜県 ]
今日も今日とて湯の華アイランド🤩
本日26日ふろの日!
次回使える無料入浴券頂きました🙏
(そのために来た)
今日もギフコミクーポン使用で
入泉料880→750円
■チェックイン
17時20分〜
明るいうちに来るのは初めて☺️
平日この時間でも
ふろの日だからかなりの賑わい
しかし🈂️ウナは常にスムーズで、
高塩高高高の5セット堪能
他、源泉かけ流しの温泉、炭酸泉、
電気⚡️風呂
そして
名物の真玉石風呂(翡翠)でパワーチャージ
高温サウナ 〜88℃
塩サウナ 〜53℃
水風呂 13.8〜14.4℃
本日の替湯は「アロエ」
■チェッアウト
〜19時15分
きっと明日も湯の華かな😉
そして本日のお宿に帰館🚗
男
[ 岐阜県 ]
宿泊目明けの朝ウナ
(6F禁煙室)
今朝はいつもよりゆっくり目の起床で
のんびりと朝ウナです。
浴室は自分以外にひとりだけ
サウナは終始貸切☺️
高温🈂️ 80→88.0℃
水風呂 16〜17℃(体感)
サウナはまったりと2セット
1セット目高温🈂で仮覚醒
2セット目低温🈂で本覚醒
水風呂がとにかく気持ちよかったぁ〜🫠
風呂上がりは食堂で朝食バイキング、
腹パンパン
■チェックアウト
〜7時50分
さてとお仕事🚗
男
[ 岐阜県 ]
ルートイン美濃加茂サウナから
こちら、湯の華アイランドへ梯子サウナ🚗
ギフコミクーポン使用で
入泉料880→750円(平日)
そして遂に会員カードも作成😊
■チェックイン
19時30分〜
平日火曜日、ガラガラとは言えないけど
空いていますね☺️
高温サウナ 〜90℃
塩サウナ 〜53℃
水風呂 13.4〜14.2℃
本日の替湯「しょうが湯」
高温サウナ×4セット
塩サウナ×1セット
他、源泉掛け流し温泉、炭酸風呂、
⚡風呂満喫して
名物の真玉石風呂(翡翠)で厄除けも😆
■チェックアウト
〜21時40分
本日の宿泊先のルートイン美濃加茂に
帰館して🍺
おわり
男
[ 岐阜県 ]
本日の宿泊「帰らない夜」は
岐阜県美濃加茂市に有るルートイン美濃加茂!
※ルートインでは珍しく🈂️ウナのある施設
サウナ 80⇔87℃
水風呂 16〜17℃(体感)
サウナは計2セット
良い汗かけて水風呂も良い温度でした。
さてと、
せっかく岐阜に来たから
梯子🈂️ウナ🤩
男
[ 岐阜県 ]
恒例、
暫く岐阜でお世話になります🙇
で、本日は超お気に入りのこちらへ🚙
■チェックイン
18時45分〜
平日ガラガラ空いてます!!
サウナ、湿度増々90℃
水風呂、気持ちイイ15〜17℃
そしてやっぱり、薬そう&ハーブの
眠り湯は超リラックスできる!
サウナは5計セット満喫
風呂上がりは関珈琲500😋グビグビ
■チェックアウト
〜20時40分
入湯料:平日850円
※25年3月時点
[ 埼玉県 ]
今朝は、
目覚時計⏰️に助けられ4時に起床😆
今朝も気温快適🚴GOです
■チェックイン
5時17分〜
受付では
タッチーとヨー○ィーさんが
楽しそうに戯れています。
ほのぼの😊
で、朝ウナは気持ち良い熱さで
外気浴も寒すぎずで最高です。
6時半のロウリュは
並びが発生するほど大盛況
(詳しくはヨーディーさんの🈂️活参照)
サウナは計5セット堪能して
〆に薬湯→水風呂→炭酸泉で
フィニッシュ
■チェックアウト
〜7時50分
追記)
朝の受付アルバイトのSBY君が
3月で大学卒業→4月から就職にて
来週でSKC卒業との事。
新たなステージでも頑張って!
男
[ 埼玉県 ]
今朝も3時半に起床!
気温もそんなに寒くなく
快適に🚴GO
■チェックイン
5時12分〜
TCKWさん、
北斗七星の横に光る
死兆星が見えるのようになったとの事🤣
南無阿弥陀仏、
ご無理なさらぬように🙏
今日も朝ウナ気持よかったし
6時半の劇場ロウリュ楽しかった!
(詳しくはヨーディーさんの🈂️活参照)
サウナは計5セット堪能
〆に薬湯→水風呂→炭酸泉で
フィニッシュ
■チェックアウト
〜7時36分
🚴帰宅途中
最近早朝営業している(火金土6時半〜)
川口安行の道の駅「緑化センター」内
立ち食いそば枇栾(Hiran)へ
男
[ 埼玉県 ]
今日は在宅ワークで
仕事終わり🚴GOでこちら孝楽へ
(自宅からは🚴で約15分)
■チェックイン
17時40分〜
丁度周年祭で
お得な回数券を購入
(10枚7000円&当日入館無料)
浴室に入ると
沢山の人で賑わっています!
先ずは念入りに洗体し
本日の替わり湯『よもぎ蒸し』で
湯通ししてから🈂️ウナへ
前半は🈂️室ほぼ満室に近い状態でしたが
18時半過ぎ頃からは浴室・🈂️室共に
一時人もハケて
サウナ、水風呂、外気浴と快適スムーズ
サウナは計5セット
(マイルド✕2、ストロング✕2、他✕1)
電気風呂も弱強強の3セット⚡️堪能
炭酸泉も2倍で炭酸でプチプチ気持ちイイ
19時半頃から再び人が増えて
混雑してきたので退館
■チェックアウト
〜19時50分
帰りの🚴は極上の外気浴で
気持ちイイ
おわり
男
[ 埼玉県 ]
珍しくワイフが🈂️ウナに行こう!
というので夫婦🈂️活
孝楽と迷って、空いてそうなこちらへ
🚴🚴
サウナは4セット
生源泉気持ちイイ
風呂あがりは
近くのかつやで、かつ丼🫠
一部の人には
夫婦仲を心配されていますが
程よい距離感で良い関係性を
保っております👍
(‥と僕は思っています)
男
[ 埼玉県 ]
今朝は3時半に起床!
暖かくなったり、また寒くなったり
三寒四温
で、今朝はかなり寒かったけど🚴GO
■チェックイン
5時15分〜
ONZKさんは面白いけど
TCKWさんは命削ってる感じがする🤣
今日も朝ウナ気持よかった🫠
サウナ✕6セット
■チェックアウト
〜7時35分
次は土曜日🚴
男
[ 東京都 ]
仕事帰りの途中下車🈂️ウナ🚶🚃🚶
■チェックイン
18時45分〜
OSRの皆様や大森湯の常連の皆さんと
偶然偶然
サウナ 〜112℃
水風呂 18〜15℃
薬湯:ボウズの湯 43℃
速攻洗体して🈂️ウナ!
そして今日のメインイベント
19時〜ミッキー山下さんによる
アウフグースイベントに参加
(ギリギリ最後の1枠③ゲット)
最高に気持ち良かった〜
その後🈂️ウナ2セットかまして終了
※セット内容
熱湯(1〜2分)→サウナ(5〜6分)
→水シャワー→水風呂(1〜2分)
→休憩(〜5分)
■チェックアウト
〜20時20分
明日は祝日のため
さいたまのお家に帰ります🚶🚃🚶
入湯料550円
サウナ+300円
イベント参加料500円(当日料金)
おわり
男
[ 神奈川県 ]
2連泊プラン2泊目明けの朝ウナ
(5F禁煙下段)
今朝はいつもより早目の起床起で
朝ウナです。
5時台の浴室、サウナ室は
人も少なく各お風呂は澄んでいます☺️
高温🈂️ 99.0℃
低温🈂️ 75.0℃
水風呂低温 12.0℃
水風呂常温 19.0℃
サウナは高→低でじっくり2セット
1セット目高温🈂で仮覚醒
2セット目低温🈂で本覚醒
〆はラドンで!
風呂上がり、健康チェック
(血圧測定)して早めの出勤🚶
■チェックアウト
〜6時27分
今朝は生憎の空模様ですが
雨は辛うじてあがったタイミング、
傘無しで🚶川崎駅へアクセスできました☺️
朝ウナのあとの火照った身体に
朝の冷たい空気が最高に気持ち良いです🫠
男
[ 神奈川県 ]
川崎ビッグ→松のや
→川崎街徘徊からこちらへ
サウナは2セット
黒湯メインにまったり
水風呂がめっちゃ気持ちイイ🫠
敢えて水分取らずに
川崎ビッグに🅱️ダッシュで帰館して
2Fグリルビッグで🍺
[ 神奈川県 ]
2連泊プランの2泊目
■チェックイン
19時00分〜ピタイン
高温サウナ 97.0℃
低温サウナ 75.0℃
低温水風呂 13.5℃
常温水風呂 21.5℃
サウナは高低高低の4セット
本日も可もなく不可もなく気持ち良いサウナ。
サウナ上がり時間が早いので外出して
松のやの無限クーポンループ😋
食後は川崎の街を暫し徘徊して・・・
男
[ 神奈川県 ]
宿泊明けちょいと寝坊からの朝ウナ
(5F禁煙下段)
今朝の浴室、サウナ室は
平日朝には珍しくそこそこの人😆
高温🈂️ 97.5℃
低温🈂️ 76.0℃
水風呂低温 14.5℃
水風呂常温 21.0℃
サウナは高→低の2セット
1セット目高温🈂で仮覚醒
2セット目低温🈂で本覚醒
〆は富士の湯
風呂上がり、健康チェック
(血圧測定)して出勤🚶
■チェックアウト
〜6時48分
今朝の川崎は快晴!
サウナで火照ったた身体には
冷たい朝の空気はご褒美ですね
男
[ 神奈川県 ]
本日は、川崎ビッグから平和湯さんへの
🚶梯子🈂️ウナ☺️
■チェックイン
21:15〜
すっかり仕上がった常連の皆様と
すれ違い😆
・サウナ 91〜93℃🔥
・水風呂 〜7.0℃
・替湯『赤ワインの香り湯』
兵どもが夢の跡
🈂室貸切からのスタート🤩
サウナハット忘れたので
ノーヘルで熱々🈂ウナを上段✕4セット🥵
(全てオートロウリュ、熱かった)
そして電気風呂が進化!
もみ・ほぐし・たたき等
数種類のパターンが追加されて315〜🫠
🈂ウナもとより
お風呂も電気風呂も素晴らしい平和湯!
■チェックアウト
〜22:35
そして塩分補給のために
ともちんラーメンへ🅱ダッシュ🏃
入湯料550円
サウナ100円
※2025年3月時点
男
[ 神奈川県 ]
今週は木曜日が祝日なので
2連泊プランでお世話になります。
※じゃらん2連泊プラン6300円
クーポン1500使用→4800円
■チェックイン
18時40分〜
先ずは週初めの読書タイム
(ヤングマガジン、週刊少年ジャンプ)
読書を終えたら地下大浴場へ🚶
高温サウナ 97.5℃
低温サウナ 74.0℃
低温水風呂 14.0℃
常温水風呂 22.0℃
サウナは低高低の3セット
普通に気持ちイイサウナです☺️
禁断のサマーベッドで危うく
意識を失うところ
奇跡的に踏みとどまる
まだ寝るには早いなぁ
さてと🦅
男
[ 埼玉県 ]
雨の日🈂活は🚃でGO!
たまには🦦🚍で来るSKCも悪くない☺️
自宅:8時36分出発
→南越谷9時20発の🦦🚍
→SKC:9時37分到着
■チェックイン
10時入館、並びで10:10〜
久しぶり!かりゅうしのおっさんこと
ゴ○ウ医院長親子と偶然偶然
元気そうで何よりでした✨
🈂室 110〜88℃
水風呂 16.4〜16.6
🈂活は
10:15〜11:00間で先ず2セット
11:00〜はKmR課長による静寂のロウリュ
11:00〜11:40までに3セット
11:40〜爆風ロウリュ✕1
11:55〜カッ桶✕1
12:10〜石洗✕1
計8セット
薬湯→水風呂→白湯
12:30〜
お風呂上がりは大広間で🍜&🍚&🍻
13:30〜15:00
2階リクライニングで暫し😴
15:15〜15:45
サウナ✕1セット
〆に薬湯→水風呂→白湯
■チェッアウト
〜15:50
帰りは16時発の南越谷行の🦦🚍で家路に
本日偶然の皆さんと楽しいひと時、
明日からの活力頂きました🙏
おわり
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |