なお

2025.02.19

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

家族でイタリアンに行く為、最寄のサウナ検索して来ました。

今日は寒いのでまずは露天の檜風呂・くり抜き岩風呂(あつ湯)にゆっくり浸かり、内湯の電気風呂・マッサージ風呂に天井から下がっている畳サイズの上毛かるたを眺めながら、たっぷり下茹。

サウナは3種類でサウナマット無し。
・ストーン(ストーブ前の扇風機で熱気撹拌)
・スチーム(宇都宮極楽湯の釜風呂みたいでGoodだが、「アロマ」と表示されているのに香り無し…)
・塩(塩2種類)
※3つともやや温めで長めに入る

水風呂は表示より冷たく感じまろやかでした。

外気浴は寒かったので、2回目以降は内湯の椅子や不感風呂(ほぼ体温:表示の「桑葉」の香り無し…)で内気浴。

3時間で730円なので良心的です。

※冷水機周りがカビ臭かったのが残念でした。

なおさんの高崎 京ヶ島天然温泉 湯都里のサ活写真

La UEHARA ITALICO

スペシャルランチ

ガーリックとバターの味付けが絶妙

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 70℃,75℃,88℃
  • 水風呂温度 18℃
0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!